アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。

結婚三年目になる主婦です。
毎年、義父母に誕生日、父の日母の日、結婚記念日、クリスマス
などにプレゼントを贈っているのですが
正直、金銭面的にも辛いので結婚記念日とクリスマスは無しにしようかと思っています。
ただ、主人がとても親思いの人なのでこの話をしたらどうなるかわかりません。

みなさんの所ではどのイベントにプレゼントなどを渡しますか?

A 回答 (7件)

私も質問者さんとほぼ同じで、誕生日、父の日、母の日、結婚記念日、敬老の日・・・と贈り物を重ねています。


クリスマスにはケーキやオードブルを持っていって一緒に食べます。(おじいちゃんたちから子供たちにお菓子の詰め合わせをもらいました)

結婚10年の主婦です。
毎年姑が気を使って「いらない」と言うのですが、普段の感謝の気持ちをこめ、喜んでほしくてささやかな物をプレゼントしています。
うちの場合は、共働きではないのでお給料やボーナスのときに親にお小遣いを渡すようなことができません。
だから、肩掛け、靴下やスリッパのような実用的なものを差し上げます。
家が近所なので、母の日には小さな花束を添えて持っていったり、敬老の日には子供の手紙と手作りの小物をつけたり。
自分もつらくないし、相手も気をつかわないように、高額にならないようにするのが秘訣です。 
大事なのは気持ちだと思いますよ。
    • good
    • 0

うちところは


父の日母の日のみです。
予算は2,3千円程度。
    • good
    • 0

我が家は、お中元とお歳暮だけです。



うちの場合は、両家の親とも、息子(婿)の稼ぎが少ないのを良くご存知なので、先方から「親に金を使う余裕があるなら、子供のために貯金しろ」と言われました。

結婚当初は、父の日、母の日も贈っていましたが、子供ができたのをきっかけに、なくなりました。

「貯金もしたいんだけど、削れるところない?とりあえず、親へのプレゼントは減らそうか」というのはどうでしょう。

でも、クリスチャンだったら、やっぱりクリスマスは止められないんですよね?
    • good
    • 0

クリスマスまでされてることに驚きました。


うちは誕生日は電話でおめでとうと近況を報告、父の日と母の日はふたりで仲良く食べて下さいって意味で食べ物(スイーツ)を送ります。
結婚記念日は何もしたことないです。
選ぶのも結構大変ですよね。
    • good
    • 0

結婚する前に、主人は毎月両親に5万円ぐらい渡すなどと言っていました。


私的には「はぁ~?!何を言っているの?」です。両親も大変だからということらしいのですが、こっちだって大変です!
そこで、結婚するとどれぐらい家計から捻出されるのかを詳しく教えました。そうすると、分かってくれたようです。なので、我が家は毎年くるもので長く続くものは最初からやりませんでした。母の日と父の日のみです。それだって、双方の両親にですから金額的には3千円と決めています。
ご主人に一度相談してみたらいかがですか?その上で、頑固に言い張るなら「お小遣い減らしていい?」とか(苦笑)
    • good
    • 0

双方の親の誕生日&父の日&母の日だけですね


いくらぐらいの値段を渡しているかわかりませんが
数千円程度ですね 高くても3千円までですね
金額的に言えばそれ以上に飯とか出してもらってますしね(^^;
    • good
    • 1

私は誕生日・父の日・母の日だけですね♪しかも、そんなに高価な物ではありません…。

ちょっとお菓子を買って行ったり、小物を買ったり、そんな感じです。
お父様やお母様に直接何が良いか?聞いてみるのはドゥでしょぅか?遠慮していらないと言うのでは…?そしたらそのままお言葉に甘えて何も無し…ということで♪
それか子供が出来るまで…。子供が出来たら敬老の日にプレゼントするようにして(金額的にも安いですし)結婚記念日とクリスマスは無しにするなど…。ですっ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!