No.2
- 回答日時:
>ボックス相場にある株を検索する方法ってありますか??
ボックス相場のとらえかたは人によって違ってくるだろうし、期間によって全く別物になりますから、あなたが考えている投資期間によって対応したチャート集で探すより方法はないと思います。
たとえばデイトレなら5日間くらいの5分足チャートでバーコード銘柄を探すとか。
私の場合は期間が3ケ月~一年程度を考えていますから、週足の5年で探しています。
以前にチャートの利用法の質問で経験者の方の回答に参考になりそうなサイトがありましたから見てください。
参考URL:http://yahoo-chartfolio.searchina.ne.jp/
ご回答ありがとうございます。
私が見たいなって思っていたのは、日足レベルで現在ボックスになっている銘柄を探したいと。
すいません。質問の仕方がへたくそです。(^^ゞ
大変、役に立ちそうなサイトを紹介して頂きありがとうございます。
これから、活用させて頂こうと思います。
No.1
- 回答日時:
回答が無いようなので(^_^;
基本的に 株価がボックスになることは 経済の側面からは
無いと言うことになります。
企業は より大きく 成長しようとして営業活動をしているわけで
業績が右肩上がりなら 株価も右肩上がり
本来 企業経営者が目指さなければ成らないのは
企業の発展成長ですからね・・。
まあ そう言って しまえば 身も蓋も無いですが
電力会社とか鉄道会社とかは 不祥事等の問題がなければ
業績を大きく伸ばす事より 安全に安定的に
質の高いサービスを提供する事が 社会的な使命だったり
営業エリアの規制とかも有りますので BOXに
成りやすい銘柄だと思いますが(^_^;
後は チャートをひたすら 見てBOXに成りやすい
銘柄を探すしかないと思います。
基本的に 株価は 永遠に一定の幅で下に振幅することは無い。
これが 私の相場観です。
ご回答ありがとうございます。
私が見たいなって思っていたのは、日足レベルで現在ボックスになっている銘柄を探したいと。
すいません。質問の仕方がへたくそです。(^^ゞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
5
30年以上前の株価を調べられる...
-
6
過去の株価を知りたい
-
7
静岡鉄道グループの株は買えるの?
-
8
終値の月平均株価がわかるホー...
-
9
小僧寿しって持ち帰りの寿司や...
-
10
天然ガス上場投資信託 (1689)...
-
11
河西工業の業績悪化について
-
12
就職先の株式保有について。
-
13
トレンドラインの計算式について
-
14
株価が動かない理由は?
-
15
PBRがマイナスになっている企業...
-
16
信用倍率による投資判断
-
17
株価の時価総額の単位 T Bっ...
-
18
下落率の計算方法を教えてくだ...
-
19
単位未満株買取請求時の譲渡所...
-
20
Excelで「=RSS|'****.T'!銘柄コ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter