
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 1つ目は 「びちょびちょふってくる」を「みぞれはびちょびちょ沈んでくる」という表現に変えた理由
6行目では
みぞれはびちよびちよふつてくる
と言っていますね。目線は水平か上にありますが
"わたし"が実際、外に出てみると
みぞれが足元で沈むように降っていて
今度は目線は下になっています。
おそらくそこには、"わたし"の悲しみの深さや、
若くして逝ってしまう運命となった妹への無念の気持ちが、「沈んでくる」という表現になって
投影されているのではないでしょうか。
> 2つ目は 「おまへとみんなと」と最後から3行目に書かれているんですが、「おまへ」は「とし子」をさしているとして、「みんな」とは誰を指しているんでしょうか?
(生まれ変わったら、今度は自分のことで苦しまないように生まれてくる)と言っていますよね?
兄も妹も深い信仰心を持っていたと思われますので、
これは、生まれ変わったら、自分ではなく人のために身を呈したい、と思っていることの
表れだと思います。
取ってきたみぞれが、天上のアイスクリームのようになって、
妹だけではなく、他の、同じような状況で天上の人となったみんなにも
聖い潤いをもたらすごちそうになって、
苦しまず安らかに永眠して欲しい、と思ったのではないでしょうか。
全くの私見ですが、気軽に書いてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
宮澤賢治「永訣の朝」の解釈
日本語
-
永訣の朝
日本語
-
現代文の「そこにひとつの席が」について質問します。「あなた」という言葉には、作者のどのような思いが感
高校
-
4
高校の現代文Bです、、、わからないので助けてください、 「もう1つの知性」 の問題です。 1、〜分割
高校
-
5
感想を聞かせてください。
絵本・子供の本
-
6
永訣の朝の訳
文学
-
7
宮沢賢治の永訣の朝という詩で、 みぞれと雪の対比的な使い分けは、なぜ、どのように、どこから、何を表現
その他(教育・科学・学問)
-
8
「カフェの開店準備」 [一]教科書P243・2行目「それ自体に光が当たるものではありません」について
その他(教育・科学・学問)
-
9
古典 弓争い この文章のジャンルを漢字4字で教えてください
日本語
-
10
芥川龍之介さんの『鼻』についてです。
日本語
-
11
永訣の朝という詩で あめじゅや とてちて けんじゃ というのが4回出てくるのですが、それを2回ずつに
高校
-
12
過近代的って?
日本語
-
13
永訣の朝 をつくった日はいつ?
文学
-
14
古典の直躬の 「夫君之直臣、父之暴子他。」 の 「直臣」と「暴子」に対比する言葉を教えて欲しいです。
高校
-
15
宮沢賢治の「永訣の朝」について大至急お願いします!!
文学
-
16
「黒い光」とはどういうもの?
日本語
-
17
1 朝ごはんを食べたのに、もうおなかがすいた。 I (I/hungry now,/(be)/had/
高校
-
18
高校 現代文 小池昌代「カフェの開店準備」について この単元を学習された方、又は現代文に詳しい方にお
高校
-
19
夏目漱石『こころ』はエゴイズムを描いたのか
文学
-
20
こんな意味を四字熟語で表すと?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
iPhoneXRの天気を開くと毎回文...
-
5
都内の天気今日と明日どちらが...
-
6
もう東京も梅雨入り???した...
-
7
AQUOS sence4にてインフォエリ...
-
8
天気記号を知りたいのです
-
9
過去の熊本の天気が解るサイト...
-
10
テレビの天気予報の天気とスマ...
-
11
「昨日はいい天気でした」と「...
-
12
Proxyサーバのサーバ名とポート...
-
13
URLの提示が長すぎるのですが
-
14
2週間後の天気予報について。2...
-
15
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
16
かなりの的中率で当たる天気予...
-
17
降水量24mmは豪雨ですか?
-
18
天気予報ってズレることがある...
-
19
東京の5/26の天気は雨でしょうか
-
20
雷の聞こえない場所を教えてく...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter