
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
No.5の再入場です。今シーズン、大リーグで目覚しい躍進を遂げたデトロイト・タイガースにケニー・ロジャースというピッチャーがいます。 まもなく、42才の大ベテランです。
決して筋肉隆々の大男ではありません。 185cm、86kgとチームの中で一番小柄なピッチャーです。 彼の投球は日本でも注目されている『うねり投法』です。 下半身主導で、腸腰筋の発達がいきの良い球を生み出しています。
投球フォームの特徴は、ボールをリリースする瞬間に、ぐっと背伸びする感じがあります。 この瞬間にエネルギーが集約されており、それ以外は完全にリラックスしている。 そのため、コントロールに優れ、球の切れは抜群。
下半身主導の『うねり投法』だからこそ、40才を過ぎても、第一線で活躍が出来るのです。 この投法なら素人であっても、かなり勢いのある球が投げられるのです。
No.5
- 回答日時:
最近は内転筋を、いろいろなスポーツで問題にするようになりました。
1980年、日本で世界アマチュア野球選手権が行われ、当時世界最強といわれたキューバチームも来日しました。 準備の為の親善野球を観戦し、捕手のデルガトに注目しました。 彼は当時、座ったままで二塁まで矢のような送球ができるという触れ込みでした。
バックネット裏から、送球を目を凝らすように見て学びました。 投げる右腕だけでなく、空いている左腕も捻って、両方の腕の解けるエネルギーを合算して、強い球を投げていたのです。 良いキャチャーは、身体の使い方が巧いのです。 決して腕の太さではありません。
良いピッチャーは腸腰筋といって、表からは見えない内転筋が発達しているという事がbわかるようになりました。 彼らは、軽く投げているように見えて、伸びのある、速い球が投げられるのです。
No.3
- 回答日時:
130キロですか・・・
僕は今中3でもう引退しましたが最後の大会では110キロ後半でした。(軟式)
野球部の顧問の先生(日本体育大学)が言っていましたが、
軟式では、130キロ以上は相当すごいと・・・
硬式であれば野球経験が長ければ・・・(センス要る・かなり鍛えれば)
しかし良い体をしていても腕・肩・下半身の使い方が悪かったら100キロも出ませんよ。
僕の場合は自慢じゃありませんが有名私立の推薦がありました。
こんな僕でも身長は167で体重48の小柄です。
文がかなりゴチャゴチャしてしまったのでまとめます。
1、軟式では厳しい
2、体の使い方がうまくなければならない(相当のセンスがいります)
3、体を(下半身)をかなり鍛える
です。めちゃ(2)な文ですみません。
結論は、
体つくり→ボールを投げる練習
を繰り返していつまでたってもできないようなら
失礼ですがあなたのセンスが足りないということでしょう・・・
No.2
- 回答日時:
他のスポーツもやっていないまったくの素人には無理でしょう。
野球をある程度やった人達の一般論として「140km/hは才能がないと投げれないが、130km/hなら誰でも投げれる」というものがあります。
おそらくその友人はこのことをいっているのだと思います。
しかし、これは投手に限った話ではないかなと思います。どんなに才能がない投手でも努力すれば130km/hは出せる。でも140km/hは才能が必要ということだと思います。
なので素人どころか野手でも130km/hを出すにはそれ相当の努力が必要となってくるでしょう。
しかし強靭な身体能力を持っていれば素人でも出すことは可能です。現にハンマー投げの室伏選手がプロ野球の始球式で130km/h以上投げていたのを見たことがあります。(まぁあれだけの身体で130km/hしかでないかと思うが…)
なのでまったくの素人が130km/hを投げるには筋力アップ、技術練習の両方を相当やらなくてはいけないでしょう。となると試合にも出ない素人が130km/h投げるためだけに、貴重な時間や労力を費やすと考えると割りにあわないように思います。なので素人には130km/hを投げることは無理でしょう。まぁ不可能ではないですけど。
No.1
- 回答日時:
素人でも努力次第では出せると思いますが、
そんなに簡単なことではありません。
まず、コツやフォームではなく、速球を投げれる体作りを
しっかりとしなければいけないと思います。
なかでも下半身(股関節)強化は重要になってきます。
ある程度体が出来上がってきたら、次はフォームです。
私は「捻転投法」をマスターしようと努力しました。
「捻転投法」とは、全身を上手く捻り速球を生み出します。
「捻転投法」をマスターすれば130くらい出せると思います。
あくまでも参考意見ですので。
「捻転投法」に関する書籍のURL貼っておきます。
参考URL:http://www.nagaokashoten.co.jp/cgibin/bookinfo.c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
素人に球速100km/hがだせるのか?
野球
-
草野球のピッチャーのレベルはどれくらい?
野球
-
130キロ以上のボールを投げたい
野球
-
4
130キロを出したい
野球
-
5
球速と遠投力は比例しますか?
野球
-
6
これは打てなきゃまずいだろって球速
野球
-
7
野球ボールのシュー"音について"
野球
-
8
ボールを投げると肩が痛い・・・
野球
-
9
軟式100km投げれる人が硬式では何キロだせる?
野球
-
10
親指を曲げて握るストレートの握り方
野球
-
11
創価学会の人かどうかの見分け方を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
軽いボールを投げると肩を壊す?
野球
-
13
うねり投法って?
野球
-
14
「体格がいい」と言われるようになるのはどれくらいから?
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
硬球と軟球の球速の差
野球
-
16
球速を測定出来るところを教えてください
野球
-
17
球の出所が見えづらい?
野球
-
18
球速をアップさせたい。
野球
-
19
ピッチングで下半身を使うってどういうこと?
野球
-
20
身長175で体重70キロで胸囲90センチ
筋トレ・加圧トレーニング
関連するQ&A
- 1 プロ野球のピッチャーで、速球 140キロ代 チェンジアップ 80キロ 40キロ 投げれたら 即 プロ
- 2 野球素人です、打者が打って球が高く飛んだとしますよね?(ファールではな
- 3 野球の練習は、素人でも力になれますでしょうか?
- 4 野球の素人が野球をするなら、どのポジションがいい?
- 5 130キロを出したい
- 6 素人に球速100km/hがだせるのか?
- 7 僕は友達とゴムボールで野球をしていたのですが、ここ最近軟式ボールを使って野球をして遊ぶようになりまし
- 8 野球で投手の球速が130キロの場合、捕手までの時間は何秒でしょうか?計算式分かれば教えて下さい。
- 9 野球部所属の方に質問です。 野球部所属の方が「野球部はバカだからね。」と言われました。本当にバカなん
- 10 130キロ以上のボールを投げたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Excelで丸をつけたい
-
5
長嶋茂雄氏の通算本塁打数44...
-
6
劇場版生徒会役員共について こ...
-
7
軟式少年野球 低学年の練習方法。
-
8
このコロナ激増の世の中で選抜...
-
9
真面目に生きることに疲れた人...
-
10
野球の茶色のグローブの紐を交...
-
11
野球初心者です 野球で投手がバ...
-
12
緊急事態宣言が出てるのに土日...
-
13
The population of Tokyo is ra...
-
14
中学三年生です。明日土曜授業...
-
15
多画面用のトレードPCは20万か...
-
16
ここの丸をオンからオフにする...
-
17
三相電源の各相(RST)の意味
-
18
20年後になくなっている仕事っ...
-
19
ナルトは、何歳で今の特技、螺...
-
20
漫画 単行本 サブタイトル 初版...
おすすめ情報