アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年入ったくらいから少しおかしいなとは思っていたのですが、
ここ最近気持ちが不安定ですぐ泣きたくなったり怒ったりしたくなり気持ちのコントロールができなくなり、
仕事に影響するようになりそうだったので、また仕事もやめたいと思い始めたので今日心療内科に
行ってきました。教えてgooで探して評判がいいと書いてあった
クリニックに行ってきたのですが、そこの先生には主に仕事関係の
相談(上司とうまくいっていないとか、仕事がうまくこなせないとか)をしたのですが、私の説明が足りなかったかもしれませんが
社会とはそういうものだから受け入れなきゃみたいなことを
言われてちょっとショックでした。私は心療内科とは励まして
くれる、そうでなくても今の心にダメージを与えられるようなことを
言われるとは思っていませんでした。心療内科ってそういうものですか?
心療内科の医師に具体的に何を望むかは自分でもよくわからいのですが、この先生と私はあっていないのかなとおもっているのですが、
他の病院を探したほうがいいのでしょうか?
今心療内科に通っている方にどのように治療していっているか
教えていただけたらと思い質問しました。
内容があいまいで大変申し訳ないですが、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私の通う心療内科の先生は、私の話を聞いて少し質問します。

ちゃんと向き合ってくれているんだなと感じます。
少し調子が良くなってたのに仕事でミスをして落ち込んでた時に、症状とは関係ないかな、こんなこと診察で話す内容でもないかな、と思いつつ話てみたらじっくり聞いてくれて職場の人間関係での悩みも聞いてくれました。カルテにしっかり記録しながらです。
そして、そのことが原因で今の状態が悪くなってないんだから良いほうにとらえてプラス1と考えましょうと言ってくれました。
心が軽くなったのを覚えています。
今もまだ通院していますが、完治するまでしっかりかかろうと思いました。
一度の診察ではわからないかもしれませんが、どうしても今の医師と相性が合わないなら病院を変えるのも一つの方法だと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。話も聞きながら質問もしてくれるなんてとてもいい先生ですね。
初めて行ったのにふつうの病院のように一方的に話せみたいな状態だったので
何を話していいかわからずおそらく先生が診断するには少ない情報しか伝えられなかったような気がします。
カルテにもたまには記録していましたが、全部メモられているかどうかはわからない感じでした。
fureppuさんの通っているところはどこにあるんですか?
私は東京在住なのですが、近くだったら紹介してほしいです。

補足日時:2006/10/22 08:53
    • good
    • 0

こんにちは、はじめまして。



私も同じような経験をしたことがあるので、お答えを書かせていただきます。質問者様のお困りの内容、お察し申し上げます。

私は、病気不安から鬱病を発病して、現在、精神科にかかっておりますが、
はじめは、ある病院の心療内科にかかっておりました。そこで、同じような経験をしました。先生との相性もあるのでしょうが・・・。

『病気が怖いので助けて欲しい』と答えた私に、医師は、『そんなに病気が怖いの?』と戸惑ったような返答をされ、一生懸命に説明する私に、『もう時間が来ましたので、次の患者さんもまってることだから・・・』みたいな感じで薬を出されて終わりました。励ますどころか、『そのくらいで来院して』みたいに言われた感じがして、非常に悔しかったです。

私、勘違いしていたんですよね。

心療内科というのはカウンセリングをするところではなかったのです。

患者さんの精神的不安(など)を、投薬で除去する医療を施すところでした。
ですから、優しい言葉くらいかけてくれるだろうと期待していた私に
とって、愕然とする状況でした。

それで、私は自宅近くの病院の精神科へ行くことにしました。
ここは、カウンセリングをしながら投薬もしてくれるので、最近では、
だいぶ鬱状態も良くなってきました。

先生との相性もあると思いますので、他の病院もあたってみてはいかが
でしょうか。大丈夫、きっと質問者様の心を救ってくださるお医者様がいると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kitokito_hideさん、回答ありがとうございます。

