プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

4ヶ月前の大雨の日に前方からきた、無灯火のバイクをよけ車が用水路に落ちバイクはそのまま闘争、車は廃車になりました。事故後すぐに警察に連絡し、翌日、保険会社に事故の連絡をしました。事故から2週間程経ってから調査事務所から連絡があり、家を出た時間等いろいろ聞かれましたが、家を出た正確な時間は、覚えていなかったので何時位で答えてました。その後、調査事務所が事故証明書を取り、私の事故を起こした時間と事故証明書との時間が1時間半位違うと指摘があり、飲酒運転ではないかとの疑いをもたれ調査が続いてます。自分はほとんどお酒は飲みませんし、警察の現場検証の時も、もちろん飲酒の検査はありませんでした。調査事務所は110の時間をはっきりしたい為、携帯の通話明細で確認したいとの事でした。しかし、110は通話明細の記載に残らないとの事でした。事故証明の時間に私は納得いかなかったので、調査の人に事故の時間を調べる方法はないか?と尋ねましたが、警察は絶対に時間を間違える事はない為、事故証明を基準に調査するとの事でした。私は、再度警察に確認すると110した時間は事故証明の時間より40分程前であり、結局は交番の記載間違えで、事故現場に着いた時間を書いていた様子で事故証明は訂正されました。その後、それでも時間が40分ほど合わないので今度は携帯の通話明細を提出との事でした。提出してから連絡があり3ヶ月位経ってから事故の15分位前にTELした人と話しをしたいとの事で、電話をされたようです。とりあえずおおまかな内容です。結局、現場検証が、事故後2週間ぐらい経っていたため自宅を出た時間などはっきりとは分からずだいたいの時間で答えていましたが、その時間と、110の時間が若干合わないという事で現在も調査が続いています。携帯明細を見ると、家を出た時間が違ってると思いますが証明するものがありません。

A 回答 (8件)

飲酒の有無をはっきりとさせたいのが保険会社の主旨とするところでしょう。



時系列に行動を精査し、事故に至る過程のなかに飲酒する時間と場所があったか否かを確認するのは別に珍しいことではなく、むしろ夜間・深夜帯の単独事故となれば日常的に実施しているものです。

行動経緯に40分ほどのタイムラグが生じるのも決して珍しいことではありません。通話明細を提供したのであれば、ご自分で再度記憶を掘り起こし、細かく誰とどんな内容を話したか文章等に起こし、調査員に説明するべきでしょう。

曖昧な態度は取らずに、わかっていること、正しいことはきちんと説明をする。現時点ではこの程度しかとる策はありません。

今後の展開では支払い拒絶もありうるでしょうから、弁護士依頼も視野におかれてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:07

take14Emiさん の回答ごもっともという感じです。



はじめは保険会社の出し渋りかな?とも思いましたが、文面を読むと疑わしいことが多いですよね?

普通、農道を対向車に気づけばバイクの方がよけますもんね?

あとで恥をかくようなことがあれば、今のうち取り下げしておいたほうがいいんじゃないですか?

それにしても、take14Emiさんのレス面白いですね。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:06

4です。


6さんから非常にタイムリーなレスがつきました。
保社の言い分としては何ら遜色なく、そのままで通用する内容です。

保社が支払い拒絶をする根拠は…裁判して勝てるか否かという点です。

自損の多くは目撃者もなく、当事者の説明に頼らざるを得ません。リサーチの担当者も嫌疑事案にはベテランが就くものです。
理路整然と、取り組んでください。

余談ですが、文字制限あれども改行なしは読み手のことを全く考慮してません。これが今件の真相という気もしますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:07

文面の内容がはっきりしませんが、保険会社から飲酒運転を疑われ車両保険金の支払いを保留にされていると言うことですね。



この場合、110番通報した時刻とか事故証明に記載されている時刻とか、またその差を問うていますが、保険会社は本来そんなことはどうでもいいんです。だって、110番した直前が事故時刻と認定できるんですから。そんなことはちょっと調べれば判ることです。

正直な話、保険会社の肩を持つわけではありませんが、あなたの話に大いに疑わしさを感じざるを得ません。はっきり言えば「本当は飲酒運転してたんじゃないの?」と言うことです。(私個人の意見と前置きさせていただきます)

ほんの少しの文面からでも不自然さを感じます。

>大雨の日に前方からきた、無灯火のバイクをよけ車が用水路に落ちバイクはそのまま闘争(逃走でしょ?)

1.まず無灯火ということは、当然夜ですよね?何時ころだったんですか?
2.大雨の日に前方からきた、無灯火のバイク???・・・大雨の日にバイクがそれも夜、無灯火で農道(用水路ということは農道ですよね?)を走りますか?『はぁ~?』っていう感じです。
3.私自身は都心に住んでいますが、田舎へ帰ると酔っ払い運転の車が農道を踏み外したり、あぜ道から脱輪したりなどの話は日常茶飯事のことです。
質問者様がどちらにお住まいか分かりませんが、飲酒運転が当たり前のようになっている地方があるのも事実ですから。

それは、保険会社は「あ~でもない」「こ~でもない」といってあなたに質問してきたり矛盾をついてきたり、身辺調査をしてくるでしょうね。そのための時間稼ぎですよ。
>自分はほとんどお酒は飲みませんし・・・ということは飲めないわけじゃないし・・・

疑いをもたれてしょうがないんじゃないですか?保険会社も飲酒の事実を証明することが一番ですが、あなたの方も飲酒してない事実を証明する努力をしませんと「支払い拒否」→「訴訟」するしかないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:07

>事故から2週間程経ってから調査事務所から連絡があり・・



調査事務所は自賠責の人身事故の調査をする機関ですよ。
人身事故でなく貴方の車両事故で何故?

要は、保険会社は貴方の飲酒運転を疑っていると云うことでしょうね。
事故の時間は何時頃だったのでしょうか?
それにより、保険会社は疑いを持つ場合があります。

もし飲酒運転なら貴方の車両保険の保険金は支払われません。
但し、貴方が飲酒運転であったことの立証義務は保険会社にあります。
最近の最高裁の判例でも、保険会社が免責を主張する場合には、その立証義務は保険会社にありと云っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:07

質問されたい内容が伝わってきませんが…


どうも説明につじつまが合わないような点があるように思われます。
細かい状況は把握し切れませんが、説明する場合「事実(と理解している点)」「推察できること」「わからないこと」を自分なりに区別して説明することが大切です。また相手側にも「どこが疑問点なのか」をしっかりと確認し、それを解消する資料を提出したのであれば相手に認めさせるぐらいの態度でのぞまないと…相手のペースにはまります。

ちなみに飲酒についても指摘されていますが、保険会社は警察ではありません。警察はある一定の数値が出ない以上何もできません。しかし保険会社は数値が出たときはもちろんですが、数値が出ない場合であっても飲酒・酒気帯び等の疑いがあれば保険金を払わないとできるように約款に記載されています。事故発生時間で疑いをかけられた以上、ちょっと疑いを晴らすのには難儀しそうですね。最も今回のトラブルがその点にあるのかどうかはわかりませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:08

事故で怪我をしなかったのが救いですね。

事故により損保会社は保険が適用になるとなれば、曖昧な調査はできないと思います。警察は運転手さんから事故状況等を聴取し、事故の説明と客観的事実が合えば事故として取り扱うのかもしれません。ただ損保会社も独自に調査をして、警察への説明と損保会社への説明で事実関係に疑問点や相違点、不合理な点があれば、独自調査の結果を出すと思います。確かに、「大雨の日に前方からきた、無灯火のバイク」は不自然だし、「事故を起こした時間と事故証明書との時間が1時間半位違うと指摘」は警察のミスもあったようですが、質問者さんの記憶も曖昧で不自然な感じだし、「自分はほとんどお酒は飲みませんし、警察の現場検証の時も、もちろん飲酒の検査はありませんでした」は事故の日に飲酒していなければ行動をはっきりと説明されたら理解しやすいし、「110は通話明細の記載に残らない」は110番の受理時間は警察の110番担当で正確にわかる。など、損保会社の調査に対する質問者さんの説明に曖昧さが残り、相手を納得させるような具体的説明努力が不足しているのかもしれません。しっかりとした記憶や当時の行動を、具体的かつ詳細に覚えていることと分からないこと、忘れたことを区別してきちっと説明されることが分かりやすいと思われます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:08

それでいったい何を質問されたいのですか???


警察官もピンからキリまで アホな警察官もいます。
事故そのものの事実関係は証明されるとは、思いますが、重大事故と認識しなければ、とおり一辺倒の事なかれ事故受付・無責任な対応される場合もあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。事故の状況は内容が多い為100%伝えることができず誤解される所もありますが飲酒はしていなかったのでみなさまのご意見を参考にさせて頂き事故当日の行動を明確にしていきたいと思います。

お礼日時:2006/10/09 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!