
No.8
- 回答日時:
宇宙船の外(宇宙船が光速より100km/h遅い速度で見える慣性系)で見たとき、車の速度は「相対論の速度の合成則」で与えられます。
単純に、公式に数値をあてはめれば良いのです。計算の結果、得られた数値から、物理的な意味を考えて下さい。むずかしくはありません。ご回答ありがとうございます。
>単純に、公式に数値をあてはめれば良いのです
数式を見ただけで吐き気を覚える程、数学が苦手な私には
とても「むずかしい」です。
答えは「宇宙船の外から見た車は『光速を超えない』」
ようですが、
他の方のお答えを参考にし、「!」となるまで、
じっくり考えたいと思います。
No.7
- 回答日時:
質問者さんが仰りたいのは、車の速度が
光速度 - 100km/h + 110km/h
=光速度 + 10km/h
のように見えるのではないか?ということですよね。
「光速より100km/h遅い」と見るのは、宇宙船の外にいる観測者であることを頭に置いてください。
さて、物体の速度が光速度に近い場合においては、速度合成が成り立ちません。
特殊相対性理論から導かれる厳密な速度合成の式は
(u+v)/(1+(uv)^2/c^2) です。
u,vは物体と物体の速度、cは光速度
試しにuとvに日常的な速度を入れて計算してみると分母がおよそ1になり、見慣れた式が出てきます。
以上、宇宙船を外から見ると
「車は光速度近くに見えるけれども、光速度は超えない」です。
宇宙船の中で見ると
「車は110km/hで走っている」というだけ。
次元の向こうへ飛んだりしません…
ご回答ありがとうございます。
もちろん「ワープする」などという答えは期待してません(笑
回答者様の速度合成式で検索したら、以下のサイトが出てきました。
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto/mat25.htm
「速度とは相対的なものである」
ということを念頭において、自分なりに咀嚼してみます。

No.6
- 回答日時:
私も相対性理論を十分理解しているわけではないので、間違っているかも知れませんが・・・。
光の速度を絶対的な物とすれば、光速に近づくにつれて宇宙船の内部時間はゆっくり流れることになります。
宇宙船の中を100キロで動いていると感じるのは、宇宙船の中の人間だけであり、外から見たら停止して見えるはずです。
従って、光の速度+0で、それ以上ではありません。
No.5
- 回答日時:
「座標系の変換によって、光速を越えることはできない」というのが、特殊相対性理論の前提かと記憶しとります。
ちなみに、光速は「座標変換を行っても変化しない」
これから考えると、「座標変換をしても光速以下にならない」という系があっても良かろう、という考えが出てきます。
>「座標変換をしても光速以下にならない」という系
というのが「むむ!?」なのですが、
これ以上の回答が出されると、
混乱しそうなので、
締め切らせていただきます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まずは、一般的に「超光速飛行」が不可能と信じられている、その理由を明らかにして、妥当性を再検討しよう。
「特殊相対性理論」において、例えば、光速の 90% で航行している宇宙船が、更に光速の 90% の加速をした場合、合計は足して、光速の 1.8倍になるわけではない。外部から見た合計の速度は、光速の 99.44 %に過ぎない。
足し算ではなく掛け算ですね。
この回答への補足
宇宙船の出力機関と車の出力機関は、当然異なるわけですが、
それでも、takumi86hujiwara様の回答は通用するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 宇宙の膨張について なぜ宇宙の膨張速度は光速の3倍だと言われているのでしょうか? これって光速の3倍
- 2 光速が出せる宇宙船を設計してNASAから特許取られた方が日本人でいます。どんな特許なのか知っておられ
- 3 光速(30万km/sec)って、どうやってしらべたのでしょう?
- 4 光速を超える宇宙船は、絶対に存在しえないのか?
- 5 亜光速宇宙船の航行について
- 6 例えば宇宙空間で爆発した宇宙船などが宇宙塵となって、月のまわりの引力圏を周回することはありえますか?
- 7 風速が11mの時に3km歩くのはきついですか? 行き帰りで6km程なのですが向かい風だときついですか
- 8 宇宙は時空と言われ、物質の速さは光速を超えない、ただ時間も空間も物質では無い。 観測可能宇宙は過去1
- 9 地球から宇宙に飛ばした宇宙船の鉄板
- 10 宇宙について 宇宙が閉じた宇宙やたいらな宇宙や開いた宇宙のなかの閉じた宇宙ならば宇宙の終焉はビックク
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
もし地球が太陽から0.5AU離れて...
-
5
星座の効果的な覚え方はありま...
-
6
もしもの話
-
7
アポロは月に行ってないという...
-
8
Discordの、黄色い月マークはど...
-
9
ビッグバンが起きた時にも無限...
-
10
火星探査機パーシビアランスの...
-
11
なぜ星座は年を経ても形が変化...
-
12
はやぶさ2がリュウグウから採...
-
13
気温が何度以上だったら、屋外...
-
14
中三理科。 月の動きは西から東...
-
15
宇宙は無限なんですか?その根...
-
16
GPS搭載の原子時計は昼夜で誤差...
-
17
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
18
体温計ったら100万度を超えてま...
-
19
仙台の23日の最高気温は一昨日...
-
20
地球外知的生命体はいますか?...
おすすめ情報