アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

捨て猫を拾ったのですが、その猫がまだ離乳前で、どのように育てていいかわからず非常に困り慌てふためいています。
どなたか詳しい育て方もしくはそのようなことが載っているホームページがあったら是非教えてください。お願いします。

A 回答 (5件)

 お戻りになったようですね。


 私の経験で役に立つかどうかはわかりませんが、せいいっぱいお付き合いいたしますので、子猫を見守ってあげてください。
 子猫ですが、1匹ですか?複数ですか?
 大変失礼ですが・・・捨て猫、ということははっきりしているわけですよね?(母猫が離れているあいだに見つけてしまった、ということはないですよね?本当に失礼ですが:汗)生後2、3日ということはまだ目も開いてないんですね。
 臍の尾は見えるでしょうか?はっきり見えるようなら、本当に生まれたてです。生後3~5日ぐらいで取れるようですから。
 また、#1の書き込みは失礼しました。目の開く時期は#2の方が仰るとおり、生後7日齢ぐらいからです・・・生後2周間だと子犬になっちゃいますね。まぎらわしいことをごめんなさい。
 それでですね、どちらにお住まいかわかりませんが、お手元にタウンページか、電話はないですか?夜間診療を受けつけてくれる獣医を探すことをお勧めします。獣医はお金がかかりますので、心苦しいのですけれども・・・。
 まず、子猫は今どうしているでしょうか?静かなようなら毛布でくるんで保温してあげてください。猫は、大人でも人間より体温が高いのです。子猫はまだ体温保持が難しいので、毛布が密着するよう(空気はふさがないよう、3方向だけ)くるんで下さい。できれば子猫を入れたケースをホットカーペットの上に載せるとか、暖房をもう一度つけるなどして頂きたいのですが・・。一匹だけだと、夜は人間用の暖房が必須だと思います。室温の設定は25度ぐらいで。じんわり人間が汗ばむぐらいでした。
 保温が済みましたら、他の方の回答や参考URLをご覧下さい。
 鳴いている様なら、おなかがすいているのかもしれません。牛乳はぜったいにだめです。まず下痢をします。
 ↓のページに、飲ませ方の注意などが書いてあります。
「子猫の育て方」
http://www.satooya1122.com/family/cat/life7.html
 下の方が勧めてらっしゃる砂糖水に、卵黄を落としてもよいと思います。(濃すぎてもだめです。飲めませんでした)でも・・・どのぐらいの濃度がよかったか、ちょっと覚えておりません。ごめんなさい。
 スポイトも大変よいと思います。注射器だと、毎日飲む量がすぐわかっていいですよ。(ムササビの授乳の時もこれでした)どうしてもダメ、なにがなんでもダメ、という時はイカの足です。生のイカをよく洗い、足の吸盤をキレイに外して針で穴をあけ、注射器の先に通すと上手くいくことがあります。蛇足ながら。

 その他の育て方についてでは、大変詳しいと感じたのがこちらです。↓
「こじゃるマニュアル 赤ちゃん猫の育て方」(全3ページです)
http://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manua …
(上のページは、こちらからのリンクみたいですね
 http://www17.u-page.so-net.ne.jp/wb3/bikyou/neko …

 一昨年、私が拾ったときに参考にしたページはなくなったみたいです。ごめんなさい、お役に立てなくて。でも、これらのぺーじにはぜひ目を通して下さい。
 私が言えることは、一人ではなかなか面倒を見きれるものではないと思います。masanori1129さんがどのような方か存じませんが、もし学生だとしてももう学校が始まりますよね。夜だけでも3時間おきに授乳したりすると、寝る暇もありません。できるだけ友達を巻き込んで世話を見ないと、不眠不休でふらふらになるんじゃないかと思います。出費もすごいですよ。
 それから、7週齢ぐらいから里親を探せるようになると思います。ちょっと気が早いと思われるかもしれませんが、1ヶ月はあっというまです。今のうちに心構えをどうぞ。そして、この言葉が無駄にならないことを祈っております・・・。
 里親探しのノウハウが載っています。下のほうに「<参考資料>猫・犬の里親の探し方を見る」というページがあります。
http://www.yo.rim.or.jp/~artport/neco.html

 大変さばかり強調しました。けれど、目が開き始めると本当に食べちゃいたいぐらい可愛いです。その辺のアイドルの比じゃないですよ(笑)。
 それから、できるだけ早めに獣医に連れて行ってあげてくださいね。正確な体重を測ってもらったり、いろいろアドバイスしてもらえることがあるはずです。
 ああ、他に書くことがあったような気がするんですけれども。
 もし、お困りになったらこちらで相談されてもいかがでしょうか。私も、拾った最初はこちらでお世話になりました。
「獣医師広報板」
http://www.vets.ne.jp/

参考URL:http://plaza.harmonix.ne.jp/~erilin/MANUAL/manua …
    • good
    • 1

猫の粉ミルクですが、知る限り2社から出ています。


1社はあの雪印です。なぜか我が家の猫は絶対に飲みませんでした。
(因みに牛乳の事件がある前の事でしたが・・・・)
もう1社の会社名は忘れてしまいましたがピンク(もも色の方が適切かな)を
しています。これはどうにか飲んでくれました。
獣医さんも猫は好みが激しいので飲まないものは飲まないと!

それから、温度が大切で人肌ならぬ猫肌の温度(猫の平熱は38度前後)
でないとならない。生まれて間もない子猫ならば3時間置きに授乳させないと
ならないなど、この辺は人の赤ちゃんと同じです。

それから、以外に早くキャットフードを食べる様になります。
生後2ヶ月頃には親猫が食べているキャットフードを食べだしたので
子猫用のキャットフードを買って来て与えました。
この点HPで調べると離乳期は、6週~10週とあるHPを見つけました。
離乳の事が書いてあるので参考にして下さい。

では、生後何週かが問題ですが、家の子猫の体重記録を付けていた
ファイルが見つからず、記憶で書きますので違っている可能性があります。
獣医さんであれば大体何週かは判るでしょうが

10日頃目が開きますが、体重は120g~150g(5匹の最低と最高)
この頃一番小さい子が目が開くのが遅れ乳首を取れず、親も一定時間過ぎると
立ち上がったしまい、急速に弱り獣医さんに見せたので良く覚えています。
因みに診察を受けた時の体重は80gしかなかった。

その後は、平均すると100g/週間程度で増えて行ってたと記憶しています。
11週目には一番大きいのが1kgを越えクッキング用の秤で計れなくなりました。
但し、小さい方は(上述の猫は結局死んでしまいまい別の子ですが)
800g前後だったので、離乳期の早い6週は500g前後ではなかったか
なと思います。
この頃はまだ耳が小さく赤ちゃん猫の顔つきです。それが、いきなりカリカリ
のキャットフードを噛みながら食べるのには驚きました。

参考URL:http://www.pet-vet.or.jp/petCat/Food/petCatFood0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この質問に対し、親切丁寧にいろいろアドバイスをしてくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
私も皆さんのアドバイスを参考にいろいろ試みたのですが、
残念ながら今日、息をひきとりました。

本当に悔やまれます。
自分にもっと猫に関する知識があったら・・・
もう少し早めに発見し、素早い対処をしてあげられればもしかしたら・・・

ですが寒い外のダンボールの中よりは、私の家で息をひきとったほうが、
子猫にとって幸せだったと勝手ながらに思っています。

皆さん本当にご協力ありがとうございました。

お礼日時:2002/04/08 19:05

 猫用のミルクの缶詰はちっちゃいですよ。

一日で使い切るようにして下さいね。 母猫と同じ気持ちになってお世話すると答えてくれますよ。
 最初はお母さん猫と感じが違うからなかなか飲まないと思います。その時は(猫は)濡れるのが嫌いなのでお手手にミルクをたらしてみてください。なめて味を覚えてもらえると飲んでくれるようになります。ミルクも体温程度にあたためてあげてね。

