
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
収穫後でも、邪魔でなければ霜で枯れるまでそのままにしておいてください。
これからの期間も、栄養を地下茎に貯めます。
もっとも、今刈り取ってもそれほどの悪影響はありません。
来年も育ちますし、花蕾(食べる所)も出ます。
なお、農家などプロは数年に一度地下茎を掘り出して株分けします。
数を増やすのが目的ではなく、地下茎が密集して育ちが悪くなるのを防ぐためです。
個人の家庭では、そこまではする必要も無いとは思いますが。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
邪魔ではないのですが、そろそろ切ろうか切らないか・・
悩んでいましたが、切らない方が良いみたいですね

No.4
- 回答日時:
既にあるように(霜なとで)枯れるまで放置。
枯れた後.(寝が凍結すると枯れるので)凍結の可能性があるときには.藁などを上に積み保温
枯れ枝(と呼んで良いのか疑問)は霜よけになる(茎が凍り終わるまで0度以下には下がらない)ので原則法値です。春になって霜が降らなくなったらば刈ります。
霜害を考えない地区ならば他の答えもあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 茗荷プランター栽培で収穫した茗荷が茗荷の形にならない原因についての質問です。 植え付けから一年目。
- ガーデニング回転式コンポストの質問です。 コンポストの設置場所は、冬場は陽当たりの良い所、春から秋に
- 茗荷について
- 茗荷の植え替えについて
- 茗荷プランターのヨトウムシ対策して教えてください。 茗荷の若葉が食害されて大変な事になってます。
- 茗荷、植えて3年目で初めて芽が一つだけ出てきました 収穫しても良いでしょうか 残して育てた方が良いで
- 蜘蛛の質問。 茗荷の地上部を刈り込んでコンポストで堆肥作りの仕込み作業してたら、生まれて初めて見る緑
- 茗荷プランター黒土と腐葉土で栽培してますがキノコバエやヨコバイ等がたかってしまいベニカ水和剤散布した
- ミョウガの剪定について
- 食べ物の話
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
ミョウガの実ができません。
ガーデニング・家庭菜園
-
みょうがの栽培中に刈ってしまいましたが・・・。
食べ物・食材
-
ミョウガの剪定について
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
5
ミョウガに花が何年もつきません。どうしてでしょうか
その他(趣味・アウトドア・車)
-
6
ミョウガの保存方法教えて下さい ミョウガは収穫後 洗って冷蔵保存するのと 洗わず冷蔵保存するのではど
食べ物・食材
-
7
青シソを植えましたが、花が咲いてしまっていいのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
9
プランター栽培の大葉の色を濃くするには?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
ミョウガの根茎の掘り起こし時期、保存方法について
農学
-
11
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
12
ミョウガの葉や茎は食べられないでしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
枯れてないのに花が咲かない
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
枯れたツツジの再生について
-
枯れたマリーゴールドの花の処分
-
山茶花の花が開かないのは?
-
三段階で表現する言葉を教えて...
-
花言葉
-
アロエの花が、たくさん咲こう...
-
シャコバサボテンの葉がペラペラ
-
クローバーとカタバミの違いは?
-
傾斜地の土止め用植物
-
私は百花(モモカ)と言う名前が...
-
観葉植物の葉がの先だけが茶色...
-
シクラメンの花が咲かないで葉...
-
同じかな文字で違う言葉
-
鈴蘭の花が終わったあと
-
月桂樹の見分け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マリーゴールドが咲き終わった...
-
ミカンの葉が縮れてます。どう...
-
枯れたツツジの再生について
-
癒合剤の代わりに木工用ボンド?
-
傾斜地の土止め用植物
-
シクラメンの花色が薄くなって...
-
花に関係する綺麗なフランス語...
-
収穫が終わった茗荷はどうすれば?
-
祇園精舎の鐘の音・・・
-
枯れたマリーゴールドの花の処分
-
アジサイの花芽はどっちですか。
-
枯れてないのに花が咲かない
-
狐が化ける時に頭の上に乗せる...
-
星の花が降る頃にの続きを書い...
-
シャコバサボテンの葉がペラペラ
-
シクラメンの花が咲かないで葉...
-
柑橘類の花が咲かない
-
同じかな文字で違う言葉
-
ローズマリーには、花の咲かな...
-
マリーゴールドと混植しない方...
おすすめ情報