アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネット通販関係の仕事をしているのですが、そこで問題になったことがあります。
銃刀法では、「6センチ以上の刃物は携帯してはいけない」
「15センチ以上の刃物を所持してはいけない」というような決まりがあると思うのですが、
15センチ以上の刃物をネットで販売するには許可を取る必要があるのでしょうか。
また、15センチ未満であれば、無許可での販売が可能なのでしょうか。
包丁や園芸用の斧など、刃物はいくらでも売っていると思うのですが
許可を取った証のようなものを掲載しているサイトは見たことがありません。
刃物を通販で売る場合、どのようなものが違法に当たるのか教えてください。

A 回答 (4件)

銃刀法の規制対象物の販売



道具商許可証・公安委員会 登録商許可証おとて下さい

特定商取引法(通信販売業法)に基づく表示
    • good
    • 0

こんにちは・銃刀法の規制対象物の販売



銃砲刀剣類の登録等について

http://www.city-yanai.jp/siyakusyo/bunkazai/juho …

銃砲刀剣類所持等取締法に基づく各種申請・届出様式

銃砲刀剣類所持等取締法に基づく各種申請・届出様式

http://www.pref.aichi.jp/police/tetsuzuki/hoan/z …

銃砲刀剣類登録の御案内

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/pickup/p_bunka/ …

○銃砲刀剣類所持等取締法施行規則の規定に基づき栃木県公安委員会に提出する届出書等の部数

http://www.pref.tochigi.jp/reiki/reiki_honbun/e1 …

銃刀法の正しい理解

http://www.smn.co.jp/takano/tool.knife1.html

銃砲刀剣類所持等取締法

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html

最寄りの手続き事務所で御粉て下さい・・・

銃刀権資格所得免許証と銃刀権資格所得許可証お確認仕手から販売して下さい・・

銃砲刀剣類事業者、登録事業者所得許可証お劣り下さい・・

この回答への補足

販売に関してはどうなのでしょうか。

補足日時:2006/09/20 16:03
    • good
    • 0

銃刀法(銃砲刀剣類所持等取締法)の概要



http://www.asahi-net.or.jp/~la7m-ash/jutohou/jut …

銃砲刀剣類所持等取締法とナイフ

http://www.japanjkg.org/juutouhou1.html

ジャパンナイフギルド(JKG)
http://www.jkg.jp/

銃砲刀剣類所持等取締法に基づく各種申請・届出様式

http://www.pref.aichi.jp/police/tetsuzuki/hoan/z …

この回答への補足

販売することへの規則はどうなのでしょうか…。

補足日時:2006/09/19 09:39
    • good
    • 0

ナイフに関連する規制では銃刀法ですがこれは所持に関連する法律ですので販売に関しては規制はかかれていません。

ただ、刃渡り15cm以上のナイフは公安委員会の許可を得て所有できるので勝手に持つことは違法です。もし所有を考えているなら公安委員会に許可を取ってください。6cm以下のものに関しては調べてみましたが法規制はなされていないと思います。ただ、都道府県によっては条例で規制されている可能性もありますので注意です。もしご心配でしたら警察署か公安委員会、または市役所等に問い合わせてみてはいかがでしょうか

この回答への補足

ありがとうございます。
包丁などは15センチを超えるものがほとんどですが、それはどうなのでしょうか…
スーパーで買ったりするのに許可とかは要らないと思うのですが…。
ネットでも普通に売っていますし、許可番号などが掲載されているのも見たことがありません。

補足日時:2006/09/19 09:43
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!