プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古文の助動詞を覚えるための、歌があると聞きました。
「もしもしかめよ」のうたの替え歌だそうです。
どなたか知ってらっしゃる方いませんか?
わたしは古文がほんとうに苦手です。

A 回答 (3件)

うちの高校やってましたよ★



「る」「らる」「す」「さす」「しむ」「ず」「じ」「む」
(もしもしかめよ かめさんよ)

「むず」「まし」「まほし」未然形
(せかいのうちで おまえほど)

「つ」「ぬ」「たり」「けり」「けむ」「たし」「き」
(あゆみののろい ものはない)

連用形につきますよ
(どうしてそんなにのろいのか)



「べし」「まじ」「らむ」「めり」「らし」「なり」は

終止形につきますよ

けれどラ変に形容詞

形容動詞は連体形



断定「なり」の助動詞は

名詞と連体形につく

断定「たり」は名詞だけ

「ごとし」と「ごとくなり」は助詞「が」と「の」



三番まであります
わかりづらかったらごめんなさい
でもこれは効果ばっちりですよ!
冬休み中歌い続けたら頭に入ったので★
    • good
    • 3

「むずむず じまし しむ まほし る、すは四段 ナ変ラ変 その他につづく らるとさす ・・・」ってやつのことじゃないの?

    • good
    • 5

富井健二の歌なら知ってる。

でも桃太郎だっけ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!