プロが教えるわが家の防犯対策術!

テーマ「英語なんか使わずにしっかりした日本語でやって行こうよ」

「あら、やせてスマートになったね」 スリム

スムーズ? スムース

(車)ハザード?ウィンカー? 車関連はほとんど和製じゃないですか? パッシングとか(これ追い抜きの意味じゃなかったかなぁ?)
クラクション。。。などなど

コップ?警官か?

マンション? コンドミニアム、少し小さければアパートで良いんじゃないかな。アパートって言うと露骨に嫌な顔される。

サラリーマンでやたらと横文字使う人いますよね。ちょっときついんですよね。
「モチベーションを持って、アグレッシブにやって行こう。コンプライアンスは徹底しよう」みたいな。。。

セレブとかハイソとか言う言葉も結構きついです。笑

他に面白いのありませんか?

A 回答 (19件中1~10件)

No.3さんのrenewalですが、


英語では「(会員登録などの)更新、期間延長」という意味で使われますね。

No.6さんも書かれている「アグレッシブ」も、
褒めたつもりで使うとうっかりすると怒りを買います。
英語のaggressiveは必ずしも褒め言葉じゃないです。
「積極的だね」と言いたければ、positiveのほうがいいでしょう。

ほかに思い浮かぶのはjinxとか。
日本語のジンクスは良いことに使う場合もありますが、
jinxは基本的に悪いことです。

あと、今はそうでもないですが、10年ほど前
アメリカで「hot coffee」と頼むと「?」という顔をされました。
アメリカではcoffeeといえばhotが当たり前だったわけです。
teaはhotもicedもありましたが。

それと、けっこう気になっているのは
「このページはリンクフリーです」ですかね。
…リンクして欲しくないのん?とつっこみたくなる(笑)

こう書いている人は
「Here is smoking-free room」って案内を見て
その部屋を喫煙所だと思いそうで怖いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ジンクスーそうですよね、悪いことにつかいますよね。
amazingも良いことにしか使わないと思うのですが、テレビで芸能人アナみたいな人が芸人が水壷に落ちて「アメージングです!アメージングです」って。。

日本の喫茶店で、おっちゃん「ホット1つ」って言いますよね。日本でなら良いのですが、ある国のスタバで「ホットホット ホットホット」
って必死に伝えようとしてたのが、冨士胃くんみたいで面白かったです。
あーそうですね。冷コーは無いですもんね。カフェオレとかで冷はありますよんね

Smorking free は勉強していないと分からないと思います。
free は無料とか自由との解釈が多いかな。。

sugar free, fat free ってのもありましたっけ?

お礼日時:2006/10/20 11:18

TMEspionです。


和製英語で言えば、
「ガソリンスタンド」なんかよく聞く話ですね。
確か英語じゃ「ガスステーション」でしたっけ?

乗り物に変形する玩具なんかのレビューで、
「ビーグルモード」って書いてあるとこよく見かけます。
犬かよ!?どう見ても車だぜ!!って笑っちゃいます。

あと、質問者さんの補足やら回答で気になったものに
少し回答をしてみようかなあ、と。

>リアクションの「リ」
英単語の「Re~」で始まるものは、
「相互,反,後,退,秘; 離,去,下,再,否,不」
「再び,さらに,新たに; …し直す; 原状に復す」とか
言う意味を含むパターンが多いみたいですね。
リターン(return)とか、リバース(rebirth)とか、
リリース(release)あたりもそうかな?
「re」を取っても意味のある言葉は多いですよね。

「Reaction(リアクション)」は、
エキサイト翻訳で、そのまま「反応」って出たんですけど。
調べた事無かったですか?

>Pine味は松の味
そうらしいですねえ。
パインジュースとか、松の樹液でも飲むのかよ…と。
「pineapple」の名前の由来って、
果実の形が松の実に似てるからじゃなかったかな。
で、後半のリンゴは、味が由来だったはず。
って、
パイナップルを直訳したら「松林檎」ってなるのか!

果物売り場で「松林檎」って表記を見てみたいなあ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほぉそうですか。リアクションは反応なんですね。辞書引いたら
そう出てきました。リアクション芸人と言う言葉は和製英語ながら
まんざら間違いでもなかったんですね。

有難うございました。

お礼日時:2006/10/20 17:02

横から失礼します。

#6ですが。

ANo.14お礼
>ギャラって Guarantee から来てると思うのですが、なんでギャランティなんでしょうか?
出演料はこの額で確約!って事ですかねぇ?

辞書を引けばいいじゃないですか。
「保証金」の意味だそうですよ。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%AE …

【名-3】 ギャラ、出演料というのもあるようですが。
名詞と動詞とあるんですね。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=guar …


「ドンマイ」は英語由来ですね。
質問者さんのような使い方は見たことがありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ ほんとだ  すんません。

guaranteeって100%の保証とか、そっちの意味ばかり考えていたので保証金、出演料の意味もあるんですねぇ。

和製英語って元々英語から、日本で分かり易く使うために
意味が変わっていったものが多いので、語源を調べた方がよいですねぇ
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/20 17:08

「パンクした」は、一部のアジアではドライバーが「パンクチャー」と言っているところがありましたが、アメリカでは「フラット・タイヤになった」と言っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
パンクパンクって言うと punk punk に聞こえちゃうのかしらん。

お礼日時:2006/10/20 17:04

アメリカで若いドライバーがタバコをくわえて、片手運転していたので「車のハンドルをしっかり持って」と言ったら、ドアのの取っ手(ハンドル)を「バン!」と閉めました。

日本で「ハンドル」と言っているのはアメリカで「ステアリング」のことだったのです。
(また、HAMでは自分の名前のことをマイ・ハンドルと言います)
また、日本で言っている「ギヤ」のことも「トランスミッション」と言ってました。
又ある日、友人に「ナイターを見に行こう」といったら、「ナイターとは何だ」といわれた、アメリカでは「ナイト・ゲーム」と言うことでした。
イギリスでマンションの一室を借りたいといったら、不動産屋はマンションは豪華で高いから、セミデタッチかアパートのフロアを借りたほうが良いよ言われた。
今日本では、地下鉄をメトロと言うようになりましたが、イギリスではアンダーグランド、アメリカではサブウエイと言っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナイター! いい感じです。いただきます。

クラクションもHORNですねぇ 車用語はどうして沢山いっちゃってるのでしょうか。パンクは通じますね。あれ、スペルが分からないぃぃ。。。 pankture? flat tire とかですね。

有難うございます。

お礼日時:2006/10/20 14:13

日本人が誤解して使用している英語とか、勝手な間違った和製英語とか氾濫していますよね。

できるだけ(専門用語とかやむをえないとき以外は)日本語で行きたいですね。

他方、和製英語ながら、英語でも認知されたものもあるようです。
Mechatronicsはmechanics(機械学)+electroics(電子工学)の合成語。
Marine snowも日本製らしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまにお爺さんとお婆さんと話をすると結構良い感じで話ができます。
横文字使うと会話にならないので、全て日本語で話そう話そうとするから良いですよ。

専門用語といえば、客に向かってバンバン業界用語使う人いますよね。
(本人は格好良いと思ってる)あれ、きついです。
私はいぢわるなので「どういう意味ですか?」って聞いて
うまく日本語で答えられない人を見てクククって後で笑いますけど。

お礼日時:2006/10/20 12:32

車で言えば、バックミラーもそうですね。



省略で言えば、デパート、ギャラ、ファックスなどもそうだと思います。
特に「ファックス」は、きちんと「ファクシミリ」と言わないと「ファック」と聞き違えると聞きました。

あと、電話の事を「TEL」と書きますが「Phon」が正しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおいいですねぇ

ギャラって Guarantee から来てると思うのですが、なんでギャランティなんでしょうか?
出演料はこの額で確約!って事ですかねぇ?

お礼日時:2006/10/20 12:00

略して云ってちょっと違う意味になっているもの。


「ステン鍋」本当はステンレス鍋だけどこれじゃあ全く逆の意味になる。
「パイン味」えぇぇ!この飴「松の味」すんの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へー 松ってPINEって言うんですね。
初めて知りました。

さんくすです。

お礼日時:2006/10/20 12:11

日本語のコップはポルトガル語が語源だったような気がするが。



アパートに関しては、その昔ジョンレノンが自宅アパート前で射殺されたと云うニュースを見た人が、ジョンレノンなのにアパートなんだと思ったとか思わなかったとか。

ハザード(ランプ)は本来の使い方である非常時の点滅なら間違いではない。



外来語を使うのはまぁ良いのだけど、日本人ってあなたの挙げられている「セレブ」とか「ハイソ」みたいにやたらと略すでしょ?
なんかそっちの方が気になって仕方ない。
コンセンサスが「コンセ」
ソフトの名前だけどillustratorが「イラレ」Photoshopが「フォトショ」等々。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ククククック #11さんのお陰で面白い事思い出しちゃいました。

10代20代前半の男性を対象にした雑誌とかで、「シルバーアクセ!」って クックックック あぁお腹が痛くなってきました。

ドンマイ ドンマイ!

ハザードは合ってるんですね。サンクスです。
車用語って米語と英語で結構違うので、わたしは英語を勉強したので
米語はあまり知りません。

有難うございました。

お礼日時:2006/10/20 10:55

>リ で思い出したのですが、お笑いの人が良く言う


>★リアクション芸人
>この リ はなんですか?

ただのactionではなく、
「何かをした時・誰かに何かを言われたりされたりした時の反応や行動」
を売りにしてるってことじゃないですか?
滑稽な反応をしてみたり、大げさに驚いてみたり突っ込んでみたり・・・。

この設問とは趣旨がずれるかもしれませんが、私が気になるは、
日本人に「かわいい=pretty」と刷り込まれていることです。
英語のprettyは、どちらかというと「美しい」に近い気がするんですが、
「cute」と言った方がふさわしい時も「pretty」って言いません?
子犬とか幼児とか見た時など(もちろん本当に「pretty」という言葉がふさわしい犬や子供もいますけどね!)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。 でもリはどこからきたのかなぁ 李さん?から

そうですねー日本はプリティはKawaiiと同じ扱い?かな
プリプリしてるのとかぶってる?

pretty は魅力のあるとかが当てはまるかな
pretty devil とかは良い意味ですが、赤ちゃんには使わないですからね。

有難うございました。 よぉリアクション王 出河!

お礼日時:2006/10/20 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!