アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生理痛の薬の事をお尋ねしてて、ふと疑問がわきました。別口で質問します。
鎮痛剤とかにピリン系とか非ピリン系とかありますけど、
どのように違うんでしょうか?成分が違うんだろうとはおもうんですけど、ききかたとか、どっちの方が強いとか、体に優しいとかあるのでしょうか?(薬のきき具合は人それぞれだとはおもうのですが・・・)

A 回答 (4件)

ピリン系の解熱鎮痛剤にはアミノピリンやスルピリンなどがありますネ。

非ピリン系の代表としてはアスピリンを挙げることができるでしょう。
ピリン系解熱鎮痛剤も非ピリン系解熱鎮痛剤もプロスタグランジンという痛み物質の生合成を妨害するという点では作用はほぼ同じです。ただ、ピリン系の薬剤の方がピリンショックと言われるピリン系薬剤への過敏症による死亡事例が社会問題となったように強い副作用をもっていますネ。実は、死亡事例が起こったせいでピリン系・非ピリン系の表示を行わなければならないことになったのです。
ピリン系薬剤は低体温・低血圧・感染症の悪化など、非ピリン系に認められない副作用ももっています。
両者に共通なのは胃障害でしょうか。
ピリン系薬剤も非常に有用なものですので、病院などでは過敏症でないことを確認した上で(問診表に薬物アレルギーについて書くところがありますネ)、処方されています。
以上kawakawaでした
 
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございます。効能はほぼ一緒なんですね。じゃ、副作用が少ない非ピリン系の方が体には優しいのかな・・・アスピリンってピリンってつくのに非ピリン系なんですねぇ・・・薬を買う時はちゃんと薬剤師さんに聞いた方がいいみたい・・・

お礼日時:2001/01/06 10:13

以下の参考URLサイトは如何でしょうか?


漢方薬も解説してますが・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~kenko/kenko1.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。見てきました。アンチピリンというのが、「アンチ」なのになんでピリン系なんだ?!と、ちょっと悩みました・・・(笑)非ピリン系の中にもまた分類がいろいろあるんですね。こういうのを覚えないとお医者さんとか薬剤師さんになれないのか・・・すごい・・・

お礼日時:2001/01/06 10:17

 ピリン系(ピラゾロン系)という表記は、化学式が類似した薬剤の総称です。

一般的にピリン系薬剤は、ピラゾロン環を有しています。アスピリンは、構造が全く違うのですが、なぜかアスピリンと名付けられてしまいました。質問からは、少し逸れた解答ですが、御参考になれば、嬉しいです。
 
    • good
    • 6
この回答へのお礼

アスピリンにはピラゾロン環がないということですよね?そのピラゾロン環がわかんないですけど(^_^;A
なんとなく理科の時間にやった六角形の絵が頭に浮かびますが、なんせ理科系これでもかというくらい出来なかったので(数学は得意だったんだけどなぁ<遠い目)、でも、お応え下さってありがとうございました♪

お礼日時:2001/01/06 15:57

ちょっと関係のないことですが、質問をみて思い出したので。


実習中にaskさんと同じ質問をあるドクターにしました。するとそのドクター曰く「アスピリンのことだよ」・・・
質問をする段階で少なくともアスピリンは非ピリン系だということは知っていたので、それ以降そのドクターの言うことには眉に唾して聞きました(笑)
    • good
    • 7
この回答へのお礼

う~ん・・・(^_^;A
そういう方がドクターにいらっしゃるんですか。。。
いいんでしょうか?そういうかたにお薬を処方していただくのはとっても怖い気が・・・・

お礼日時:2001/01/06 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!