>『病気が怖いので助けて欲しい』と答えた私に、医師は、『そんなに病気が怖いの?』と戸惑ったような返答をされ、一生懸命に説明する私に、
>『もう時間が来ましたので、次の患者さんもまってることだから・・・』みたいな感じで薬を出されて終わりました。励ますどころか、
>『そのくらいで来院して』みたいに言われた感じがして、非常に悔しかったです。
すごいひどい先生ですね~私の方がましかもしれないです、回答はなんだそれって感じでしたけど一応話しを聞いてくれる雰囲気はあったので。

私は医師にもある程度カウンセリング的な部分も求めたいので
そういう先生を見つけたいと思います。kitokito_hideさんはそういう先生に出会えたみたいでなによりです。

私はまだ1度しか診察とカウンセリングを受けていませんが、
その場でどうしようもないくらい泣いたせいか、今はなんとか
落ち着いています。また少し落ち込んできたら病院にいこうかと
思ってます。

お互い治療?頑張っていきましょう!

お礼日時:2006/11/01 22:42

こんにちは#4です。

他の方のお礼にカウンセリングを受けたことがあるとおっしゃっていますが、基本的に医師とカウンセラーは患者を見る眼が異なります。

医師はあくまで患者の心理状態から来る症状を緩和しようと一人ひとりの話を聴くために余り長い時間を取りません(中にはカウンセリングを中心とする医師もいますが)。
その限られた時間内で患者の症状を見て、適切と思われる薬を処方するのことが主たる仕事です。
薬を処方できるのは医師だけが出来ることですから。

yukari-24 さんには、カウンセリングを主として薬物療法を続けながら通院するのが良いのではないかと感じます。
カウンセラーは【人の話を聴く】専門家です。

>カウンセリングを受けた時は自分のことを伝えることに一杯一杯でしたし

とのことですが、それはカウンセリングを受ける人のほとんどに当てはまると思います。
一杯いっぱいでいいのではないでしょうか。だからこそカウンセリングを受けているのですから。
初期のカウンセリングなどは特にそうだと思います。とにかく今が辛くて苦しいのですから、何かにすがりたい、この状況から助けて欲しいけれど頭が混乱している
だから一杯いっぱいになってしまう、当然だと思います。

ただ、どんなカウンセリングも基本は、クライアントが自ら話をする、自分を語ることです。カウンセラーはどんな時もクライアントを否定しません。まずは受け入れた上でその内容を掘り下げ、その時どう思ったのか、なぜそう感じたと思うのかなどを深く聴きだしてゆきます。

カウンセリンの間中、頭の中には辛くて苦しくて吐き出してしまいたいのに
どんな言葉を使って相手に分かるように話したらよいのか、なんと言って説明してよいのか
分からずに、涙を流し泣く事ことだけしか出来ずただただすすり泣くだけで黙りこみ
一言も言葉を発せずにカウンセリングの時間が終わってしまう事だってありました。。
そんな時でもカウンセラーは、「辛いんですね、いいんですよ何も語らなくてもその辛さは充分に伝わってきますよ」と自分は言われた事もあります。
ただ泣くことだけでも、その場所を与えられたことだけでも救われる時もあるのです。

認知療法は、どんな出来事にも後ろ向きにに考えるてしまう傾向があり、うつ病的な思考パターンが長期間続く時などに有効というケースがあります。しかし、うつ的な状況が強く出ている時期ではなく、ある程度改善してきている時期に始めるのが適切といわれます。
 
認知療法はその人の心の深いところのある考え方のパターンを自分自身で改めて見つめ直し知ることによって、その根本を適切な方法へと導くいてゆくものです。
その人が自分で自分の思考パターンを自覚出来るように自らを語らせ、カウンセラーがそれに手助けをしてゆく、
カウンセラーはクライアントが気付かなかった事を補いながら徐々に思考パターンを理解させ、どこが問題なのか、という自己を客観的に捉えさせる事から始まります。
どうすればその様な思考パターンを変えられるのか、それをどのように修正してゆけば良いのかをクライアントが自分で見つけられるようにカウンセラーが手助けします。

