
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
2級の合格証を紛失とのことですが、再発行は可能です。ただ条件があります。
合格されたスキー場(スクールやクラブ)と、主任検定員の記憶があることですね。
合格者の少ない場合は主任検定員は必要なく遡ってくれますが、あれば簡単に検索できるスクール(クラブ)がほとんどです。
再発行についてですが、合格証とバッチはワンセットで主催団体が県連から買っているので、合格賞のみの再発行は難しいと思います。バッチ代が再度かかりますのであしからず・・・
No.3
- 回答日時:
2級を取得したスクールで1級受験時に紛失を申し出たら、記録が有るので問題ないと言われました。
前年の記録くらいは残っていると思うので、同じところで受けたら良いと思いますよ。ちょっとお金はかかりますが、もう一度2級を受けてみてどれだけ加点がでるのか、確認してみるのも良いかも…。
No.2
- 回答日時:
まずは、取得したスクールなどに相談される事が良い方法だと思います。
スクールに記録があれば、再発行、もしくは認定2級として合格証取得できるかもしれません。
せめて、コピーがあれば1級受検可能だと思います。
クラウン・テクニカルの受検の時などは、1級以上の合格証が大きいためコピーで資格証明していること多いですから。
いずれにしても、取得された団体、もしくは県連に相談されてはどうでしょうか?
No.1
- 回答日時:
再交付可能かどうかは知りませんが、昨年度1級受験するときに2級の合格証を忘れて行ってしまいました。
しかし、文句を言われつつも2級資格を調べて頂いて、受け付けて頂きました。残念ながら、不合格だったので、合格して1級の合格証授与の際に必要かどうかは定かではありません。悪しからず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 色彩検定1級について
- 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験1級って、どっちの方が合格するのが難しいですか?
- 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか?
- 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか?
- 英検のスコアについて
- 高1が英検2級に挑戦しようと思ってますが、このままで合格できるか不安です。 7月に準2級を合格し、1
- 今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格
- 大卒で公務員地方初級に合格した人っていますか? 私は大卒ですが今年地方初級消防の試験を受けようと思っ
- 10月に受けるか1月に受けるか
- 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スキー検定の有効期限
-
シニアのスキー1級検定について
-
スノーボードに詳しい方お願い...
-
ミッドスキーはなぜ初心者用に...
-
スキー用ヘルメットのオーダー...
-
スキーが下手で終わり、彼氏に...
-
修学旅行スキー
-
八犬伝-東方八犬異聞-
-
スキー板とストックを持ち運べ...
-
先日父から「bigfoot」...
-
スキー初心者ですが何日くらい...
-
スキーとスノボ、どっちが難し...
-
スキー場に入る時の服装について。
-
スノボ初体験 不安です
-
ロシニョールスキー板について ...
-
ボードのウェアでスキーをする...
-
ウェアのエッジガードについて
-
幼児の雪遊び 付き合う大人の...
-
学校のスキー教室での服装
-
スキーの安売りは,例年いつか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スキー指導員と準指導員の違い
-
見つかりません・・・
-
シニアのスキー1級検定について
-
今日のアンテナ22
-
準指導員検定のためのスキー板選び
-
JSBAのインストラクター学科試...
-
コストコでサッカーボールがす...
-
スキー検定の有効期限
-
子供がSAJ4級を受けるには..
-
フィギュアスケート リボンテ...
-
スキー検定1級と2級の難易度の...
-
たんばらでスキー検定(一級)受...
-
スキー ジュニアバッチテスト
-
クイズQさま
-
JSBA1級合格に向けての屋内での...
-
バッチテスト1級への道
-
スキーSAJ検定の「1級と2...
-
ネイリスト検定2級について
-
朝、テレビ朝日のグッドモーニ...
-
水泳連盟の認定級?のタイムを...
おすすめ情報