
今度の3連休の17日(日)に富士急ハイランドに行きます。
天気予報を見るとあいにくの天気なので、最悪の状態に備えておきたくて皆さんにお聞きしたいのですが・・・
雨だった場合の代替案の知恵をください。
・当日は、彼女と二人、車で移動します。
・出発は神奈川県です。
・夜は笛吹市のフルーツ園の夜景を見て、笛吹市のホテルに予約をとっております。
・運転は好きなので、多少の移動距離は問題はありません
色々と条件があって申し訳ないのですが、
今回のプチ旅行は彼女の誕生日を祝う為に行きますので、皆様、知識をお貸し下さい

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨であれば、河口湖周辺の美術館等の屋内施設がいいと思います。
私はまだ、行ったことがありませんが、お二人なら、「河口湖オルゴールの森美術館」なんかがお勧めでしょうか。
http://www.kawaguchiko.gr.jp/index.shtml
あと、食事に「ほうとう」をお考えなら、不動をお勧めします。メニューは「ほうとう」の一品ですが、具沢山で、お味噌のお味が美味しく、お勧めです。
http://www.houtou-fudou.jp/
少し山中湖の方に行きますが、比較的新しい施設で「富士湧水の里水族館」もあるようです。まだ、私も行ったことがないのですが、雨の時にはいいかもしれません。
http://www.fujigoko.co.jp/oshino/fishpark.html
西湖よりですと、鳴沢氷穴なんかもお勧めです。一度は行かれても楽しめると思います。
http://www.fujigoko.co.jp/narusawa/fuuketsu.html
あと、河口湖を少し北に向かうと御坂というところがあり、ぶどう園があります。雨だと少し厳しいかもしれませんが、旬ですから、ぶどう狩りなんかもいかがでしょうか。
http://www.misaka.net/f-para/
ご参考になれば、幸いです。
ありがとうございます。
ご丁寧な回答に胸がきゅーん!ってなりました。
参考に、プラン作りをさせていただきます。
本当にありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんばんは
先週に富士Qに2泊で行って来ました。
2日目は予定なしでいったので、急遽本屋に行っていろいろさぐり、滝にいきました。
白糸の滝はどうですか?音止の滝もあります。
ここは何時間もいる場所ではないですけど^^
お店が並んでいて、ソフトクリームがおいしかったです。
夏休み限定のもも、静岡特産の抹茶、夏大人気のマンゴー、期間限定のきいちご、バニラ、カフェオレなど、ありました。
ちょっとした時間があればですが。
No.3
- 回答日時:
■オルゴールの森は良いです。
(箱庭なので、雨だと楽しさ半減ですが…それでもキレイなので楽しいです。)
■「ハーブ館」も良かったです。「石ころ館」はイマイチだったかナ(個人的に)。
■ロープウェイ
■山中湖には「天使の森」と「クリスマスの森」という小美術館があって、これも良かったです(施設は狭いです)。
-----------------
後は定番ですが、「御殿場アウトレット」と箱根「ユネッサン」でしょうか。
どうもありがとうございます。
個人的な意見は非常にわかりやすく、イメージしやすかったです。
ユネッサンは帰りに寄ろうと考えておりますので、他のおすすめの場所を吟味させていただきます。
No.1
- 回答日時:
河口湖近辺だと↓
http://www.fuji-net.co.jp/YURARI/
こんなところでしょうか。
山中湖まで行けば↓
http://www.cnm.co.jp/angel/
など美術館がいっぱいあってアカデミックでファンタジックなデート(なんのこっちゃ)が演出できそうなんですが…
どうもありがとうございす。
ただいま、サイトを確認させていただきました。
温泉・・・いいですねーー。
彼女が温泉好きなので、喜んでもらえます。
更に、おいしそうなデザートのお店までおしえて頂きありがとうございます。
これで、アカデミックでファンタジックでミルキィーな演出ができそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
こんなものあったらいいのにな...
-
5
「~になる」と「~となる」の...
-
6
雨の日に窓を開けると、虫は入...
-
7
【雨もしたたるいい女の意味】
-
8
「~されていなく、」は「~さ...
-
9
絶縁 溶接用手袋
-
10
よろしくお願いします^ ^ 男性...
-
11
隣家敷地から道路に砂が流れて...
-
12
魚(鯉など)が跳ねる理由
-
13
エクセルで雲マークを使いたい
-
14
拘らず・関わらず??
-
15
「潸々」とは雨のどういう降る...
-
16
降水量は、なぜミリメートル単...
-
17
雨上がりに木の下に落ちている...
-
18
国語の授業で、「自分流枕草子...
-
19
皆さまのイメージされる『梅雨...
-
20
雨の日になると電話がつながら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter