
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私は彼女の選挙区の住民ですが、辞職はすべきです。
経緯はどうあれ、やっていた事に『正論』はありません。
彼女がしっかり責任を取る(辞職)事で、某政党とは違うという事を明らかに出来ます。
国民は、自らの責任を取れる政治家を期待しているのです。
辞職=失脚では、決してありません。
辻元氏が、自ら辞職する事で2人(ムネオ&加藤)の首が飛びます。
この辻元氏の問題は、明らかにこの2人がやっていた事より罪は軽いのですから。
万引きした奴は捕まえて、強盗した奴を見逃す訳にはいかないでしょう?
その為にも今後の辻元氏の対応が問題になるのです。
やる事をやって、次の選挙に希望を繋げばいいのですから。
>再度議員になる事もできるのですか?
辻元議員の疑惑如何です。
政治資金規正法に違反だけでなく、詐欺罪に値すればより難しくなるでしょう。
あと、
>彼女の被害者は誰もいないと思うのです。
公設秘書は、国民の税金から支払われているので国民が被害者です。
他の政治家がやっているから、見逃せる事ではありません。
これを裁かなければ、暗黙の了解のままです。
税金は正しく使われるべきです。
それに彼女一人で政治の浄化作用が薄れる事はありません。
国民全員が、立ち上がればいいのです。
この国の投票率をご存知ですか?
約1/3の人が投票していないのです。
国民が、立ち上がればいいのです。
最後に辻元氏に期待していた一人なので、しっかりとした対応・責任を行って
もう一度、一から出直して欲しいですね。
No.19
- 回答日時:
>彼女の被害者は誰もいないと思うのです。
彼女の被害者というのはまず政府です。名義貸しは法律で禁止されている行為であり、犯罪です。辻元議員のために、政策秘書代金を1500万ほど税金から出しており、国民を欺いたという言い方もできるでしょう。彼女を支持していた人たちは裏切られたと思う方も多いいでしょう。「嘘吐き」と言って他者を批判してきた本人が嘘吐きだったんですから。
法律違反が明るみになった以上、やめるのは当然です。かなりの確立で逮捕されるでしょう。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
私は彼女が政治の透明化に貢献し宗男議員の件しかり数億円規模の税金を救ってくれたと考えています。
そして政策秘書代金の件はシステムに問題があると思います。
議員給料を数倍上げ(議員数を減らし)政策秘書はその議員の才領に任せるべきだと思うからです。
彼女の辞職はとても残念ですが、回答NO6のyas_cさんの「国民全員が、立ち上がればいいのです。」となるよう願っています。
No.18
- 回答日時:
辻元議員の辞職は当然のことでしょう。
どうやら鈴木議員や加藤議員と比較しての議論になりがちですが、
先の両議員は政治家としての道義的・政治的責任が問われているのであって、犯罪行為については問われていません。
それに対して辻元議員は政治献金規正法違反などの犯罪行為容疑(告発されてませんが)であって、道義的・政治的責任どころの騒ぎではありません。
ましてや不条理であるとか彼女の辞職にともなう政治の浄化作用の薄れ云々の次元ではありません。
彼女にそんな資格はありません。
あと、「マスコミはフェアに議論する為に辻本議員の告発を真剣に受け止めて欲しいものです。」とryouwさんは書いていますが、
私から見れば辻元議員が行った苦し紛れの告発の方がフェアではありません。
以下は私の考えになりますが、
今回の政策秘書の件に限らず、政治を動かすのには当然金がかかるものと思いますし、これは我々から見えない「政治の裏」で当然のことと思っています。
よくテレビの街頭インタビューなどで
「みんなやってることでしょ。なんで辻元さんだけが?」なんて事を報道されてますよね。
みんなやっていることですが、なんせ「裏」の話なので証拠という光を当てない限り表に浮き上がってきません。
それ故に、このような「裏の行為」が表沙汰になったときの潔さが政治家には必要なのではないのでしょうか。
しかし、辻元さんにはその潔さがありませんでした。私の中では政治家失格です。
このように思っているから先に書きましたように「私から見れば辻元議員が行った苦し紛れの告発の方がフェアではありません」という答えになったわけです。
>最悪彼女が辞職した場合でも再度議員になる事もできるのですか?
議員辞職したので今回の補選にはでられないはずです。
しかし、衆議院が解散した場合は立候補できます。
No.17
- 回答日時:
>私は国会で居眠りをしている議員などは法律に触れませんがその被害は金額で換算できる彼女の比ではないと思います。
かつて、竹下登・田中角栄といった首相経験者が、晩年、当選してから任期の間一回も登院しなかったことがあります。竹下さんの場合、政策秘書もあったと思うのですが、「議員活動をしない議員」についた政策秘書は、いったい何をしていたんだろう・・・
まあ、何もしないほうがマシ(ムネオ議員は、私服を肥やしたり外交をゆがめていた)の場合もあるか・・。
皆さんご意見ありがとうございます。
彼女の辞職を国民に目を向けず派閥に擦り寄っている議員は大変喜んでいることだと思います。
1議員が派閥や秘書の将来を考た場合、ムネオ、末広マ、その他議員のように私腹を肥やせない仕事はしない方が良いと思うのが大半でしょうね。
議員本来の仕事だけでは資金不足だと聞いていますからそんな仕事にリスクを負って普通出来ないと思います。
何もしない議員の方が頭がいいと言う風潮もありますしね。
No.16
- 回答日時:
国会議員としての責任はとるべきでしょう。
ただ、「疑惑疑惑」といっている与党側のほうが、本来ただすべき疑惑をほおっています。「塩じい」の、機密費の使用目的「忘れました」発言なんか、真っ先に国会でただすべき問題じゃないか・・・。
辻元問題は、国会で喚問するような問題ではなく、
政治資金規正法(献金規制法じゃないよ)の問題であれば検察が、所得隠しであれば国税が調査すべきことでしょう。秘書の給与をピンはねだというなら、まず、ピンはねされた秘書が告発しなければならない。(横山ノック知事のワイセツ事件で、大阪府議会が証人喚問なんかしなかった)(しかし、みんな関西人か・・。)
辻元さん自身、もともとが国会議員むきではなかったのだと思います。ピースボートなどで民間人として活躍の場はあったわけです。また議員にでるかどうかは本人次第ですね。彼女自身の欠員による補欠選挙もあるだろうし。
土井たか子党首も、公認候補(当選後は党役員)にするんなら、活動に専念できるよう、政策秘書ぐらい党で確保しなくちゃいけない。辻元さんの政策は党の政策なんだから。(肩書きは、政策審議会長)
その反省が全然なくて、辻元さん1人の問題にしているところが、社民党の情けないところ。党の存亡にかかわるなら、根本的なことを反省してもらいたい。「護憲」を掲げるなら、政党助成金なんかに頼るなよ。あれが政治家による国民の税金ぶん捕りの最たるもの。「人気者を失って困る」ようなレベルの問題じゃないだろう。
民間人として活躍されるか、リベンジは無所属で闘うか、でしょうね。
この回答への補足
皆さん、ご意見ありがとうございます。
私も上手く説明できませんが、この事件はなんとなくトカゲのシッポ切りの議論になっていると感じます。マスコミはフェアに議論する為に辻本議員の告発を真剣に受け止めて欲しいものです。
秘書給与の件で他の議員は捜査の協力姿勢を全く表しませんが辻本議員が辞めるまでの間に書類を改竄するのではないでしょうか?
複数の議員を追求できるような大きな力は日本にはありませんか?
司法は彼女事件と彼女の告発をフェアに扱う力は無いのですか?
私は国会で居眠りをしている議員などは法律に触れませんがその被害は金額で換算できる彼女の比ではないと思います。

No.15
- 回答日時:
本当に・・・。
比較問題ではないと知りつつも、何でもっともっともっともっともっと悪いことをしている政治家はたくさんいるのに、明らかに国民の為に頑張っている辻元氏ばかりがあんなささいな(とあえて言います)ことで責められるのかと嫌な気持ちです。彼女一人に責任を押し付けて・・・。直接的に「助ける」ことはもちろん出来ないけれど、応援している人はきっとたくさんいるから、これからも頑張って欲しい、と思います。
No.14
- 回答日時:
辞職については辻元氏が辞めたくなければ辞めなくてもいいのですが問題は辻元氏の立場だと思います。
・こんな不条理を国民は黙って見ているしかないのですか?
公設秘書の給与(国民の税金)を他の秘書の給与に流用しただけで理由は理解できるのですが公設秘書の給与を政治献金として申請及び個人の政治献金は150万以下で単純なミスで人情的には許される事ですが政治献金規正法違反は明らかだと思います。
法律は『知らないではすまされない』問題で国の法律を定める国会議員が法律違反を犯した事は許されないと思います。
・彼女が失脚したら政治の浄化作用が薄れ国民の被害が拡大するのでは?
このような単純なミスが議員辞職につながるなら公共事業から税金を還流させる議員達は常に骨抜きにしてきた政治資金規正法を強化せざるを得ないのではないでしょうか。
・最悪彼女が辞職した場合でも再度議員になる事もできるのですか?
今年10月に大阪1区で補欠選挙があると思いますので大阪市民が望むならリベンジは有ります。是非難波女のど根性を見せて頂きたいと思います。
詐欺罪については司法の問題で私達が断定する事は控えるべきだと思います。
最近思う事は鈴木氏のような金のかかる選挙戦を戦うのではなく辻元氏のように個人の魅力で国民にアピ-ルする金のかからない選挙戦になってきたのかなと期待していたのに残念ですね。
No.13
- 回答日時:
>単独の議員給与は少なく政治活動の資金は政党や派閥や企業との癒着などがなけ>れば苦しいのではないでしょうか?
>そして派閥や企業からお金を貰った結果、現在の国民の利益を無視した派閥本位>の政治体質を築いたのではないでしょうか?
まさしくおっしゃるとおりだと思います。今の制度では2世議員もしくは余程の資産家でない限り政治家をキープすることはできません。そういう意味では鈴木宗男氏も資産家ではなく2世議員でもない立場からあそこまで行くにはたくさんのお金をいろんな方法で集めたわけですね。いろんな疑惑をもたれてますがすべてが権力=お金に結びついています。その鈴木氏をあれだけ批判しながらお金が苦しかったから名義貸しをして税金を自分の事務所の運営に流用したというのはある意味同様の行為であり、金額の大小ではありません。こういう積み重ねから大きな事件が起こるのです。
これは政治家としての倫理観の問題であり、辻本議員には残念ながらその資格がないとしかいいようがありません。人間的なずるさが見えてきませんか?他の議員がやっているからという言い訳は論外です。この状況で辞職し再選したとしても、辞職せず議員を続けたにしても、あの鋭いしゃべりにもう説得力はないでしょう。私も鋭い論調で他の議員の言えないことが言える辻本議員に期待していただけに残念です。

No.12
- 回答日時:
与党議員は悪で野党議員は善、国民の側にいるというような勘違いをされているのではないでしょうか。
辻本議員の言動を客観的に聞いていると内容を理解した上でルールに背いて税金を搾取しているように思います。つまり詐欺罪にあたると思います。もし詐欺罪が適用され有罪になれば実刑も考えられます。私、個人の考えとそては、政府、与党に対して「汚い言葉」で「あることないこと」言うことが政治の浄化作用になるとは思いません。それ以上に辻本議員によってもたらされた日本国民の損害のほうが大きいと思います。
No.11
- 回答日時:
これまでに寄せられている皆さんからの回答でも明らかなように、あなたは、ご自分の「被害者は誰もいない」などという「認識不足」を思い知らされたことと存じます。
すでに辻元清美は、議員辞職を決意しました。
これは、昨日(3月24日)午前放送の「サンデープロジェクト」(テレビ朝日系)に、辻元清美自身が出演し、番組の最後で、田原総一郎から「あなたは議員辞職をいう爆弾を持っている」という内容のいわば「激励」を受けたことが、大きく作用しています。
もともと赤軍派である辻元清美は、この「爆弾」という言葉に強く刺激されたのでしょう。そして国会での「自爆テロ」を決意するに至ったのです。
この自爆で、鈴木宗男も加藤紘一も一緒に爆死(議員辞職)させ、あなたのような辻元清美に同情する人たちからの称賛を浴びようという意図があります。
議員辞職すれば、補欠選挙が実施されますから、これに再び立候補することもできます。すなわち、よく言われるように、選挙の「禊(みそぎ)」を受けるのです。
しかし、たとえ再出馬するにしても、もう社民党の公認は得られません。
辻元清美は、党首の土井たか子(当時は社会党)に要請されて衆議院議員選挙に立候補し当選しました。ところが、土井たか子も人を見る目がありませんでした。人材不足の社民党では、政策審議会長になったことに加えて、このところの宗男疑惑追求で、日本中の注目の的になったものですから、一部マスコミからも「ポスト土井」の最有力候補などと持ち上げられて「有頂天(うちょうてん)」になっていたのでしょう。
今の辻元清美は、社民党でさえも、もうコントロールの効かない存在です。党内で疑惑を調査中にも拘らず、党からの指示を無視して、記者会見やテレビ出演を勝手に決めてしまいました。
先日、辻元清美が土井たか子と一緒に国会内の部屋へ入るときの様子がテレビに映りました。礼儀のある人なら、自分は一歩さがって、大先輩であり、はるかに年長の土井たか子に入口を譲るでしょう。ところが、辻元清美は、党首を差し置いて、われ先に部屋へ入って行きました。それも、場所もわきまえず、リュックサックを背負ったままで。
これを見ただけでも、辻元清美の礼儀のなさと、社民党内でも対応に困っている様子が伝わってきます。
あなたは、関西弁のニュアンスがお分かりですか。
あの育ちの悪さ丸出しの下品な関西弁が、国会から消えてくれることになったので、私はほっとしています。
あなたは、宗男疑惑追及での辻元清美の「活躍」に惑わされてしまっているようです。別の表現をしますと、あなたは、これまでの国会にはなかった異色女性議員の迫力に、酔ってしまっています。
「政治の浄化」という言葉が使われていますが、「戦争のない世界」や「世界平和」と同じく、「清く正しい政治(政治家)」など、この世に存在し得ないものなのです。
地元では、下記URLにあるような「辻元清美落選運動」もあるぐらいですから、あなたが、表面だけの辻元清美にだまされないよう望むばかりです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8525/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報