まずは自分自身の思考パターンを知り(認知し)自分で問題点を確認し修正してゆくものです。出来る限りカウンセラーに頼らずクライアント自身が自分の力で解決できるように仕向け、補助することがカウンセラーに求められます。
そして認知療法にはとてもとても長い時間を必要とし、ある意味で自分でも知らない心の地雷を踏んでしまうような危険も伴います。
ただ、認知療法に限らず他の療法にも限界というものがあります。
それ故、この療法を長期間続けてきたのだからと、固執することなく他の心理療法を選択することも視野に入れ置くことも大切だと思います。

>自分自身で考えてもどうにもならなく
なっているのにそんなことを要求されても困ると思うのは私だけでしょうか?
>心療内科に通う人って自分自身のことを伝えられない人が多いのではないでしょうか?それなのに自分から話す事を要求するのは少し酷なような気がします。

確かに、自分で自分が分からないそれで苦しんでいる、それなのに自分の事を語れ、と言うことは一見酷なように思われます。
でも、yukari-24 さんが自身のことを何も語れなければ誰も何もできません。救いの手を差し出そうとしても、どこへ差し出したらよいのでしょうか?
自分の気持ちを適切な言葉で相手に100%理解してもらうのは無理なことです。
それでも、一言でも語ることが大切です。糸口にもなります。
yukari-24 さんは、医師やカウンセラーに何を求めているのかが分からないのですね、でも、助けて欲しいという気持ちを持っている事だけは明らかです。
先にも書きましたが、今yukari-24 さんがここに書き込んだことをそのままカウンセラーなり医師なりにそのまま伝えてください。
「辛くて苦しいけれど、伝えられないし、どうして欲しいのか分からない」と。

カウンセリングは、誰にでも辛いです。苦しくてもう行くのが嫌にもなります。それでもそれを通過しなくては何時までも変われないのです。
何時までも辛いままの状況から抜け出せないのです。

とても残酷なことなんです。カウンセリングルームで自分は何度号泣したことか。
何度手を強く握り締めその爪あとが消えなかったことか。
裸の自分を見せるのです。誰だって怖いし躊躇われます。困惑します。
何度も言います。でも、そうしなくては先には進めないのです。
yukari-24さんは、何時まで経っても辛くて苦しいままなのです。

その困惑した今の自分のまま、一歩だけ、踏み出してみてください。
今以上に辛く苦しみ悩むむことを怖がらないで下さい。
その先には、必ず新しい自分が見えて来るはずです。時間は長くかかります。そのことも承知しておいて下さい。
    • good
    • 0

#2です。


最初に行った精神科の担当医は複数いる医師のなかの院長先生でした。私も妻の表情も無く言葉も発しない異常な状態に他に頼るものがありませんでした。

あなたの服用されている薬がどんなものなのか解りませんが妻の処方された薬は最初まったく効かず2週間位たってから妻も少し楽になってきたと言っていました。

当時 私はPCを所有していなかった為いろいろな本を読みましたが認知療法が良いのではないかと思い診療内科の女の先生に相談したところ「認知療法は有効です、ぜひ試してみてください」とのことでした。
妻は面倒だと言い、結局やりませんでしたが。
私は専門家ではないのであなたの病状はわかりませんが 認知療法 もしよかったら調べてみてください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%8D%E7%9F%A5% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
認知療法ですが、まだ調べていませんが
心療内科を受診した時、カウンセリングを受けたのですが
そのカウンセラーの人に一通り話を聞いてもらった後言われたのですが、
そのカウンセラーの方は認知療法専門の方だそうですが、私の話の
内容から考えるとその方ではなく別のカウンセラーさんの方がいいですよと言われたのでおそらく私には認知療法は合わないのかと思われます。
しかし、カウンセリングを受けた時は自分のことを伝えることに一杯一杯でしたし、一度認知療法調べてみたいと思います。

お礼日時:2006/10/23 00:31

こんにちはfureppuです。

補足みました。
私は北海道に住んでますので・・・

私の通うクリニックの先生も最初の印象はちょっと頼りないんじゃないかな・・・と思いました。初診時に問診表をわたされ何が気になるか、不安なことは等書きこみ、あとは既往歴を簡単に書くだけで診察でした。緊張してうまく話せなかったのですが、一通りはなすと先生のほうから少しずつ質問されてうまく話しを引き出してくれてたようでした。
この先生で大丈夫かなと思いつつ、優しそうなおじさん(?)先生だし
頼りなげだけど何回か通ってだめなら病院を変えようとは思いました。
でも、ショックを受けるような事は言われませんでしたね・・・
先生との相性を判断するのは難しいですよね。

>心療内科の医師に具体的に何を望むかは自分でもよくわからいのですが 
最初は私もそうでした。すごくデリケートなことですから当然です。
自分でも何を書いてるのかわからなくなってきましたが・・・
何度か通ってみてはいかがですか?それでも医師の言葉があなたにとってショックなことが続くようなら違う所を探してみてもいいと思いますよ。私は確認強迫でしてもう3年ほど通っているんです。
あなたの症状とは違うと思うので、治療期間も違うでしょうが少なからず時間はかかるでしょう。
まとまりのない回答になってしまいましたが、あなたにとって良い医師に出会えることを祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
北海道なんですね、いい先生なのに通えなくて残念です。
>緊張してうまく話せなかったのですが、一通りはなすと先生のほうから少しずつ質問されてうまく話しを引き出してくれてたようでした。
話を聞いてくれて、さらに話を引き出してくれるなんてとてもいい先生ですね。私もそういう先生に出会いたいです。

>心療内科の医師に具体的に何を望むかは自分でもよくわからいのですが 
>最初は私もそうでした。すごくデリケートなことですから当然です。
そう言っていただけると大変心強いです。私だけがそう思ってったんじゃないんだな・・・

>何度か通ってみてはいかがですか?
もう一度同じクリニックに行くかどうかは考え中です。1週間後の診察がとれなかったので、次にいけるのが2週間後になってしまって間があいてしまいますので
その間にいける病院があれば変えようかともと思っています。

>まとまりのない回答になってしまいましたが、あなたにとって良い医師に出会えることを祈ってます。
そんなことないです。とても参考になりました!いい先生を探したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/23 00:25

こんにちは、yukari-24 さん。


>教えてgooで探して評判がいいと書いてあった
クリニックに行ってきたのですが

とありますが、評判は評判で書物が売れているとかメディアに出ていて名が通っているなどの理由が必ずあります。精神科・神経科の医師の場合、相性は評判とは無関係といってよいでしょう。あくまでもあなた自身との相性です。“腕の良い精神科医”などという者は存在しないでしょう。自分を中心に考えてください。

>私の説明が足りなかったかもしれませんが
社会とはそういうものだから受け入れなきゃみたいなことを
言われてちょっとショックでした。

確かに、自分が今一番苦しんでいることを受け入れるのではなく「もっと自分を変え、努力をしなさい」的なことを言われれば、「それが出来なくて苦しんできているのに」と思われるのは当然の心理でしょう。
でも、医師は違う視点を持っているのかもしれません。yukari-24 さんがそこでもう少し深く気持ちを伝え、「先生の言うことができないからこそここにきたのです、それなのに何故、出来ないことが辛く苦しんでいるのにそう仰るのですか?」と聞いたらよいと思います。

>心療内科とは励ましてくれる、そうでなくても今の心にダメージを与えられるようなことを言われるとは思っていませんでした。

最初にそう言われればショックを受けたことでしょう。傷が深くなったたことでしょう。
でも、精神科・神経科の医師は患者の心をもっと傷つけようとは決して考えません。
逆に最初は傷ついた様に思えても、一旦、傷口を開き膿を取り除いてから縫合するというやり方もします。

医師と自分の相性がいいのか良くないのかを判断するのは一度や二度の面談ではできないものです。
例え最初の印象が悪く、自分を受け入れてくれない、冷たいと感じたとしても何度も何度も面談をしてゆくうちに医師の本質が見えてくるものです。

yukari-24さんは、自分を励まし温かい言葉を期待していた故に、余計ショックが大きかったのでしょう。
でも、ほんの数回通医院しただけで 判断するのは早計です。
冷たい、自分を受け入れていない、そう感じていても
まずは信じてみてください。
そして、医師の発した言葉で自分が今まで以上に辛くなったと素直に話して下さい。
そうして面談を幾度も重ね続けて、それでもその医師のもとに通っても自分は辛いだ思いをするだけ、
治癒しないと判断したのであれば、そこで初めて医師を変えることを検討して下さい。

たった一度の面談での印象、二度や三度の面談では自分との相性は判断出来ません。
それで他の医師の下へ通っても同じ思いをするだけ、ドクターショッピングをするだけです。

面談の中で必ず自分が今抱えている辛いこと苦しいことを思いを伝えてください。
そして、そのことに対する医師の反応が理解できない、期待とは違うのならその事も言葉で伝えてください。
医師とて人間です。患者が口に出して伝えなければ
yukari-24 さんの辛さと苦しみは伝わりません。理解できません。
励まして欲しいのならそう言ってみて下さい。
そして、なぜ優しい言葉を返して欲しいのに
そうしてくれないのであれば、疑問をぶつけましょう。
そこからが本当のスタートです。

医師と患者、どちらも胸襟を開かねば先へは進めません。
初診の時に優しく励ます医師だけが良い医師とは
限りません。自分と相性がいいとは判断できません。

自分も最初の一年くらいは、なぜ話もろくに聴かず、
「今の薬で副作用があるか」くらいしか口にせず
自分が話を始めなければ、【三分診療】で
医師からは何も聴いてくれないのか、辛くて通院しているのにどしてなのか分かりませんでした。
それでも、何年も通い続けてゆくうちに医師の人柄と
冷たくあしらっているように見えても
こちらから進んで話をすればそれなりに応えてくれるとが分かりました。
しかし、それでも「では、薬を変えてみましょうか」としか言わず、励ましやいたわりのの言葉も無いことに
物足りなさも感じましたし、本当に自分のことを診る気があるのだろうかと通院するたびに感じました。
でも、よくよく考えてみると医師の言うとおり
「それは困りましたね、じゃあどうして欲しいんですか?まあ、生きていると苦しいこともありますからね」
などど、当たり前の返答に
“自分の考え方、物の見方を変えなければいけない、いつまでも同じままなのだ、休んで何も考えなくてもいいならそうすればいいんだ”
と、次第に自分で自分を見つめてゆく様になりました。
そして、医師にはある意味、期待しないというか
温かい言葉をかけて欲しいという欲求がなくなり、
自分の思いを聴いてくれるだけで、自分を客観的に見られるようになり、
辛さを言うだけでも“受け入れてくれている”決してこの医師は冷たい訳ではないのだと思える様になりました。

yukari-24 さん、数回の通院で答えを早急に出すのは危険です。根本を観ずして治療は出来ないのです。
そしてそれは、あくまでも自分自身で考え自分の力を必要とし、
医師はそれを少しだけ手助けしてくれるのだと思いましょう。緊急事態になれば医師は決して見捨てることはしません。

