No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちの子には、いろいろ使っていました。
店によって置いてあったり無かったりするし、試供品をもらったものを使ったり、たまたま特売で購入したり、おまけに惹かれて購入したりと、銘柄構わず使いましたけど、特に何も問題は無かったです。どのメーカーでもそれなりに必要な成分は研究されているようだし、あとは、赤ちゃんの好み次第(決まったものしか飲まない子もいますよね。)で、こだわりが無く、アトピーなどのトラブルが無ければなんでも大丈夫だと思います。母乳だって、ママの食べたもので味が毎回変わるといいますから。
両方を交互にというよりも、缶を開けたら早めに使い切った方がよいので、一缶を開けたら、別のものを使って、というので良いと思います。
参考までに、うちの子は生後1年間ほど県立の子ども病院に入院していたことがありますが、そこで使われていたミルクは、某有名メーカーの商品2種類が交互に出されていました。県立なので、ひとつのメーカーで独占購入できないから、という理由を聞きましたが、入院の長い子も、短い子も、いやいやすることなく飲んでいましたよ。
病院でも交互に飲ませているんですね!ちょっと安心しました。
衛生面を考えると一缶ずつのほうがよさそうですね。
確かに母乳でもママの食事で味も成分も変わりますもんね。あまり神経質にならずその時々の特売のものでやっていこうかなと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
生後5ヶ月ですが、「ほほえみ」です。
途中2度別メーカーを購入しましたが、結局ほほえみに戻しました。
数日飲ませてみて、影響がなければ変更していいと思いますが、交互に飲ませるのはどうだろう...。
専門家ではないので、詳しくわかりませんが、どっちかに統一したほうがいいような気がします。
ちなみにお店によっては、「ほほえみ」もとても安いお店がありますよ。
「ほほえみ」が安く買えれば一番いいのですが、うちの近所にはないもので。。。やはりどっちかに統一したほうがいいのでしょうか。
「はいはい」でも今のところ影響はないので大丈夫みたいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
現在、9ヶ月になる娘がいます。
ミルクってほんとに悩みますよね。うちも、当初悩みました。その結果、「はいはい」に決定。
理由は、安いから。何故安いか?それは、広告等を極力減らし、無駄な経費を抑えることによってそれを価格に反映しているそうです。
「はいはい」を販売している和光堂は、日本で最初に粉ミルクを販売した会社であり、商品に不備はないと思います。
ただ、赤ちゃんによっては、ミルクが違うと便秘気味になったりするので、赤ちゃんにあったミルクを選んだ方がいいと思います。
和光堂はそんなに長い歴史を持つメーカーだったのですね!有名なのは知ってましたが日本で最初とは知りませんでした。
よく飲むので安いほうが助かりますよね。安心してうちも「はいはい」を飲ませる事にします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 3ヶ月半の赤ちゃんのミルクの量とスケジュールについて 3 2022/06/22 17:04
- ディスカウントストア・ドラッグストア 眠気覚ましのカフェインの錠剤と、コーヒーの値段について質問です。 私はコーヒー等の苦い飲み物が飲めな 2 2022/03/28 06:32
- お酒・アルコール ビールの代わりに安いもん飲む 2 2023/08/25 12:47
- 赤ちゃん 混合栄養でのミルクの足し方について 生後3週間の赤ちゃんですが、母乳を10分ずつ飲ませた後ミルクを8 1 2023/02/04 11:35
- 幼稚園・保育所・保育園 今月保育園に預ける生後0歳11ヶ月の娘がいます。 現在離乳食3回、ミルク4回(合計700mlほど) 3 2022/04/01 22:31
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 赤ちゃん 生後3ヶ月 寝てばかり 6 2022/09/01 16:29
- 赤ちゃん 母乳育児育児について 4 2023/06/04 00:23
- 猫 至急 生後1週間ほどの、まだ目の開いていない子猫を拾いました。 ミルクをスポイトや子猫用哺乳瓶で上げ 3 2023/05/05 16:53
- その他(悩み相談・人生相談) いちご牛乳が急に飲みたくなり、近所のコンビニや自販機で3本買ってしまいました。 そのうち2本は既に飲 2 2023/07/01 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
違うメーカーのミルクを混ぜても大丈夫?
赤ちゃん
-
祖母が買ってくる、粉ミルクのメーカーがバラバラで困っています。
赤ちゃん
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
すぐなら哺乳瓶にミルク作り直してもOK?
赤ちゃん
-
5
うすいミルクあげちゃった
不妊
-
6
ミルクの銘柄を途中で変更しても赤ちゃんは大丈夫??
赤ちゃん
-
7
赤ちゃんにマットレスが硬く、寝てくれません
避妊
-
8
足をいつもこすりあわせています。(自閉症?)
子育て
-
9
お散歩のタイミングについて
妊娠
-
10
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
11
赤ちゃんが外出先では泣かないのは何故?
赤ちゃん
-
12
寝てるときしかミルク飲まない
赤ちゃん
-
13
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
14
産後3ヶ月なんですが、陰毛が凄い抜けます 髪の毛はそんなにまだ抜けません。 陰毛も凄い抜けますか?病
その他(妊娠・出産・子育て)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
生後1ヶ月です。 生まれた時か...
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
2ヶ月半の息子を完ミで育ててい...
-
二ヶ月です。完全ミルク方教え...
-
冷めたミルクの温めなおし(湯...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
生後2ヶ月半で一回に飲む量100m...
-
新品の新生児用粉ミルクに虫が...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
ミルクをあげる間隔は3時間以...
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
ミルクを倍に薄めることについて
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在5ヶ月の娘がいます。 完ミ...
-
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
熱いミルク、飲ませてしまいま...
-
飲み終わった哺乳瓶を抜くと、...
-
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
生後2週間の赤ちゃんに ぬるま...
-
生後3ヶ月で1日トータル量ミ...
-
ミルクの缶を開けて放置… 2時...
-
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
2種類の粉ミルクの併用について
-
冷めたミルクの温めなおし(湯...
-
生後2ヶ月半で一回に飲む量100m...
-
新生児の乗車時のミルクのタイ...
-
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
ミルクを飲む時、暴れる…
-
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
-
哺乳ビンのメモリ
-
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
ホットケーキを作ろうっていう...
おすすめ情報