アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は9月23日生まれですが、雑誌やテレビやネットなどによっては乙女座と言われることも天秤座と言われることもあります。
朝TVで「今日の運勢」を見ていたら、F局では乙女座と言っているのにチャンネルを変えたらN局では天秤座と言っている という感じです。
自分はその日の好調な方の星座を選んでますけどねw

以前他の星座もどうなっているのか気になり雑誌で見比べて見たのですが、9月23日だけ星座が違ってましたが他の星座は全部同じという状態でした。
本格的に調べたりしたことは無いので気になってました。
12星座占いで、この9月23日同様にメディアによっては自分の星座が変わってしまう月日というのはあるのでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

たびたびすみません。

説明に手落ちがありました。間違えられると申し訳ないので...

http://www.ephemeris.com/ephemeris.php
を使われる場合、時刻を修正しないといけません。
Time:を入力される際、実際生まれた時刻から9時間引いてください。
例:9/23 19:30のとき→9/23 10:30と入力
例:9/23 2:30のとき→9/22 17:30と入力
(イギリスでの標準時刻で計算されるので、日本の時刻を修正するわけです)

複雑ですので、
http://www.alabe.com/freechart/
のほうが分かりやすいかと思います。こちらは時刻の修正がいりません。(Japanを選ぶため)
グラフで表示されますが、Sunのマークが、VirgoとLibraのどちらのマークと一緒に表示されているか見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり下のサイトがJapan選択で済むので、そちらで見てみました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/29 18:35

>西洋占星術では春分点を基準にしていますのでそれに伴い『星座宮(春分点から12分割した区分)』が移動しています。


移動しているのは星座宮で2200年前の白羊宮と現代の白羊宮は別に位置。2200年前の白羊宮の位置は今の牡羊座の付近になるってことで分かりやすく星座とずれているって言われ方をしているんだと思ってます。
そして占いができた当初と違う位置で占って大丈夫なのかと思っていましたが。

>でも『西洋占星術』は春分を始まりとして、天を30度で12分割したもの。
>その名前を星座から貰ったって事なんだ。
星座とは無関係で機械的に等分割。
これってつまり、この区分に何の意味もないってことですね。
これで理解できました。
意味がなければ移動しようがずれようが関係ないですね。
13星座占いは頓珍漢な発想だったんですね。
意味のないものに意味をつけようとしたんだから。

>自分はその日の好調な方の星座を選んでますけどねw
境界に意味はないのでこれでも問題はなさそうです。

この回答への補足

━━━━━━━━━━━━━━━━
★全ての回答者さんへのお礼です★
━━━━━━━━━━━━━━━━
いろいろな回答ありがとうございました。天文学の知識も少しは必要な分野のようですね。
今回は、月日によって星座が変わる”月日”を「○月○日」と教えて頂きたかったのですが、質問の仕方が悪かったのか、または自分で調べたらすぐに分かることという意味だったのか、満足のいく回答は得られませんでした。ですので、自分の星座だけですが調べることの出来た#5さんへポイントのお礼をしたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2006/10/29 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
2200年前の事は自分でも理解出来なかったので、なんとも答えようが無いですねぇ 古くから存在していたんだというくらいしか・・・。

>境界に意味はないのでこれでも問題はなさそうです。
その日の占いはそれで我慢できても、相性占いで、
相性が良いと思った人が日によっては相性が悪いというのでは辛いのでハッキリさせておいた方が良いと思いました。

お礼日時:2006/10/29 21:23

またまたジプシーキャットです(⌒-⌒)



ちょっとね、二人のやり取りが素人の人には判り難いかなと思って。
占師のボクですら『読むの面倒くさっ(>_<)』って思ったし
質問者さんに伝わらないと意味ないし、誤解のままもいやだったから。

まぁ、本格的な占星術の話になるより、『なぜ変わり目がその日なのか』って事を説明した方がいいかなと。

知ったかぶりの回答者に熱くなるのはボクもよくあるんだ(*^~^*)
でも、やっぱり『主役』は質問者さんだもんね。

でも、こんなやり取りがあるからこそ、また、一歩深い回答が出てくると思うんだ(⌒-⌒)

結論は『一度、西洋占星術で調べよう』って事はみんなの意見だしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはり専門家の人から見たら、知ったかぶりや誤解は目に付きやすいものなんでしょうね。

お礼日時:2006/10/29 21:04

もう「やめ」にしますと言いながら、また出てきてしまいました。

No.10でgypsycatさんがすごく平たく分かりやすく解説してくださいましたので、そのお礼まで...さすがプロですね。

13星座のカラクリ(誤り)も私も持ち出したいところでしたが、とても分かりやすく解説してくださってますので、一般の方も認識していただけるかと。

でもこの星座と宮の違いって、すごく本質的なところですが誤解が多いんですよね...(古典的な日本語の言い方になじみがないので「宮」という言い方を忘れていました)

では、これで本当に失礼します...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知識のある方なら既に知っていたことが整理できたという感じで良かったかも知れませんけど、知識の無い自分には少し分からない部分もありちょっと残念でした。
星座と宮の違いも理解できていないので、下手に宮とか言わず星座と言っていた方が良さそうですね。

お礼日時:2006/10/29 20:59

ニャーン


再びのジプシーキャットです。
回答のお礼コメントありがとうございました(^▽^)

>牡羊座から始まる理由が春分の日と関係していたなんて知りませんでした。

ね。けっこう面白いでしょ。

っで、もうひとつ、うんちくってゆーか変わり目のお話。


大昔、
太陽が一周するのに約365日かかるって事が判りました。
『よし、それを1年としょう』

その太陽が進む道を『黄道』と呼ぶ事を決め、
どうやらその黄道には12の星座があることも判りました。

誰かが言いました。
『じゃあ、1年を12で”等しく”分けよう』
『いいね、いいねぇ。じゃあ、1年の始まりはいつにする??』
『そりゃ、昼を司る神様と夜を司る神様が同等になる日がいいよ。』

『よし春分を一年の始まりにして等しく12等分しよう!』
『って事は360度を12で分けると・・・30度!!』
『春分に時の星座がスタートで、平等に30度で天を分けよう』

『ちょっと待った!!! 30度で分けちゃうと、実際の星座の期間とずれるよ。』
『そうだね。元々、牡羊座だって春分には、すでには超えてるもんね。』

『そうだよ。でもね今回は1年を等しく12分割するのが目的。その名前を星座からもらうだけだよ。』
『そっか、な~んだ。そりゃあ確かにキレイに30度で星座が並んでるワケじゃないもんな』
『そう、そう。名前を貰うだけ。』
こうして、12星座の基本が出来てきました(⌒-⌒)


数千年後・・・・
とある『天文学者』が言いました。

『現在、黄道には13の星座があるにも関わらず、古臭い伝統の西洋占星術は未だに12星座で見ている。こんな物はアテにならない!!』

なぜ12星座で分けたかの理由を知らない天文学者や不勉強な占師が13星座を騒ぎ始める。

占星術の理論を知らない『天文学者』ならしょうがないよね。
たしかに黄道には13星座あるのだから。

でも『西洋占星術』は春分を始まりとして、天を30度で12分割したもの。その名前を星座から貰ったって事なんだ。
混合されて誤解も多いから専門的には『星座』ではなく『宮』と言うんだよ。
聞いたこと無い??  白羊宮とか処女宮とか(⌒-⌒)

だから1日ずれれば評価や運勢は全然違ってくる。

12星座占いレベルと西洋占星術レベルだとホントに大きな違いが有るんだ。

12星座占いがカップラーメンで西洋占星術が中華料理ってぐらいの差があるd(⌒o⌒)b
でも、元が西洋占星術なんだから、正確なものは一度調べるに越した事がないよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
13星座の名前は知ってましたが(確か蛇つかい座が増えてましたよね)、でも浸透しないのはちゃんとした理由がありそうですね。

お礼日時:2006/10/29 20:45

ちょっと本来のご質問から離れて、回答が議論風になってきていますので、もうこれでやめにします...



が、一応プロとして西洋占星術の誤解が世間に広がって「いいかげんなもの」と認識されないように、申し上げさせていただきます。

>占星術では星座にまつわる神話やイメージをもとに人の性格を占っています。

ということですが、これはサインの解釈のうちのひとつですがすべてではありません。また、やはりSignとConstellationを混同されているようです。

>一日ぐらいずれてもどうってことないのかもってことです。

は、個人の想像の範囲での認識としては全く問題ありませんが、それを「西洋占星術」と断言されると間違った認識が広がってしまうのでは?と懸念されます。おそらく、たくさんの方を鑑定されたことがないのでは?と思われたのですが。(「自信あり」の根拠が分かりません)
「どちらの星座でも大して問題ない」という認識で鑑定するプロの占い師はいないはずだと思うのですが?

その理由として、乙女座と天秤座の境目あたりの場合、「境目だから両方の影響がある」というのは占星術の今の常識では誤りです。サインの最初のほうはすごくビビッドに影響がでますので、もしギリギリ天秤座でしたら、乙女座の影響は払拭されてとても強く天秤座らしくなるのです。なので、慣れた占い師さんですと、本人を見ると大体検討がつくこともあります。
さらに、黄道360度の1度ごとにすべて意味を与えられている占星術の読み方もあります。この点でも、1度違うと解釈はとても違ってくるのです。このへんのことをご存知ないのでは?

