アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

七宝(七宝焼きではなく、仏教の七つの宝のほう)の
それぞれの英語名を調べています。(法華経のほう)

途中までは分かるのですが、しゃこ(貝)、まいえ
(まいかい)が分かりません。検索をかけてみましたが
なかなかうまく見つかりません。

そういうのを詳しく書いたサイトをご存知の方がいたら
教えて下さい。もしくは英語に詳しい方でも結構です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

しゃこ貝は giant clam といいます。

(ちなみに学名は Tridacna です)

マイカイ これはわかりませんでした。
中国産で、西欧では知られていなかった種類の宝石らしいんです。
Chinese crimson stone とでもしておくしかないかも。
ごめんなさい、この項自信なしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。

私も調べたんですが、まいかいはあまり
有名ではないようですね。

でも丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2002/03/31 20:17

 


  >Buddhism 101 
  >http://www.buddhisttemple.org/gloss.htm
  
  上のサイトによれば、七宝は:
 
  Seven Treasures(七宝)
  1.Gold(金)
  2.Silver(銀)
  3.lapiz lazuli(瑠璃)
  4.crystal(水晶)
  5.agate(瑪瑙)
  6.red pearl(赤真珠)
  7.carnelian(紅玉髄)(まいえ[火斉朱=ルビーの1種])
 
------------------------
  
  >The Lotus Sutra[18] - The Benefits of Joyful Acceptance
  >http://www.sgi-usa.org/buddhism/library/Buddhism …
 
  上のサイト(「法華経」18章)によれば:
 
  1.gold(金)
  2.silver(銀)
  3.lapis lazuli(瑠璃)
  4.sheashell(しゃこ)
  5.agate(瑪瑙)
  6.coral(珊瑚)
  7.amber(琥珀)
  
------------------------
 
  二つのサイトを合わせると: 
 
  Seven Treasures(七宝)
  1.Gold(金)
  2.Silver(銀)
  3.lapiz lazuli(瑠璃)
  4.agate(瑪瑙)
  5.pearl(真珠)
  6.sheashell(しゃこ)→ seashell
  7.carnelian(紅玉髄)(まいえ[火斉朱=ルビーの1種])
 
  となる可能性が高いです。(sheashell は、seashell のおそらく間違いで、「海産の貝の殻」の意味ですが、これは、「法華経」の英訳に一応出てきているので、こう訳した理由があるのでしょう。いわゆる「シャコ貝」とは別のものと考えたのでしょう。光沢のある「シャコ貝」は、sesame さんの言っている、giant clam--Tridacna gigas--オオシャコ貝でしょうが、これではないのでしょう。七宝のシャコは)。
 
  この七宝は:
  >東洋の七宝
  >http://www10.tok2.com/home/moon/shippou.index.html 
  に載っている「法華経七宝」リストに対応すると思える英語名です。
  

参考URL:http://www.buddhisttemple.org/gloss.htm,http://www10.tok2.com/home/moon/shippou.index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても丁寧で、助かりました。
参考のURLも見てみます。

お礼日時:2002/03/31 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!