心の病の治癒には自分の力と医師の眼に見えない支え、そして長い時間が必要だと考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても長い回答ありがとうございます。
質問にも書きましたが、はっきり言って私自身、心療内科の医師に具体的にどうしてほしいかわからないのが現状です。
もし心療内科がtakeshibaoさんの言うように
>そしてそれは、あくまでも自分自身で考え自分の力を必要とし、医師はそれを少しだけ手助けしてくれるのだと思いましょう。
という目的で治療されるのであれば、行っても仕方がないと思ってしまうのが、今の私の状況です。自分自身で考えてもどうにもならなく
なっているのにそんなことを要求されても困ると思うのは私だけでしょうか?
偏見かもしれませんが心療内科に通う人って自分自身のことを伝えられない人が多いのではないでしょうか?それなのに自分から話す事を要求するのは少し酷なような気がします。
確かに一回の診察で相性を決めてしまうのは早いかもしれませんね。
しかし私は自分から話すのが得意ではないので、ある程度話せる状況を作ってくれたり、引き出してくれるような先生を見つけたいと思っています。

お礼日時:2006/10/23 00:15

何年か前になりますが妻がうつ病を患い心療内科に妻と通院しました。



まず、事情が有り妻の実家にいたところ妻の兄が妻の様子がおかしいので精神科に連れて行ってくれたのですが(そこの病院にしばらく通っていた)家に連れて帰ってくるにあたりその病院に通院するには遠すぎるので家の近くのクリニックを探しました。
最初通っていた精神科の担当医を妻は「怖いから嫌だ」と言っていました。紹介状を書いて貰ったのですがその時私は担当医に患者と診療する先生に相性はあるものかと伺ったところ ある とのことでした。また担当医は診療する先生をころころ変えるのも良くないとも言っていました。
そして診療内科と精神科は違うのかと聞いたところ担当医は「同じです。というか精神科の中に心療内科が含まれます」とのことで家に戻り少し遠くの診療内科に通い始めました。

女の先生で治療に私も同行しましたが物静かに妻の話を聞いてくれ妻もこの先生を信頼しているように思いました。

今はもう通っていませんが、一年位通院して最後に先生は「気になることがあったらいつでもいらして下さい。」と言ってくれたそうです。

最後に、初めに通院した精神科の担当医には厳しいことも言われたそうです。
あなたにとって信頼できる先生を見つけることが最良の選択だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり先生との相性はあるんですね。
厳しいことも言われたのに奥様はしばらくそこに通っていたということは
その先生はそういうことを言われても頼ってみようと思わせる何かがあったのでしょうか?
一度の診察で合う合わないを決めるのは早いでしょうか?
初回の診察で1週間分の薬(精神安定剤のようなもの)を出してもらったのですが、一週間後の診察は一杯でとれなかったので、
ちょうどいいから薬を飲んでよくならなかったらクリニック自体を変えようかと思っていたところでした。
信頼できる先生を見つけることが最良の選択だと私も思いますが、見つけるまでにはけっこう大変そうですね・・・

お礼日時:2006/10/22 09:01

私が行った心療内科では、心理テストを入念に行って、その上で、治療ということになりました。



ロールシャハテストのほか、4種類くらい心理テストをやりました。
その結果、出てきた性格なりパーソナリティなりの傾向は、それだけで随分自分を知ることが出来ました。
まず、ご自身の弱点を知らなければ、対策の施しようがないのではないかと思います。

それで、心理テストをうけられるクリニックを探されたらどうかと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心理テストですか、診察を受けたときに心理テストがどうかわかりませんが
たくさん質問がある用紙をわたされて「はい」か「いいえ」で答えるようなテスト?はやりました。
これだけでもけっこう先生は私の性格をわかったようで、だいたい合ってました。
自律神経の検査も行いましたが、正常と要注意のちょうど境目でした。
悪くなりすぎる前に医者にかかろうと決めて、診察しに行ったので
自分の感覚はあっているんだなと思いました。
自分自身の弱点を知るのは大切なことだと思います。それをふまえた上でアドバイスをいただける先生を見つけられたらいいなと思います。

お礼日時:2006/10/22 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!