No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと気になっていたので調べてみますと
高橋順子著『雨の名前』にありました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4096814318
「本降りになる前にパラパラとくる雨」のことだそうです。
しかし歌や俳句では、この意味で使われていない場合もあるようです。
かなり分厚い数冊の国語辞書や歳時記にも載っていないことから、歌や俳句では個人がイメージを膨らませて創作したのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
藤沢周平の短編の名作に「驟り雨」(はしり雨)があります。
驟雨のことではないでしょうか。
にわか雨、夕立をさして言います。
「驟」は「にわかに」の意味があります。
No.3
- 回答日時:
台風や梅雨が来て本格的に雨が降り出す前に前兆として降る雨を「ハシリ」と言います。
季節の果物、野菜が季節に先がけて店頭に並ぶのを
やはり「ハシリ」と言います。
それと同じと思います
No.2
- 回答日時:
走り雨という言葉は私には馴染みのないものでした。
言葉から受けたニュアンスですが、「通り雨」というのはどうでしょう?
「通り雨」・・・さっと降ってすぐやむ雨。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
昔の人は俵とか重いものを小柄な女性でもヒョイっと持ち上げていましたがどうしてあんなに力持ちだったので
その他(暮らし・生活・行事)
-
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
甘いかりかり梅を作りましたが苦い仕上がりに
レシピ・食事
-
4
【家の中】ミミズの小さい様な虫が大量発生
その他(住宅・住まい)
-
5
「 騒音に注意して下さい 」のチラシは全員(全室)に入るのが常識ですか?(長文です)
その他(住宅・住まい)
-
6
お酒を飲んだ翌日は喉が痛いんですけど
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
梅酒の梅に穴は空けるの?空けないの?
レシピ・食事
-
8
「~でしたっけ」を敬語にすると?
日本語
-
9
テレビがパチパチ言います
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
11
拘らず・関わらず??
日本語
-
12
エアコン 冷房なのに熱風
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
梅干しを漬けたのですが、梅が変色してきました。
レシピ・食事
-
14
「○日までに」の意味、その日は含むor含まない?
日本語
-
15
主催者先行予約チケットって??
邦楽
-
16
外気温は高くないのに蒸し暑いときの冷房
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
17
必要・不要を一言でいうと?
日本語
-
18
√は生活のどんな場面ででてくるのでしょうか。
数学
-
19
勉強中、眠くなるときの対策を教えてください!
高校
-
20
夜寝るときの扇風機の位置はどこが良いでしょうか?
その他(家事・生活情報)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「のち」(後)は、「ひらがな...
-
5
真夏っていつからいつまでですか?
-
6
1mmの幅にコーキング材を注入した
-
7
コンビニバイトの質がどんどん...
-
8
家の基礎にある通気口や床下換...
-
9
「~されていなく、」は「~さ...
-
10
本の反りの直し方
-
11
遠くに見える空や、高層雲や、...
-
12
暑い日に家電屋にいき、扇風機...
-
13
水の循環の日々地域状況の把握 ...
-
14
ガンダムのククルスドアンの島...
-
15
This year we have had less sn...
-
16
「~になる」と「~となる」の...
-
17
夏場のお弁当に漬物(ぬか漬け...
-
18
春は木、夏は火、秋は金、冬は...
-
19
「~という感じ」「~といった...
-
20
四季は日本しかないのでしょうか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter