
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
フリーソフト(DVD Decryperなど)で出来ますよ。編集したDVD(DVD-Videoですよね?)をISO FILEでHDDに読み込み、後はこれをブランクのDVD-Rに書き込むだけです。
ドライブとPCの性能、メディアの倍速にもよりますが、8倍速メディアなら読み込みなら数分。書込みでも14,5分/枚で行けるのではないかと思います。
再生しながら書込みというのが、イメージ出来ないのですが、元のDVDは何かのオーサリングソフトで作成されたのでしょうか?もしそうであれば変換終了時にISO FileでHDDに保存しておけば、ここから複製が出来ます。不用になったらISO Fileは消してしまっても、焼いたDVDからまた無劣化で作れます。
回答になっていますでしょうか?
No.7
- 回答日時:
パソコンにDVDを入れて、パソコンのマイコンピュータのDVDのところをマウスの右クリックで開いて、DVDの中のVIDEO_TSフォルダをパソコンのHDDにコピーします。
あとはそのVIDEO_TSフォルダを書き込みソフトでDVDに記録するだけです。
No.6
- 回答日時:
レスも付かずさくっと閉められそうなので簡潔に言いますが、
なにがしたいか良く分かりません。
HDDの中のファイルを一度焼かれているのだから、その要領でやればいいかと。
速度を求めるのなら、オリジナル?のDVDにあるファイルをもう一度HDDにコピーして、またHDDから同じ要領で焼いていけばいいと思いますよ。
意図とは激しく異なりますが、DVD Shrinkというソフトがお勧めです。
No.4
- 回答日時:
ANo.1、3の方が答えていますがディスクコピー方法が分からないのなら使用ソフトを書いてくれると回答が付くと思います。
ANo.2の方法はちょっと面倒くさいですね。
No.2
- 回答日時:
あなたのパソコンにDVDを焼く機能はついていますか?
ついているならば、大体はDVD+R-R両方に対応していると思いますので、それを前提として申し上げますと…。
とりあえず、DVDを読み取り仮想(ISOなど)に変換して、そのデータを元に焼けばいいと思います。
(1)CloneCDなどで、いったんDVDをISOに変換し、保存
(2)そのまま、ISOを使って焼けるソフトで何枚も焼く
これが一番早いと思われます。
参考URL:http://www.slysoft.com/ja/clonecd.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
DVDからDVDのコピーの方法について
Windows 7
-
DVDのダビング
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
dvd+r から dvd-r へコピー
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
4
DVD-Rに録画した内容をPCのHDへコピーする方法を教えてください。
その他(ソフトウェア)
-
5
DVD(コピーガードなし)のコピーの方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
ホームビデオで撮影したDVDをコピー
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
DVDレコーダーで録画したDVDをPCでダビングする方法
その他(ソフトウェア)
-
8
自作DVDをHDDに録画可能でしょうか。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
DVD-Rがコピーできない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
DVDの複製は、Windows Media Player で出来るでし
Windows 7
-
11
1枚のDVDを複数枚コピーする方法を教えてください。
画像編集・動画編集・音楽編集
-
12
DVD-RWからDVD-Rへのコピー方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
PCなしでDVDからDVDへのコピー方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
ファイナライズ後のDVDのダビング方法
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
DVDの内容をパソコンに取り込み、再生する方法
Windows 7
-
16
DVD-Rに焼いたビデオを再編集するには?
その他(ソフトウェア)
-
17
DVD-R→DVD-Rのダビング
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
DVD-Rへの映画の書き込みについて
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
DVDに焼いた動画がパソコン以外で再生できない
ビデオカメラ
-
20
DVD-RAMからDVD-Rにコピーする方法について
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
関連するQ&A
- 1 RAM→DVD-Rへ無劣化コピーの仕方
- 2 コピーガードのあるVHSをDVD-Rにコピー
- 3 DVD-RAMからDVD-Rへのコピー方法
- 4 ブルーレイ→HDD→DVD-R コピー 簡単にコピー出来る レコーダー 家のTVが、パナソニックな
- 5 HDDからDVDにコピーはできるのに、DVDからDVDにコピーができない
- 6 ダビング10でHDDからDVDにコピーはできるのに、DVDからDVDにコピーができないのはなぜですか
- 7 DVD-RAMをDVD-Rにコピー
- 8 DVD-RAMからDVD-Rへのコピー
- 9 DVD+RWをDVD-Rにコピー ファイナライズ?
- 10 HDD→DVD-RW/DVD-R→パソコン へのコピーについて
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
レンタルしてきたCDの曲を録音...
-
5
テレビでAmazonプライムビデオ...
-
6
プロジェクターはwi-fiなしでも...
-
7
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
8
ビデオテープがくしゃくしゃに
-
9
ビデオテープのカビを自分で取...
-
10
すべて搭載しているよりキレイ...
-
11
S-VHSビデオテープの長期保管と...
-
12
ビデオテープの音がでないんです
-
13
新品のVHSビデオ再生専用デッキ...
-
14
撮影画面が赤くなります
-
15
Youtube鑑賞中に時々出てくる真...
-
16
パナソニック製ビデオのエラー...
-
17
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
18
プロジェクターの焼き付きについて
-
19
パワーポイントで発表者側に時...
-
20
ビデオプロジェクターについて
おすすめ情報