
私は現在学生で、来年4月よりある会社へ就職するのですが、不明な点があって会社に質問したいことがあります。
メールで質問しようと思うのですが、どのようにかけばいいでしょうか?質問内容も少し特殊なので困っています。回答よろしくお願いします。
ちなみに質問の内容は…就職したら寮に入ることになっていますが、4月から結婚を考えていて、それでも寮に入らなければいけないのですか?夫婦二人で住める社宅のようなものはないですか?もしくは自分たちでアパートを借りて住むことは可能ですか?という内容です。
できれば二人で暮らしたいので…。よいアドバイスをお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
形式としては、No.1の方のスタイルが望ましいでしょう。
ただ、ご質問の内容から見ますと、
これはメールではなく、直接人事の担当の方と会って相談される方が
よろしいのではないかと思います。
担当の方としても、寮に入れる場合・入れない場合、
アパートを家賃補助できるかどうか、出来る場合の条件、などなど、
入社するAlt123さんのお話や意思を確認しながら進めたい部分も
あると思います。
そこで、メールでは「こういったことを相談したいので
訪問の機会を作りたい」という文章がよいと思います。
***
さて、4月より御社に入社の予定ですが、
かねてからお付き合いしていた女性(男性)と、
4月に結婚を考えております。
採用時のお話では、入社後は寮生活と伺っておりますが、
できれば夫婦で一緒に住みたいと考えております。
そこで、入社後の住まい(寮、社宅の制度)につきまして、
近日中に一度、御社へ伺い、この点について
ご相談させて頂きたいと思っております。
***
以下は、メールで面接アポイントを取るなり、
後日電話しますとして電話でアポを取るなりして下さい。
(文章は、あんまり自信がないので、
就職活動で使ったビジネスマナー本などを参考にしてください)
なお、「結婚を考えています」となっていますが、
決定しているのか、今の段階では前向きに考えているだけなのか、
ということも、面接時にはハッキリ伝えておきましょう。
入寮が決まりになっている場合は、
すでに会社は寮の準備などをすすめている場合もあり、
キャンセルかけたら「やっぱり結婚は先延ばししましたから寮に」
と言われても会社が困ることもあります。
丁寧な回答ありがとうございました!
例文までかいていただいて、とっても助かりました。
参考にして問い合わせしてみようかと思います。
そうですね、会社のほうの準備もあると思うので、早めに正確な情報を伝えておこうかと思います。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
就職内定者への入寮の連絡について
就職
-
就職する際の家賃補助などについて質問があります
就職
-
社員寮の生活環境について質問がございます
就職
-
4
内定が決まった会社への問い合わせ(引越しや渡航の補助について)
就職
-
5
内定先の会社へ連絡をしたいのですが
その他(就職・転職・働き方)
-
6
社員寮に入居したことのある方、教えて下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
入社後の寮生活について
就職
-
8
社宅に恋人を泊めたりすることは難しいですか?
モテる・モテたい
-
9
内定先にメールを送る時の文章について
就職
-
10
確認メール
仕事術・業務効率化
-
11
採用決定後、メールで給料などについて聞くのは失礼でしょうか?
転職
-
12
内定先企業の寮の下見のときの服装
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
内定を頂いた企業への住所変更の知らせ
その他(就職・転職・働き方)
-
14
会社に賃貸物件を契約してもらった時のお礼
就職
-
15
会社からの届き物に対して、お礼メールはおかしい?
就職
-
16
受領を連絡された場合、返信はいるのでしょうか
転職
-
17
ぶっちゃけた質問を、内定後に会社に尋ねて良いのでしょうか?
就職
-
18
新入社員が社宅(寮)を断ることについて
その他(就職・転職・働き方)
-
19
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
-
20
借り上げ社宅で同棲
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 現在大学4年生で、来年から証券会社に就職が決まっております。そこで就職
- 2 学歴より就職先か就職先より学歴か
- 3 就職活動について 2017卒の学生ですが、未だに就職先が決まっていません。私より低年齢でも社会に出て
- 4 地元の田舎の看護専門学校へ行くより都内の有名な就職に強いと言われている看護専門学校へ行った方が、就職
- 5 現在就職活動中の学生です。現在志望している中小企業に関する情報が、マイ
- 6 17年卒 就職活動について 現在専門学校に通う学生ですが、就職活動について悩んでいます。 よくやり
- 7 現在就職活動中の大学4回生なのですが、店舗見学はやはりするべきでしょうか? 志望先がブライダルジュエ
- 8 将来の夢、就職先について…向いている就職先…
- 9 現在就職活動中の大学四年生です。 単位の都合やその他の都合で9月から就職活動を開始しました。SPIの
- 10 現在フリーターで4月から就職が決まった者です。 4月からは正式な仕事が始まるのですが、それまでの2ヶ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NTT東日本の管理職になれる確率...
-
5
会社の社長が胡散臭い(金ピカ腕...
-
6
未経験で出版社(雑誌や本)に入...
-
7
中途採用の人は、試用期間中は...
-
8
入社承諾書・身元保証書・誓約...
-
9
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
10
財団法人に入ると。
-
11
履歴書の会社名の事で質問があ...
-
12
入社前に辞めるにはどうしたら...
-
13
入社日に成績証明書 なぜ?
-
14
独立行政法人への採用は、どの...
-
15
息子の入社事前説明会の保護者...
-
16
3流大学で博報堂・・・って入...
-
17
契約社員(業務請負)の場合の...
-
18
履歴書 職暦について 教育委...
-
19
就職先への質問メールの書き方...
-
20
銀行のコネ どこまで通用する?...
おすすめ情報