アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前夫との間の共有名義の一戸建ての家があり、現在は前夫が再婚して住んでいます。離婚したのは2000年です。先日、家の鑑定をしてもらいました。既に家屋の価値はなくなっており、土地としての価格は2750万円、売却手数料約110万円(登記関係込)、ローン残高 約2,400万円で差し引き240万となりました。前夫とはその240万の半分120万を私がもらうということで話はついているのですが、そのための手続きや必要な書類、税金のこと等、どうすればいいのか全くわかりません。どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
税務署のこの部署に行けばいいとか、区役所のこの部署がいいとかという情報でも結構です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

実際に売却されるということでよいのでしょうか?



>そのための手続きや必要な書類
それであればこちらについては売却の不動産業者が大抵はやってくれますよ。

それとももしかして、売却したとしたらという想定で差額代金を受け取るという話でしょうか。

その場合には、銀行と司法書士に相談することになります。
銀行は不動産名義の変更には直接的には関係しませんが、抵当権を設定している所有者が変わるので変更の承諾は貰った方がよいです。ローンの約款でそのように定めていることもよくありますから。

あと実際の手続きは司法書士にお願いすれば一通り書類を作成し、持分変更してくれます。
ご質問の場合には持分売却になるので、売買契約となるでしょう。

>税金のこと
こちらは税務署にて確認が必要です。
売買となるのですけど、土地の売却予想金額が2400万で受取金額が120万では持分にはるかに届きません。
この場合にはちょっと厄介です。その差額が贈与とみなされることも考えられますので、税務署にてきちんと確認しなければなりません。またご質問者は譲渡するわけですから譲渡所得の申告が必要となる可能性があるので、これも税務署で確認下さい。(ご質問の売買金額だと多分赤字になるので譲渡所得は0円になると思いますから申告は不要ではないかと思いますが)

国税の所得申告(確定申告になります)をすれば市町村の申告も同時に済むので税金は税務署に確認すればOKです。

あと、夫のローンの連帯債務や連帯保証人をしていたという場合ですと、たとえ不動産の持分を夫に譲渡したとしても、それら債務や債務保証がなくなるわけではないのでご注意下さい。
銀行が承諾しない限りはローンに対しての立場はかわりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2006/10/20 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!