
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
混老頭は常に2ハン、食い下がりのない役なので、こういうことが起こるわけですね。
混老対々で最も安いのは、こういう形ですね。
一 1)1)1)ポン 西西西ポン 999ポン 九九九ポン
(漢数字は萬子、英数字は索子、カッコ付きは筒子、西はオタ風とする)
ポンした刻子はすべて4符、単騎待ちは2符、鳴いているから基本の副底は20符となるので、20+4×4+2=計38符、切り上げて40符。
(ツモればさらに2符つきますが、結局40符ですね)
役は混老頭2ハン+対々和2ハンの4ハンで、4ハン30符=7700点の上なので満貫になりますね。
対して七対子は、どんな牌種でも必ず2ハン25符と決まっていますよね。
だから混老頭2ハン+七対子2ハンの4ハンで、4ハン25符=6400点となってしまいます。
リーチしているか、ツモあがればもう1ハンついて満貫になったんですけどねぇ・・・。
ただ、知り合いの元麻雀プロも、混老対々より混老七対子のほうが難しいはずなのに点数が低いのはおかしいと言っていました。
正式ルールとは違うことは承知のうえで、仲間内で「混老七対子=満貫とする」というルールを採用してもいいのではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
七対子25符2翻 混老頭2翻
25符4翻=50符3翻=1600・3200(親なら3200オール)
七対子だと雀頭の符計算はつかないようです↓
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?ei=UTF-8&fr …
No.4
- 回答日時:
これは6400にしかなりませんね。
。。50符4役で、チートイツの場合は1役引いて計算しますから
50符3役相当になります。
(他の方は25符とかいっていますが、計算結果は同じです)
特になんの取り決めもなければ友人の方が正しいです。
これは七トイツのつまならない上がり方ですから
私は混老狙いのときはどんどん鳴いてしまいます。
でも、カンボジアですか。友人もカンボジアの方ですか。
麻雀のルールっていうのは国によっても全然違うと思いますが、
その辺りはどうなんでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
麻雀で、例えばリーチでんでん...
-
鳴いてタンヤオなら、30符1翻10...
-
場ゾロは足すの
-
■「役割り」と「役割」どちらが...
-
”お役に立てられれば幸いです” ...
-
バップって何ですか??
-
最強の組み合わせ
-
七対子と複合できる役
-
麻雀でラス確上がりって何です...
-
国士とは誰を指すのでしょうか。
-
麻雀について、面前で役無しで...
-
ツモ・タンヤオ ドラ1は(子...
-
【麻雀一番街×オーバーロードア...
-
声優に質問したいことはありま...
-
流局時のテンパイの申告
-
ロンのタイミングについて教え...
-
役満チャンスと出たんですが、...
-
麻雀 完全先付けでの純カラ
-
最低と最高の間は何ですか?
-
二翻しばりについて
おすすめ情報