
今年中学受験をします。今年できたばかりで市立では県内初の試みで、
他の学校は強制で全員受けるし、ある学校は受験用の授業をしたり
願書を学校が取りにいったそうですが、
こっちは校長先生が反対なので、何もしてくれません。。。
質問したいのが願書のことです。願書に自己アピールという欄があり、
本人記入なんですが、学校生活や家庭生活の中で力を入れて取り組んできたことで
特に述べたいことを書くとあります。ここは、どういうことを
どんな事に気をつけて書くといいのでしょうか。
力を入れたことで、何を書くとポイント高いのでしょうか。
部活に入っていたら部活を書くのですが、無所属なので、
何を書いていいか迷っています。少しでも知っていたら教えてほしいです。
また、面接があるのですが、面接の時にどういうことに気をつけたら
いいのか教えてください。お願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自己アピール欄という事ですが、「学校生活や家庭生活の中で力を入れて取り組んできたこと」という限定なんですね?
自分の長所や短所など内面的な事を書く場所ではないのかどうかと言う確認をどうぞして下さい。(これがあるとかなり書き様です)
「力を入れて取り組んだこと」というので有利なら賞や資格など第三者が評価してくれるものが明確で良いと思います。点数・級・賞を得られていればもちろん良いですが、もし駄目でもチャレンジした事を書くと良いと思います。(特にこれからもチャレンジしようと思う場合)
習い事などでも良いです。長く続けてれば必ず書くべきです。
学校生活は委員会活動・学級内活動で十分だと思います。
家庭生活は結構曖昧になって評価され難いですが、家族内での役割でも大丈夫だと私は思います。自分の部屋の掃除などでもないよりかはマシです。「自分の事は自分でする」=「自己管理」という風に書けば通らない事も無いです。
何も書かないのが一番不利になると思いますので、何かしら自分自身やご家族、ご友人と話合って見つけて下さい。
嘘はまずいですが、「書き様」は必要です。
面接はそういう場合のルールブックみたいのがあります。
書店で購入してもいいし、古本屋や図書館・図書室を探してみて下さい。読み込む必要はないですが一読しておくと自分の安心感がありますし良いですよ。
練習も可能なら先生などに頼んでやってみてはいかがですか?
自己アピール欄に書いた事は面接で質問されやすいと思います。
また、「学校生活での一番の思い出」というやつは必ずと言って良いほど聞かれます。いくつかあらかじめ、思い出しておく方が無難です。
ありがとうございます!習い事はピアノをやっていて、書くか
書かなくてもいいか凄く迷っていたけど書きました!書き様なんですね!自己管理って言うとしっかりして見えます(笑
学校生活の思い出も聞かれました。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
部活に入っていた場合は部活で頑張っていた事をPRする人が多いですが、無所属という事ですので
目標を持って生活している事をPRしてみるというのはどうでしょうか?
まだ将来の夢を明確に言える人は少ないでしょうし、本当に小さなことでもいいんです。
ただ学校の行事など与えられた事に流されるだけではなく、1年後・3年後・5年後・・・と自分なりに何かしら目標を立て、
向上心を持って学生生活を送っている人(また、今までどのような目標を立て、どんな成果を出したかもPR)は評価されやすいと思います。(学生時代だけでなく、勿論社会人になった時も)
「自己PR」で検索すると色々参考になる文献が拾えます。が、あくまで参考で、ちゃんと自分の言葉で自分をPRして下さいね。
(嘘はなんとなくバレてしまうものです)
・面接
文章でこちらがどうこう書くより、
先生や親、はっきりアドバイスしてくれる年上の人や友達と
面接の練習をしたほうがおそらく現時点での改善面が分かります^^;
頑張って下さい!
お礼をつけたと思っていたらつけていませんでした。
遅れてしまってすいません><。
目標を書いたら(将来の夢)面接で深く深くつっこまれました。
本当に何をかいたらいいのかサッパリだったので・・・。
ありがとうございます!助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
中学受験の自己PRの書き方や例文を教えてください。 中学受験をするのですが、自己PRの書き方がわから
中学校受験
-
自己PRはこれでいい?
高校受験
-
高校受験の自己アピール文
高校受験
-
4
自己推薦文(高校受験)
中学校
-
5
助けてください。困ってます・・・
高校受験
-
6
志願理由書の書き方(千葉県)※本当に困っています。
中学校
-
7
推薦書 保護者記入
その他(教育・科学・学問)
-
8
志願理由まとめて下さい
高校受験
-
9
専門学校の面接で学校行事の思い出について聞かれたら、 「修学旅行です。私は班長を務めていました。自由
専門学校
-
10
志望動機って?
中学校
-
11
尊敬する人物を教えてください。
その他(教育・科学・学問)
-
12
中学の校区外通学について(長文です)
小学校
-
13
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
14
自己推薦書の書き方
中学校
-
15
中学校に提出する高校の推薦入試志願書の書き方
高校
-
16
病院の入院の保証人の怖さについて教えてください
医療
-
17
送付状はつけたほうがいいのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
18
授業中に鼻水がたれる・・
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
19
合格の辞退
中学校
-
20
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転部したい
-
5
怪我をしても部活に行く?
-
6
高校面接の時に、中学生活の中...
-
7
中学生の友人関係と仲間はずれ...
-
8
中学3年娘がお友達の物を盗んだ
-
9
部活で悪口を言われてます。そ...
-
10
部活を休んで旅行に行くのって...
-
11
三年になって部活が終わると成...
-
12
明日はどうしても部活に行きた...
-
13
試験一週間前の部活動について
-
14
休みに毎回遊びに行く人と、遊...
-
15
部活をサボる言い訳
-
16
学校で配布されたタブレット型...
-
17
部活をサボってしまいました・・・
-
18
今日部活で 後輩に怪我をさせて...
-
19
幽霊部員でそのまま引退した方...
-
20
吹奏楽の腹筋って?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter