
美術界を舞台にした小説とマンガを探しています。
マンガだとギャラリーフェイク/細野不二彦、小説だと文福茶釜/黒川博行、狐罠/北森鴻などがあるかと思います。
翻訳だと、偽りの名画/アーロン・エルキンズなんかもポピュラーかと。
今回、教えていただきたいのは、以下に該当する作品です。
・美術界を舞台にしたお話し
・分野は日本美術、できれば古美術
・基本的には短編(~中編)
・小説またはマンガ
・ジャンルは問いません。
上記には該当しなくても、ぜひお勧めの作品があれば、ご紹介ください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
「美術」を前面に押し出したものではありませんが、他の方が
出されていないお薦めを。
GA 芸術科アートデザインクラス
著:きゆづきさとこ
高校の芸術科に通う5人の女の子(+美術部)の日常のドタバタ4コマ。
美術については、技法や画材等が登場する。
アニメになったことがあり、その際には女子美術大学が協力していた。
ひだまりスケッチ
著:蒼樹うめ
高校の真ん前のアパートで1人暮らしをし、芸術科に通う4人の女の子(後に2人追加)の
日常ドタバタ4コマ
美術については、登場人物の作品や授業風景が出てくる位。
アニメ化は3回されている。
1回目:ひだまりスケッチ
2回目:ひだまりスケッチ365
3回目:ひだまりスケッチ☆☆☆(ほしみっつ)
両作品とも、芳文社まんがタイムきららキャラット連載

No.4
- 回答日時:
kool_mintさんの条件にいちばんはまっているのは、やはり北森鴻の冬狐堂シリーズではないでしょうか。
同氏の蓮丈那智シリーズは民俗学ミステリーですが、古美術や美術界が関わってきますね。ほかに高橋克彦の浮世絵ミステリーなんかもありますが、うーん、これは「古美術」じゃないか。梓澤要『百枚の定家』は美術界と美術館を舞台にした贋作ミステリーですが、上下二冊の長編です^^;
あと時代小説になりますが、火坂雅志の骨董屋征次郎シリーズは、幕末明治期の骨董商を主人公にしたものでして、古美術なんかが出てきますよ。
「小説またはマンガ」には該当しませんが、高嶋光雪・井上隆史『三十六歌仙絵巻の流転』(日経ビジネス文庫)もあります。国宝が流転する様を追求したノンフィクションですが、美術界の裏側(?)にスポットをあてていて、なかなか面白く読んだ記憶があります。
思いつくまま挙げてみましたが、日本美術(古美術)を扱った短編・中編の小説・漫画って、なかなかないのではないでしょうか。私も気になるところではありますので、また覗かせてもらいますね。
ありがとうございます。やはり、日本美術がテーマだと、絞られますね。美術、芸術全体だと、これまた広すぎる気もしますが。しばらく締め切らずに、みなさんのご意見をお待ちしたいと思っています。
No.3
- 回答日時:
小説『序の舞』宮尾登美子(著)
日本画の女流画家の生涯を描いた作品で、映画にもなってます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4122011841
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009EV …
ありがとうございます。「伽羅の香」(香道)、「松風の家」(茶道)は読んだことがあります。「序の舞」も面白そうですね。読んでみます。
ちなみに芸道モノ?では、澤田ふじ子氏の「空蝉の花」「花僧」「天涯の花」の華道モノも楽しめました。
No.2
- 回答日時:
ゼロ というマンガが有ります。
色々な絵画 彫刻 刀剣を作者になり切り ゼロという人が贋作?(鑑定しても本物としか結論が出ない)
していくというお話ですが
例えば ダ・ヴィンチのモナリザ 業物の日本刀 などたくさんの話があり
その作品 作者 時代背景も詳しく描かれていると思います。
書店で売られてますが ↓にリンク貼っておきますね。
参考URL:http://www.7andy.jp/books/detail?accd=07171788
ありがとうございます。愛 英史氏と里見 桂氏の「ゼロ」ですよね。何本か読んだことがあります。が、長い!(笑) 気長に集めようと思っています。質問に、例として掲載するのを忘れてました。すみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
ぼくのなつやすみ4の疑問とマ...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
ネットカフェを漫画を読まない...
-
本屋さんに売っている本は黄色...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
大掃除してたら5000円出てきま...
-
なぜ、うまるちゃんは小さくな...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
キスマークって長くても何日消...
-
よく漫画である動作の名前
-
エロ本の中身は?
-
SNSやっていない人って他人に自...
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
オンカラキリソワカについて。
-
漫画の投稿で自分の作品を定形...
-
フランキーのように、ロビンち...
-
占い?宗教?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
数量のあらわし方
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
うまい返し方を教えてください。
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
初音ミクの一人称って・・・
-
本気と書いてマジと読む
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
絆が深いと絆が強いどっちが正...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報