アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ずばり、質問タイトルの通りなのですが
【他の会社のL/C枠を使って自分の会社を輸入者にする事は出来ますか?】
理由はL/C枠のある会社Aに輸入者のリスクを追わせたくないので、L/C枠の無い会社Bに輸入者になってもらいたいのです。
L/Cの【依頼人名】を会社Aにした場合、輸入書類(B/LやINVOICE、FORM A等)やSHIPPING MARKを会社Bにする事は可能なのでしょうか?
ちなみに会社Bは日本輸出入者標準コード登録は済んでいます。
もし、そんな事は不可能という場合、上記条件を満たす【裏技】があれば、ご教授下さい。

A 回答 (5件)

不可能で、裏技も無しと思います。


Aが輸入者、輸入後Bに引渡(販売)というオーソドックスな方法しか思いつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無理なのですね…何か良い方法を考えます。
会社Bはまだ新会社なのでL/Cの枠がありません。少しリスクはありますがL/Cではなく送金で取引する他、今のところ考えられません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/19 11:06

事前T.T.だとリスクもありますが、それしか方法がないかもしれないですね。

品質の保証や輸出者の信用だけはなんらかの再確認を。
    • good
    • 0

 shipping markを会社Bにすることくらいは問題ないでしょう。

もしL/C上に謳われているならamendすることは容易です。ですが、それ以外は……。
 会社Bが輸出者コード登録もしているくらいなら、B社自身でL/C開設すればいいものを、と思うのですが……。銀行の与信がないのでしょうか。また、「輸入者のリスクを負わせたくない」という意味が今ひとつ判らないのですが、為替リスクの問題でしたら、B社がA社から買う契約に、為替予約をB社の手で行なう、等を盛り込めば如何かと思いますが……?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
会社Bは新会社でL/Cの枠をすぐには開けられない状態にあります。
輸入者のリスクというのは、輸入商品にもしもの事があった場合(例えば最近の例だとシュレッダー等)に会社Aにメーカーとしての責任がまわってくると思います。そうすると会社Aに迷惑をかける結果になりますので会社Bをメーカーにしたいのです。
とても参考になるご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/10/19 12:12

答はすでに出ていますが、ご参考になればと投稿しました。



1)単純に考えて、L/C発行銀行が承知すれば、L/C上で船積書類をすべてB社(A社を表面的に出さずに)あてに作成することは可能な感じがします。

以下は余計なことですが、

2)上の1)で船積書類すべてがB社あてに出来てもNo.3の礼欄のような品質クレーム事故が起こった時、A社に責任が及ばないかどうかは別問題に思われます。

3)事情がよくわからないのですが、B社が電信送金出来る余裕があるなら、その資金を銀行に積んでL/C開設出来ないものかと第三者には考えられるのですが、如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取引のある通関業者に聞いてみたのですが仰いますとおり、L/Cの内容で船積書類をB社に指定する事が可能なようです♪品質クレームはB社だけではぬぐいきれないケースもあると思います。最近では販売者にも責任が及ぶ判例も多々報告されていますので、それは仕方が無いと思っています。
ご回答ありがとうございました!!

お礼日時:2006/10/23 09:12

No.4です。

  No.3の 1)舌足らずでしたので次のように訂正お願いします。

1)単純に考えて、L/C発行銀行が承知すれば、
L/C上で船積書類をすべてB社(A社を表面的に出さずに)あてに作成することを指図する条件
は可能な感じがします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!