
以前にもご質問されている方がいらっしゃいましたがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1348781
拝見しましたが、納得出来ていないので教えて下さい。特に「三、四がなくて」という語の、何故ないの?など。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「一に努力、二に努力…」とは違って、人物や事物を評価する時に、「一に○○、二に××、三四がなくて五に□□」という風に使いますね。
要するに「一」と「二」が図抜けていて、更に順序を付ければ「一」が「二」より上と評価するのでしょう。「一」と「二」とは同格という場合もありましょう。「五」は殆ど付け足しで、話を終えるために言うのでしょうか。この間、明治維新の話をしていたとき、功績のあった人物は、「一に龍馬、二に西郷、三四がなくて五に勝海舟」と相手が言いました。(わたしはこの評価に、必ずしも同意しませんけれど)
No.2
- 回答日時:
会社や学校などを始めとして団体の規則というものがあるはずで、良く壁などに掲示されていると思います。
一、安全を最優先すること
二、社会に貢献すること
三、地域社会との触れ合いを重視すること
四、和を重んじること
五、・・・、
などというような感じですが、
「とても大事なこと」「忘れてはならないこと」「常に気をつけておく必要のあること」
といったような事柄が『心得』として述べられているわけです。
この心得として、
一、努力
二、努力
三、・・・
四、・・・
五、努力
と述べている状況を思い浮かべると良いと思います。
それほど努力が大事だと、この心得を作った人は思っているわけで、それを印象的に表現することに成功していると言えます。
では、なぜ三、四が無いのか?
理屈としては、
他には無いと思っていたら、まだ五番目があった。
何かと思って聞いたら、それもまた「努力」だった。
という意味で、【しつこさ】による強調を狙ったものとも言えるでしょう。
もっと大きな理由は語呂合わせでしょうね。
「一にも二にも努力が大事」と言えば済むところを、なぜこのように長くしてまで語呂合わせをする必要があったのかといえば、
漫才で言うボケと突っ込みに似た構図にすることによって、ユーモラスな雰囲気を醸し出し、押し付けがましさを薄める効果も意図したからではないかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
一に努力、二に努力
日本語
-
「1に何々、2に何々、34が無くて5に何々」と言いますが。。。
日本語
-
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
-
4
一に勉強、二に勉強
日本語
-
5
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
6
中国語で1に○2に○、34なくて5に○という言い方
中国語
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
10
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
11
早くピストンされると「あっあっ」と声が出てしまうのは
セックスレス
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
14
百人一首には著作権はあるの?
その他(法律)
-
15
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「一に○○、二に○○、三、四がな...
-
激化事件が、東北や北関東など...
-
岩倉具視のちょんまげ
-
西郷南洲という名はどこから来...
-
「仕末のつけ方」??「始末の...
-
地券の記載内容について教えて...
-
土方歳三さんの辞世の歌について
-
東洋大日本国国憲案について
-
とんぼの構え
-
人物レポートの書き方教えてく...
-
生麦事件の真相
-
飛脚の衣装 名称
-
松下村塾で教えていた学問は主...
-
歴代内閣総理大臣ランキング
-
薩摩藩士の黒田清隆は、男尊女...
-
電話で「芹」の漢字の説明
-
「とくがわ」と「とくせん」
-
坂本龍馬のいろは丸と紀州藩の...
-
勝海舟の子孫とベンジャミン・...
-
徳川(江戸)幕府はなぜ滅びたのか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報