
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既に、解決スミかもですが・・・
一塊の文章が枠で囲まれている場合は、「段落罫線」かも知れません。
以下のように操作してください。
1.枠の中のどこかに、カーソルを置きます。
2.「罫線」→「線種とページ罫線と・・・」をクリックします。
3.「罫線」タブの「設定対象」欄で、「段落」を指定します。
4.左側の「囲みなし」をクリックして、「OK」を押します。
ご参考まで・・・
No.1
- 回答日時:
◆一行囲まれているなら、「囲み文字」だと思います
その部分を選択して、囲み文字ツール(Aを四角で囲んだマーク)をクリックすれば解除できます
◆何行かに渡っているのなら、テキストボックスだと思います
カーソルをその部分にもって行き、クリックすると
図形と同様のハンドルマークが出ます
その中の文章をコピーして
最寄の行に貼り付けます
(後で編集するので、これは仮置きです)
そして、テキストボックスのハンドル上で右クリック、「切り取り」を選択すれば
文章とボックスが消えます
この後、先ほど貼り付けた文章を正しい位置に移動してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
ワードで、枠線が消えません。
その他(Microsoft Office)
-
wordの入力画面のわずらわしい枠を消したい
Word(ワード)
-
(Word)点線枠の消し方を教えてください。
Word(ワード)
-
4
ワードの囲い線について
Word(ワード)
-
5
wordで、変な枠線が出る。
Word(ワード)
-
6
Wordで文字の上の楕円の消し方
Word(ワード)
-
7
WORDで、楕円(オートシェイプ?)を消したいのですが、なかなか選択できない
Word(ワード)
-
8
WORD文書の青い枠線を消したい
Word(ワード)
-
9
ワード文書の枠線をどうしたら削除(解除)できますか
Windows Vista・XP
-
10
ワードで文字を入力する時の変な枠について教えて下さい。
XML
-
11
ワードで勝手に点線ラインがでる
Word(ワード)
-
12
Wordで変な枠が出ます。
Word(ワード)
-
13
wordで作った表の罫線が消せないんです。
Word(ワード)
-
14
office2010のwordのページ間に赤い罫線のようなものが表示されが削除できない
Word(ワード)
-
15
テキストボックスの外枠線を消すには
Windows Vista・XP
-
16
ワードの図形「楕円」を消すことができなくなりました。
Windows 95・98
-
17
エクセル囲み文字を解除したい
Excel(エクセル)
-
18
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
19
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
20
[Word] 自動的に設定されたラインを消したい
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
wordで罫線が引けない・・・
-
5
ワードで、枠線が消えません。
-
6
Wordで左右に分割
-
7
エクセルの表をワードに貼り付...
-
8
パソコンのWordで便箋に縦書の...
-
9
wordで作った表の罫線が消せな...
-
10
400字の作文をどれだけオー...
-
11
WORD- - - - -点線が消えません
-
12
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
13
回覧板の表のつくり方
-
14
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
15
ワード文書に入る横線の消去方法
-
16
パソコンのワードでこの様な割...
-
17
[Word] 自動的に設定されたラ...
-
18
エクセル、ページをまたがった...
-
19
word 2016 罫線が引けないのは...
-
20
ホワイトボード上に、消えない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter