プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近引っ越したのですが引っ越し先(家主転勤による間借り)は有線放送(共同アンテナ)が入っており東京放送が見られたのですが、最近受信料の更新で近くの業者がきたので家主が変更したことを告げると新規に取り付け料その他諸々を払ってくれといいます。(約5万円)
もう繋がっているにも関わらず新規にというので契約しなかったのですが知らない内にケーブルが切断されていました。アンテナも立っていなかったので早急にUHFのアンテナを立てたのですがどうも受信状況が良くありません!昼間は特に状況が悪く近くに自動車道が建ったのでそのせいかもしれませせんが、夜間もとくにフジテレビのローカル番組だけ受信状況がわるいのでアンテナブースターなるものを取り付けようかと思っているのですがこのような状況で有効なのか教えて下さい。

PS、近くに住んでるおじさんが、となりの家が有線にはいってればケーブルレスで写るみたいなこといってたのですが一向に写る気配がありません(VHFのアンテナなし、隣家有線放送有り)そんなこと可能でしょうか?

A 回答 (2件)

前の家主の方はどのような契約をされていたんでしょうか?


普通共同アンテナとかCATVとかでも無料放送や地上波に関しては無料というのが多いと思うんですけどね。

前の家主の方に連絡して確認してみた方がいいと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稚拙の地域では有料なのです。CATVといってもキー局4つとNHKが4つ(衛生2局)あとなぜかESPN(笑)馬鹿らしいでしょ!?

お礼日時:2001/01/04 17:11

この共同受信設備がどのようなものかによって、対処法は異なると思います。



まず、これが一般的なCATVの場合ですが、契約者の変更ということになりますので、加入料は必要でしょう.でも工事は発生しませんから、工事費は減額交渉をすべきです。それがダメなら、工事費の明細を工事業者ではなくCATV業者に要求してみてください.
マンション共聴の様な例がありますから、かならず工事費減額のメニューがあります。

また、これが道路建設等による受信障害対策設備の場合は、加入料は不要です。
放送法によって、NHKには「広くあまねく放送をする」義務があり、この義務を遂行するために建築した側が設備するものですから.
この場合、工事業者は立場が弱いので新規加入料を請求してきますが、この原因の建築物の管理団体(たとえば建設省国道管理事務所)に直接
「道路のせいで映らない」
「CATVはあった」(つまり救済対象地域である)
この2点を説明すると業者に作業指示してくれるはずです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。たぶん上記には当てはまってないのだと思います。

お礼日時:2001/01/04 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!