プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 シスアドの過去問題なんですが・・・
平成13年春 問3 (午前)
です.問題は書きませんが、
FDの容量の、問題です.
問題には両面 とはかいていません. が色んな参考書やネットワークをみるとあやふやになっていたりします.
こういうのは片面で考えるのでしょうか 両面で考えるのでしょうか

A 回答 (3件)

問題文には「"総"トラック数」とあるので、両面あわせた"総"=合計が「160トラック」を指していると思われます。


この問題に関しては、2通り(片面or両面)の解釈の仕方があり、あやふやになっているのだと思いますが、正確な試験回答が公開されていない現在、何ともいえません。
ただ、大抵の参考書やHP等では、答えが「イ」となっており、総トラックは両面を指していることを示唆しています。
H7午前問27、H9秋午前問33、H12第2種情報処理午前問22を参照してみますと、「1面あたりのトラック数」と書かれていると、「×記憶面数(両面とかかれている場合には×2)」をするように解説がありますので、特に記憶面数の記述のないこの問題の場合、やはり、「総トラック数=両面のトラック数」ととらえるのが妥当だと解釈しています。
あくまで、私がいくつかの参考書やサイトを見た限りでの解釈なので、参考までに…。

春試験を受験なさるのですか?
私も春に受験しますのでお互い頑張りましょうね。(^-^)

参考URL:http://homepage1.nifty.com/kasumisou/study/study …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました. 結局はどっちなんですかね・・・?

ちなみに春に受けます・・・・
 過去問題をためしにしてみると60%だった・・・
時間制限あり・・・・シスアドはPCをそこそこいじっていたら50%までは簡単らしいですね・・・あと30%がかなり難しいらしいのでがんばります・・・
ちなみに.この次がJ検定2級(準2級取得済み)で・・・・いろいろあります・・・・

お礼日時:2002/03/29 22:17

ワタシも疑問に思ってオーム社の教本とソフトバンクと翔泳社の教本を手にしてみましたが、フロッピーは両面として考えているようですね。

2DDと2HDしか説明が無いし、計算式も2×トラック数×セクタ数×セクタ長としかありません・・・。J検の教科書でも2D、2DD、2HD、2EDしか説明されていないので、「両面があたりまえのご時世だから、特に片面であるという記述が無い限りは両面と考えましょう」ってことでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答 ありがとうございました.やはり両面なんでしょうか.いろんな考えをする人がいて悩んでいます・・・
個人的には両面派なんですが・・・

お礼日時:2002/03/29 22:12

該当問題を見ていないので、一般的な話になりますが、


現在一般的に流通しているFDは、ほとんどが両面ですので、なにも書かれていなければ、両面ディスクと考えて良いでしょう。
ただ、出題時に、単に「トラック数はXX」と書かれている場合には、両面合わせてのトラック数を指している可能性があります。
「面あたりのトラック数」と言われた場合には、両面なら2倍のトラック数を考えれば良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございました. 
 問題には総トラック数と書いていました・・・
この手の問題はよくでるので・・・
1問でも多く・・・

お礼日時:2002/03/29 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!