プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よく、「皆」そう言っている、とか、「皆」そうしている、とか聞きます。
この場合の「皆」って、どのくらいの範囲なのですか。

皆そう言っている、皆そうしている・・・・・簡単に、「皆」って使ってほしくないって思うことが多いですが。

A 回答 (8件)

 一般的に使われる”みんな”の定量的な範囲については他の回答者の方が書かれておりますので、私は別の意味あいで使われる”みんな”について書かせていただきます。



 ”みんな”という言葉は一般的に”何々のみんな”というように、特定の範囲を示す物と思われます。「日本のみんな」「xx小学校のみんな」といった表現がこれにあたります。しかし、この”みんな”という言葉の中には、ある部分で差別的な意味合いと、発言者(みんなという言葉の)の保身の為のカムフラージュとしての使い途が含まれており、学校や会社、町内といった集団の中で、多数派が少数派(または個人)に対して”線引き”を行う際に用いられる場合があります。この場合の”みんな”は”あなた以外のみんな”といった意味合いが込められており、その”みんな”の実数よりは、言われている側の孤立性を強調する目的に使われております。
 気の弱い人間が誰かに否定的意見(文句)を言わなければならないとき、この”みんな”という言葉がどれほど彼(気の弱い発言者)を勇気付けているかわかりません。彼にとって”みんな”は「私だけが言っているわけではない」「直接的に発言している私だけを敵視しないで下さい。」といった”逃げ”をうつには絶好の言葉であります。集団という背景に責任を暈して、少数(または個人)を威圧する目的に使われております。
 こういった”みんな”という言葉の概念は、学校などに於ける”いじめ”の一つの要素であろうと思われます。
 私もyuko54殿のように、”みんな”という言葉を軽々しく使う輩が嫌いです。小さな子供は別にして、彼らに共通するのは個々の責任の回避だからです。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何気ない気持ちで質問したのですが、深く考えると、「皆~~~」というのは、非常に怖い言い方でもあるのだと改めて思いました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/12 13:51

申し訳ありません。

No.4の回答の中で大間違いがありました。

> 場合によってはかなり広い範囲に適用される「皆」という場合もあると思います
> (統計学に基づいたデータの知識等が考えられると思います)。

統計学に基づいたという例はおかしいので削除して考えてください。あそこの場面で考えていた例
は「日本人は皆、三大義務を課されている」(法律の知識)だとか「人間は皆、DNAを持っている」
(生物学の知識)等といったものを想定していました。

「(私の知っている人は)皆」だとか「(町内の人は)皆」だとかというように限定しないと、
字句どおりに考えるなら「(人は)皆」という意味でとるか、またはここで発言されている「皆」の
範囲は一体どこまでだろうかといういらぬ疑問を相手に抱かせてしまいますので、本来は「皆」と
いう言葉を使うときは限定の語句もきちんといれるべきだと思います。発言している当人は言わず
もがなと思っているのかもしれませんが、実体験に基づいた「皆」の場合は「私の知っている範囲で
は皆」と言うべきではないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答を戴きありがとうございました。

お礼日時:2002/04/12 13:52

失礼ですが、yuko54さんには、お子樣いらっしゃいますか?



うちの娘が『皆も言ってる』とか『皆も持ってるもん』とか言う時の「皆」は、お友達の"れみなちゃん"1人だけを指す言葉です。。。(^^;;)

…ま、そういう例もある、ってことで。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、幼稚園に通う姪も、似たようなことを言っておりました。。。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/12 13:50

何かの本に、「人は、自分の身の回りで3人同じ意見のものがいたら、『みんなそう言っているよ』と、自信を持って話すものである。

」と書いてありました。

この言葉、言いえて妙です。私にも、私のかみさんにも、思い当たるふしが山ほどありました。

そう、3人です。マスコミなどでこの「みんな」という言葉を使うときはよっぽど気を使うでしょうが、私たちが噂話をするときは、このレベル。

だからこそ、yuko54さんのおっしゃるとおり、あまり気安く使ってはいけない言葉だと思っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/12 13:48

「皆」という言葉の範囲を考える場合に、実体験に基づいて発言しているのか、それとも知識を基にして発言


しているのかで2つのパターンが考えられると思います。

実体験に基づいている場合に想定されるのは、身の回りの人間が言ったり、行動するのを見たという経験で
しょう。この場合の「皆」の範囲はあまり大きくないと思います。実体験に基づいて「皆~と言っている」と
いっている事例を考えてみると、(数百~数千人の発言を基に「皆」という言葉を使っているのだと自負で
きる人は殆どいないでしょうから)「皆」の範囲は一般的には数人~数十人がいいとこでしょうね。数十人だっ
たら豊富な経験に裏打ちされたほうかもしれません。

もう一方の知識に基づいている場合を想定すると、場合によってはかなり広い範囲に適用される「皆」という
場合もあると思います(統計学に基づいたデータの知識等が考えられると思います)。ただしこの場合、不正
確な知識に基づいて使われる「皆」も相当あると思われますので、ステレオタイプの知識だとか根拠薄弱な知
識等に依った「皆」には気をつける必要があるでしょうね。範囲うんぬん以前の話ですから。

ちなみに私も、「皆」という言葉が気安く使われるのはあまり好きではありません。どうも押し付けがましさを
感じる状況で使われることが多いような気がします。まあ、言葉自体には罪はありませんが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。
考えると非常に深いことなんだな、と思いました。

お礼日時:2002/04/12 13:47

>「皆」そう言っている、とか、「皆」そうしている



その事を確認した人数だと思います。
だから、場合によって違います。
10人に確認を取って、10人とも同じ事を言えば10人だし。
3人に確認を取って3人ともそうしていれば3人だし。
一人に確認を取って、自分もそうだと言う場合、
自分も含めて2人というのが、最低人数の「皆」ではないですかね。

※「確認」とは言っても、改めて確認を取らない場合の方が多いと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/12 13:46

人はなぜ、足を引っ張り合うのか(斎藤勇)の本には最低3人と書いてあります


また 私は皆というのは自分の責任をなすりつけても文句をいわれない架空人物のような気がします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような本があるんですね。読んでみようと思います。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/12 13:45

「皆」ってコトバ…よく使われますよね。


私は思うんですが、例えば何か主張する時
「皆もそう云ってるよ」等と云う事で自分の意見が多数派である事をアピールし、相手に納得させたい(そして自分が安心したい)んじゃないでしょうか??
頻繁に「皆」を使う人は特に「皆」の範囲などは考えず、これが「皆」の意見だ、と云う事によって「これが多数派だ、常識だ」って事をアピールしてるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が安心したい・・・・・そういう気持ち、私の中にも確かにあります。
回答、ありがとうございます。

お礼日時:2002/04/12 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!