重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットからダウンロードした地図をJPEGファイルにしてメモリーカードにいれ、携帯で地図を見たいと思います。このような事は出来ませんか?携帯はボーだフォンですが、JPEGにしなくても、地図をメモリーカードに入れ、携帯で見る方法はありませんか?

A 回答 (2件)

ウィンドウズに「ペイント」というアプリケーションがあるのですが、それで地図を開き、別名保存で保存形式をjpgに指定すればjpgにはなりますよ。


その際、各携帯電話で表示できる大きさに指定してあげないと見るのが大変ですlw・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました、色々やって見た処メモリーカードにJPEGで保存でき、現状では大きすぎて表示できないですが,地図をメモリーカードに入れて携帯で見られることがわかりました。

お礼日時:2006/10/10 00:39

>ネットからダウンロードした地図


その拡張子は何ですか?

この回答への補足

ありがとう御座います。拡張子はプロパティで解るのでしょうか?
HTML Documentとあります。マピオンの地図を、印刷用にアーカイブ、単一・・でファイルに保存した物をメモリーカードに入れ、カメラ付き携帯で見られたらと思います。JPEGファイルにすれば見れるでしょうか?

補足日時:2006/10/09 22:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!