
以前にもご質問されている方がいらっしゃいましたがhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1348781
拝見しましたが、納得出来ていないので教えて下さい。特に「三、四がなくて」という語の、何故ないの?など。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「一に努力、二に努力…」とは違って、人物や事物を評価する時に、「一に○○、二に××、三四がなくて五に□□」という風に使いますね。
要するに「一」と「二」が図抜けていて、更に順序を付ければ「一」が「二」より上と評価するのでしょう。「一」と「二」とは同格という場合もありましょう。「五」は殆ど付け足しで、話を終えるために言うのでしょうか。この間、明治維新の話をしていたとき、功績のあった人物は、「一に龍馬、二に西郷、三四がなくて五に勝海舟」と相手が言いました。(わたしはこの評価に、必ずしも同意しませんけれど)
No.2
- 回答日時:
会社や学校などを始めとして団体の規則というものがあるはずで、良く壁などに掲示されていると思います。
一、安全を最優先すること
二、社会に貢献すること
三、地域社会との触れ合いを重視すること
四、和を重んじること
五、・・・、
などというような感じですが、
「とても大事なこと」「忘れてはならないこと」「常に気をつけておく必要のあること」
といったような事柄が『心得』として述べられているわけです。
この心得として、
一、努力
二、努力
三、・・・
四、・・・
五、努力
と述べている状況を思い浮かべると良いと思います。
それほど努力が大事だと、この心得を作った人は思っているわけで、それを印象的に表現することに成功していると言えます。
では、なぜ三、四が無いのか?
理屈としては、
他には無いと思っていたら、まだ五番目があった。
何かと思って聞いたら、それもまた「努力」だった。
という意味で、【しつこさ】による強調を狙ったものとも言えるでしょう。
もっと大きな理由は語呂合わせでしょうね。
「一にも二にも努力が大事」と言えば済むところを、なぜこのように長くしてまで語呂合わせをする必要があったのかといえば、
漫才で言うボケと突っ込みに似た構図にすることによって、ユーモラスな雰囲気を醸し出し、押し付けがましさを薄める効果も意図したからではないかと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
「1に何々、2に何々、34が無くて5に何々」と言いますが。。。
日本語
-
一に努力、二に努力
日本語
-
1に勉強2に勉強34がなくて5に勉強のように
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
4
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
5
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
6
1に~、2に~、34がなくて、5に~
日本語
-
7
ヒカルの碁はなぜ終わったんですか?
マンガ・コミック
-
8
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
9
何々の手前 という言葉の使い方。
日本語
-
10
「穴をあける」の「あける」はどんな漢字を使いますか
文学
-
11
「写真撮影は~」を英語にすると?
英語
-
12
精液の固形化
生物学
-
13
1ccって、何mlですか?
シェフ
-
14
偏差値40というと、どの程度のレベルですか?
大学・短大
-
15
一つ年下の妹に本気で告白されて気持ち悪いです。
片思い・告白
-
16
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
17
読み方どっちが正しいの
日本語
-
18
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
19
敬語についての質問です。 「無理だったら、大丈夫です。」を敬語にするとどうなりますか?
日本語
-
20
ある言葉に当てる漢字はどれが正式である等あるものでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
関連するQ&A
- 1 一盗二卑三妾四妓五妻・・・・・教えて下さい
- 2 【日本語・刀の丸の由来】漁船には○○丸というのが多いですが、刀にも○○丸という品が多いです。この
- 3 【日本語】○○の性って書いたら○○の所為だよって日本語の指摘が入ったけど○○のせいの漢字で性って使っ
- 4 日本語の質問 ○○がないと○○ないのだっていう言い方を知っているが、 ○○がないと○○だっていうよう
- 5 「○○無縁」という四文字熟語。○○の中に入る言葉を教えて下さい!!
- 6 ○○です?、○○ですか?、○○ですかね?の日本語の
- 7 禁治産者って、意味はわかるのですが、 由来って、ご存知ですか?
- 8 さるほどに、この中将殿は御子四人持ち給ふ。三人は皆々ありつき給ふ。四番目の御子、宰相殿御曹司と申すは
- 9 「一種の○○」と「○○の一種」は同じ意味でしょうか
- 10 牛鬼蛇神のような一見厨二臭いだけの単語だけど実際はかなりマイナスな意味を持っている四字熟語ありません
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
日本はアジア解放のために大東...
-
5
山口県 福島県 不仲説
-
6
黒船の正式名称?
-
7
幕末について
-
8
何故将軍家ではない者が、将軍...
-
9
未だに福島県民(会津)は山口...
-
10
坂本龍馬と西郷隆盛は偉人では...
-
11
徳川慶喜はなぜ処刑されなかっ...
-
12
坂本龍馬の評価が下がり続ける...
-
13
日本史上、最後の「介錯」はい...
-
14
土方歳三が陸軍奉行並になれた...
-
15
「おもしろき こともなき世を...
-
16
勝海舟の書の価値について
-
17
今年の大河ドラマ「西郷どん」...
-
18
近藤勇との意見の違い
-
19
坂本龍馬って
-
20
新撰組の評価と人気
おすすめ情報