
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当時83-85だったと思います。
祖母と成田-ミネアポリス(12時間)、さらに国内線乗換えで、
セントルイスまで行ってまいりました。
同行者の私がいるので、ご参考にはならないかと思いますが。
機内での祖母の様子をお教えします。
トイレが大変でした。
揺れる狭い通路、飛行機特有のカギやレバー。
これらに戸惑い気味の祖母でしたが、ドア外で孫の私が待機でカバー。
ただこちらはトイレに近い席を確保と(無論、通路側)
事前に受付けカウンターで、高齢者なのでよろしく、
と、言っておくと、フライトアテンダントが気を使って下さることも多いです。
食事。揺れる狭い、よく見えない(照明暗し)の中、
ちょっと手の動きがにぶってきた祖母にはちょっとつらかったようです。
更に手続き等でも不安なら、こちらも事前にお願いすると、
飛行機から降りるのは最後になりますが、
お席から出口まで、係員が同行し、すべての手続きを手伝ってくれたりします。
祖母が一人で行くとき(ただし80歳前の話)は、
こういったサービスを利用しておりました。
成田-サンフランシスコ間だと、寝る時間もありますし、
かなりご健康そうですので、大丈夫かと思います。
ただ初めての国際線なら、上記サービスを併用されてみてはいかがですか?
またできればどなたかご同行されるか、
思い切ってビジネスクラスにされるとか?
10時間のフライトは意外に若人でもしんどいものです。
upyさんのおじい様の健康度にもよりますが、
お医者さんに止められてない限り、疲れるけどなんとか、
ではないかと思います。
以上じゃ安心できませんね?何かのご参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/29 08:10
ものすごく参考になりました! ありがとうございました。私の両親が同行するので
いろいろ伝えておきます。本当にいろいろありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
そのくらいの年齢の人は、食べ物、鍛え方が若い人とは違いますからね。
健康な状態に見えるなら本当に健康なのでしょう。 弱ければ淘汰される時代を生きてきた人ですから。機内では水分を多めに上げて、時々機内を歩かせてください。
食欲もなくなるかも知れないから、直接吸収できる、アミノ酸(スポーツ用はバランスが悪いので、沢山種類の入っているのが良いです)なども持っていくと良いかも知れません。 なければ運動用のプロティンでも良いでしょう。
他には、食欲が落ちないように、何時もの好きな食べ物を持っていってあげてください。
No.5
- 回答日時:
私のお爺ちゃんは92歳ですが先月オランダに居るアムステルダムまで行ってきました。
千歳⇒成田⇒アムステルダムなので16時間以上かかったと言っていましたがピンピンして帰って来ました。子供達は皆反対していたのですが孫の顔を見たさに行くと言って聞かなかったので・・・。
100%安全な旅行なんて無いと思います。87歳で海外旅行が出来るなんて素晴らしいでは無いですか?本人が自身を持って行けるというのであれば問題無いのかも。
ちなみにその旅行には私もお供して来ましたが私の方が疲れた感じでしたヨ。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/29 08:17
回答ありがとうございました。92歳! すごい、大丈夫な気がしてきました。そうですよね、本人が行くと言ってるのだから、応援してあげなきゃいけませんよね。ちなみにSFの私の家に来るんです。私は24時間ツアーガイド、私もかなり疲れると思いますが頑張ります。
No.4
- 回答日時:
無理か大丈夫かで言えば大丈夫ではあるといった感じじゃないでしょうか?!
いろいろ条件付きでしょうけど。
とても健康だということだからあまり心配がいらないようですね。
年は関係なく10時間のフライトはきついですね。
出来ればエコノミーではないクラスでゆったりと乗って飛行機の中というより
現地に着いてからゆっくり休ませてあげることが大事ですよね。
着いた日1日は休息日にあててゆっーーーーくり休む。
日本を朝、昼に出ると夜を機内で過ごすことになるので機内で寝れない方の場合
は夜に着くように出発して着いたらすぐ寝るといったスケジュールを組むのもいいですね。
お年寄りの方は機内ではエコノミー以外のクラスに乗る方が多いと思います。
サービスも充分行き届くので安心ですしなによりリラックス、ゆったりできますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/29 08:12
回答ありがとうございました。夕方の出発便を考えているようですので寝られるといいのですけど、、費用の関係で席はエコノミーです。おじいちゃん頑張って!
No.2
- 回答日時:
10時間。
体力的にも精神的にも普通の環境ではないですから、細かな配慮が必要ですね。
エコノミーはやめた方が良いかもしれませんね。狭くて圧迫感があるし、イスも
少ししか横にならない。ワンランク上(ビジネスとかファースト)の快適なシー
トの方が少しは楽でしょう。(値段は高いですけど健康優先と言うことで)
それから、予約するときにその飛行機会社の方に相談されることをお勧めします。
あちらはプロですから何かよい案があると思います。(食事とか飲み物、座席な
ど)
では良い旅を。
No.1
- 回答日時:
たしかきんさんぎんさんって100超えてから
飛行機に乗って遠出してませんでしたっけ?
それ以前にスキーに出かけるような方なら大丈夫そうです。
ま、本人が不安そうでなければ、回りは不安がらないようにして欲しいものです。
ただ、長時間だとエコノミー症候群が不安になるので、
座席だけはいいところを確保した方がよさそうですね。
あと、持病があるならその薬はちゃんと確保しておくとか。
不安要素の具体的なところをきっちりつぶせれば、
楽しんでいただけるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 飛行機の揺れの少ない行き先は?
- 2 飛行機出発まで1時間20分
- 3 ハワイまで飛行機で行くとして、その間の暇つぶしに何をしたらいいのか教えてほしいです(*^^*) どの
- 4 ハワイに行きたいけど4歳は飛行機内は飽きるかしら
- 5 ハワイに行くか悩んでいます。 今週の土曜日から1歳3ヶ月の娘と私達夫婦、義理の母と祖父、祖母でハワイ
- 6 87歳の母とハワイに旅行に行きますが お勧めの、観光スポットを教えて下さい。
- 7 10月の新婚旅行の行き先について
- 8 切実に悩んでいます。6月ビーチリゾートに行きたいのですが行き先に悩んでいます。
- 9 妹と行く海外旅行の行き先について
- 10 二十歳の誕生日一人旅の行き先
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
5
海外へスーツケースに納豆を入...
-
6
来月ロンドンに行くのですが、...
-
7
ルフトハンザ航空の機内持ち込...
-
8
海外からの正規ブランド品の持...
-
9
新宿駅のロッカー、何日大丈夫?
-
10
運送でいう「カーゴ」とは どの...
-
11
高速バスのトランクの使い方に...
-
12
フィンランドで日本の漫画
-
13
エールフランスかKLMオランダ航...
-
14
航空路線日本ーヨーロッパ路線...
-
15
ビジネスクラス当日アップグレ...
-
16
成田~ヒースロー便について質...
-
17
海外旅行 ブランド品の買い物...
-
18
個人で海外旅行を計画していま...
-
19
フランクフルト空港でのICE...
-
20
オリンピック期間中のヨーロッ...
おすすめ情報