 なれてきて哺乳瓶のミルクの出が悪くなるとつめを立ててきますから、その時は大きくしてあげて下さいね。

 子猫には本当は牛乳を与えてはだめなんですが、どうしても夜でペットやさんが閉店の時は与えても大丈夫です。でも母猫と成分が違いすぎますので子猫用ミルクにしてあげてください。

 排尿はお尻をティッシュで拭いてあげると一滴づつ出てきます。こねこ(なめやすいように)お尻を持ち上げてきてくれます。
 おトイレのしつけ方は目が開いて自分で駆け回れるようになったころに質問してくださいね。どこにされても良いように新聞紙(専用のシートもあります)が役にたちますよ。

 とってもかわいいですね、親切な人にひろわれて幸せな子猫ちゃん へ
家族の一員になって あまえんぼー してください にゃん
    • good
    • 0

目は開いていますか?


臍の緒は取れていますか?
どうにか目が開いているようなら、生後7日は経過していると思います。

子猫用粉ミルクと哺乳瓶がすぐに用意できなければ、
スポイトと糖水でしのいでください。
哺乳瓶さえくわえられないほど小さければ、
獣医さんに相談して、注射器をもらってきて、
(もちろん針はない状態で)
注射器で、少しずつ飲ませてください。

哺乳瓶の場合は、思い切って深くくわえさせた方がじょうずに飲めます。
なんとかがんばって助けてあげてください。

あと、離乳前の子猫は自力で排泄できません。
授乳の前か、後に、
(臨機応変に、本人がすっきりするように)
排泄させてあげてください。

コットンをお湯で暖かくしめらせて、
肛門と尿道を、母猫がなめるような感じで、
こすってあげてください。
ぽたぽたっ・・・という具合に出てくれば成功です。
出切ってしまうまで出してください。

ミルクは最初は10cc、15ccくらいで満腹になりますが、
料理用の計量器ではかると、日に日に育つのがわかります。
子猫のお腹がポンポンに膨らめば満腹です。

私は同じような状況で3匹の子猫を育てましたが、
へその緒がついたままの1匹だけはダメでした。
なんとかがんばってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
今獣医の方に行ったのですがすでに閉まっていました。
とりあえずスポイトを買ってきて糖水を与えてみたいと思います。
事細かなアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/04/07 21:14

 えっ、離乳前なんですか??それは大変!!


 どこにお住まいかはわかりませんが、都市部でしょうか??地方の方でしょうか?とにかく、ご近所で空いているお店はありますでしょうか??
 そこへ出かけていって、まず子猫用のミルク(粉ミルクがあります)と、子猫用の哺乳瓶、子猫を保温できるようなものがご自宅にないのなら保温用の毛布かなにかと、子猫を入れられるようなダンボールかキャリーケースを買ってきてください。結構な出費になります。ミルク1100円、哺乳瓶1400円て感じです。
 もし、都市部のお住まいでご近所にもう空いているお店が一軒もないというのならタウンページで獣医を探したほうがいいかも。
 離乳前、といってもどのぐらいでしょうか?目はあいていますか?(生後14日齢ぐらいから目があくようです)しっかり歩けますか?目の周りに目やにをつけていたりしますか?おしりは汚かったり、鼻をつまらせてぴすぴすいっていたりしますか?
 もし、子猫がまだ目も開いてなかったら保温と2時間おきの授乳が必要です。(2時間が3時間、4時間になってもすぐ死んだりはしませんが、何もないと朝が来るまでに素人の手に負えないほど衰弱することもあります。)体調次第で獣医の診断が必要です。
 では、他の方に先んじて私が回答するのも失礼ですが、お財布を持ってお店へ出かけてください。
 HP等は後ほど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早急な返答いただきありがとうございます。ほんとうに助かります。実は生後2~3日しかたっていないような状況なので、どうなるかはわかりませんが、とにかく死んでしまわないよう頑張ってみます。

お礼日時:2002/04/07 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!