プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ダイナブック3330のCDドライブのないノートPCを持ってます
誤ってHDの内容を壊してしまい、インストールをしなおしたいのですが、外付けのCD-ROMドライブ(SHARP CE-CD02)をPCカード経由で認識させ、OSの再インストールに使いたいのですが、FDから起動した後CDを認識しません
どのようにしたら認識させられるのか、どなたか助けてください

A 回答 (6件)

大変ご苦労様です。


私も色々熟慮に熟慮を重ねて(小泉さんみたいです)おりましたが最終的にはLANでのインストールが最適であるとの結論に達しました。
私が説明してもよろしいのですが大変長文になり途中で不審なことがありましても隔靴掻痒ストレスもお互いにかかると思います。
下記URLに詳しい解説が開かれております。
参考にして挑戦されてみてください。
私もこのサイトで待機しておりますしpoor_Quarkさんも居られます。
細かいことで不審な点はいつでも相談に応じますので遠慮なく申し付けください。
ご健闘を祈ります。

http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_instal …

参考URL:http://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_instal …

この回答への補足

いろいろお教えいただいた皆様へ

たくさんの情報をありがとうございました

結論から言うと、純正CDドライブの代用として試すように勧められ、必死になって購入時のリカバリCDを見つけ、セットして「Cキー」を押しながら電源を入れましたら、リカバリ出来ました

通常のFDとして使用は出来ないようですが、リカバリCDを読んでHDに書き込んでくれました

幸いCD見つかったので良かったのですが、見つからなかったら大変なことだったのが良くわかりました

皆さんへ感謝、感謝、感謝、、、

補足日時:2002/03/27 10:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

悪戦苦闘をし、再度お尋ねすることのないようにがんばってみます

だめだったときは、よろしくお願いいたします

お礼日時:2002/03/27 06:01

>コピーフアイルの必要最小限のものはどれでしょうか?



 WIN95のセットアップCDの中にあるwin95というディレクトリ(windowsの言葉でいうとフォルダ)の中のファイル、とりあえず全部です。

 フロッピーに容量が1.4M弱ですのでそれを越えるファイルがあるなら、DOS上で動作するファイル分割・結合用のプログラムが必要になるかもしれません。とりあえずwin95の中身をみて下さい。それから
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=239053
が参考になるかと思います。この方の場合はファイル分割・結合のことはなにも触れてないので、その手間は必要なかったのかもしれません。念のためDOS上で動く分割結合用のソフトを探してみます。
    • good
    • 0

 今このサイトにアクセスされているPCが、WIN対応のものでしたらWIN95のセットアップファイルをフロッピーでハードディスクにコピーしてインストールし、95がインストールされた時点でCDドライブを認識するはずですので、それから98やSeにバージョンアップするのはどうでしょう。

WIN3.1はあまりその辺にあるとは考えにくいので。

 コップで風呂の水を移すような面倒な作業ですが、確実かと思います。

この回答への補足

最悪の事態を乗り切るための確実な方法でしょうか

すみません、コップで汲む回数を少しでも少なくするために、コピーフアイルの必要最小限のものはどれでしょうか?(愚問でしょうか)

補足日時:2002/03/26 16:25
    • good
    • 0

現在の状況では進退窮まった感じですがCドライブはフォーマットがされている状態ですか?


フォーマットされていていなくて壊れた状態でも存在していればそのまま続行させることも可能です。
フォーマットされていれば多少厄介な事になります。
 方法としては

(1) イネーブラーを組み込みCDROMを認識させる。(組み込みには相当なMSDOSに対する知識が必要)
(2) WINDWS 3.1のFDD(#1のみで良い)があればWIN 3.1よりのアップグレードの形態にする。
(3) LAN経由で他のPCのCDROMドライブよりBOOTする。
(4) ノートPCのHDDを取り外しデスクトップPCに変換コネクター(2千円くらい)で接続しDドライブの内容を通常版のWIN98に入れ替えノートPCに付け替えた後BOOTする。
(5) (4)の方法の変形で古いOS(WIN95、98の通常版アップグレードですので当然お持ちのはずです)をインストール後WIN98SEに上書きでインストールする。

フォーマット済みかどうか補足をお願いします。
 

この回答への補足

きれいにしようと思って、真っ先にフォーマットをかけてしまいました

なにか、最悪のことをやってしまったみたいですね、、、、

よろしくお願いいたします

(1) ほとんど理解できません
(2) 3・1はとりあえず手元にはありません
(3) WIN98が動いてたときはLAN経由で、HDに転送しました
(4) ハードを解体するのは怖くて出来ません
(5』 よってこれも難しいと思います

補足日時:2002/03/26 15:57
    • good
    • 0

 自信はありませんが、WinMeの起動FDを使って認識できませんか。



 その場合もちろんHDのfdiskやformatは98seのセットアップFDで済ませておきます。WinMeの起動FDで立ち上げうまくCDドライブを認識してくれれば、ハードディスクの中にインストール用ファイルを適当なディレクトリを作ってコピーします。

 その後、98seのセットアップFDで立ち上げ直し、ハードディスクの中のインストールファイルから98seをセットアップします。

 アップグレードの対象となるCDのwin98に入っているファイルもハードディスクに適当なディレクトリを作って(win98oldなどの名前で)コピーしておき、アップグレード対象バージョンの指定をOSのインストーラーが指定したときにそのコピーしたディレクトリを指定してやればOKです。

 CDドライブやカードバスをDOSで認識させたとき、コンベンショナルメモリが足りなくてインストーラが走らない場合などもありますので、すべてのOSの正規ユーザーであれば許される方法だと思います。すべて済んだらwin98oldというディレクトリは削除します。

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございました

MEのディスクを作ってためしました
でも、CDROMデバイスドライバが選択されていません、、、というメッセージが出てしまいました

ほかに方法があったらよろしくお願いいたします

補足日時:2002/03/26 15:40
    • good
    • 0

PCカードをMSDOSで認識させるためにはMSDOS用のカードサービスが必要です。


現在そのカードサービスを新たに手に入れることはほぼ不可能です。
PCカードによってはMSDOSで使用するためのカードサービスの代わりになるイネーブラー(そのPCカード専用のカードサービスのような物)が添付されている場合があります。(絶対に添付されているわけではありません)
PCカードの取説をお読みください。
MSDOSで使用する場合の項目があればよくお読みください。
インストールの方法は他にもありますし壊れた内容によっては修復も可能な場合もあります。
出来る限り詳しい内容の補足説明をお願いします。

この回答への補足

早々にありがとうございます

HDが2ドライブ(C,D)に分割されていて、DにWIN98SEのシステムをコピーして、Cドライヴにインストールしようとしたら、コピーしておいたCDがアップグレード用なので98の古いシステムが見つからないのでそれ以上進まなくなってしまいました
そこで、CDドライブを借りてきてCDからインストールしようとして壁にあたってしまいました
よろしくお願いいたします

補足日時:2002/03/26 12:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます

HDが2ドライブ(C,D)に分割されていて、DにWIN98SEのシステムをコピーして、Cドライヴにインストールしようとしたら、コピーしておいたCDがアップグレード用なので98の古いシステムが見つからないのでそれ以上進まなくなってしまいました
そこで、CDドライブを借りてきてCDからインストールしようとして壁にあたってしまいました
よろしくお願いいたします

お礼日時:2002/03/26 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!