また、「1日ずれてもどうってことない」では質問者さんへのご回答になっていないかと思います。質問者さんが参照されている「西洋占星術」では、きちんと何座かが算出できます。

雑誌やTVなどでは簡易的に占星術が扱われていますが、本来の占星術はもっと複雑で高度で正確なものだということを広める(世間での占星術の認識レベルを上げる)ためにも、長文にて書かせていただきました。失礼いたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局母子手帳などを元に調べた結果、自分の誕生時間が3時間ほど前だったら乙女座でした。ですので境目の話しは自分にも関係あるので興味のある話しです。例えば赤色が青色に変わるグラデーションの様に境目の紫色の範囲では無いかと思ってましたが、ハッキリ青色ってことでいいんですね。
これも疑問に思ってた一つなのでここで知れて良かったです。
>複雑で高度で正確なものだということ
重みがあって信頼でき良いと思います。

お礼日時:2006/10/29 19:42

自己レスというか、説明の補足です。



>長い年月の間にずれて今現在春分点にあるのは魚座。
これは、地球の歳差運動(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%B3%E5%B7%AE)によるものでこれにより『春分点』が西に移動しています。
西洋占星術では春分点を基準にしていますのでそれに伴い『星座宮(春分点から12分割した区分)』が移動しています。
この移動により星座宮のルールを作った時から現代までに星座1つ分ずれてしまっていると言うことです。
そして今の西洋占星術では星座の位置ではなく、移動した星座宮の位置をもとにしています。
また、占星術では星座にまつわる神話やイメージをもとに人の性格を占っています。
例えば、
●双子座生まれの性格は「双子座の2人に象徴されるように二面性がある」
●蟹座生まれの性格は「嫉妬に駆られた女神ヘラの使いである蟹のように強烈な防衛本能がある」
などです。
これから考えると春分点から区分した位置ではなく、『星座そのもの』に意味があるように思います。(2200年前の人は歳差運動なんて知らなかったろうし)
それが星座1つ分ずれていますので一日ぐらいずれてもどうってことないのかもってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今の西洋占星術では星座の位置ではなく、移動した星座宮の位置をもとにしています。
説明がなければ素人ですから無条件で信用するしか無いですねぇ
でも星座それぞれのキャラクタは、どうやって決められたんだろうと気になったことはありました。適当にその辺の物から思いついた物を選んだのか、それぞれの星座の特性を考慮した後に選んだのか、選んだ後に強引にこじつけで特性を考えたのか。
それぞれの星座のシンボルと特性が絡み合っていた方が個性があって覚えやすいですけどね。

お礼日時:2006/10/29 19:07

誤解を与えるといけませんので、コメントさせていただきます。



No.6の方が、
>星座一個分ずれていますので一日ぐらいずれてもどうってことないのかもしれませんが。

と書かれていますが、これは西洋占星術のシステムから言うと、違います。確かに古い時代から、現在は春分点がずれていますが、その古い時代の位置のまま使用するというシステムの上に、今の西洋占星術は成り立っています。春分点を常に移動させて見るのは、インド占星術のジョーティッシュなどにありますが、西洋占星術はそうではないのです。なので、システムだけ変えて解釈を今のままにするのは、妥当性が検証されていません。

こうした誤解を与える原因として、英語のSighとConstellationをどちらも「星座」と日本語に訳しているので、両者が区別できていないためです。占星術でいう「星座」はSign(サイン)であって古い時代の春分点を基準に12個に区分した「位置」のことです。Constellationは、現在の天にある「星座」のことです。当然、両者の位置はずれています。「星座」という日本語訳だけから想像されてのこうした誤解はよくあることです。

ですので、もし現在の天の春分点に即した占いをしたければ、インド占星術など、その春分点に即したシステムによる占いをすべきで、西洋占星術ではそういうシステムになっていない、ということです。

ぜひご自分の正確な太陽の位置(サイン)を調べられてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

春分点を常に移動させてみるのは、インド占星術のジョーティッシュという占いで存在するんですね。星座占い=西洋占星術だと思ってましたけど。勉強になります。

お礼日時:2006/10/29 18:49

占星術では、春分点から牡羊座、牡牛座と割り振られている関係で、星座と星座の境は0時ぴったりではない上、年によって変動します。


本来は占う人の生まれた年と時間によって星座を決めるのですが、雑誌やTVのはそこら辺いい加減というかなんというか・・・。
占星術が作られた2200年前は、春分点には牡羊座がありましたが、長い年月の間にずれて今現在春分点にあるのは魚座。星座一個分ずれていますので一日ぐらいずれてもどうってことないのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ牡羊座からスタートするのかは少し疑問でしたが、春分点の関係だったんですね。確かに雑誌やTVなどのメディアでは雑ですね。それはそれで廃れることもないのでいいとして、同時に豆知識程度でもいいので、時間によって変わる位のことも知られていて欲しい物ですね。

お礼日時:2006/10/29 18:43

No.3の回答の補足です。


http://www.ephemeris.com/ephemeris.php
で入力したら、「Get Ephemeris」をクリック。
下に緑色で出てくる文字のうち、Sunの列を見ます。

<例1>
Sun   29 Vir 53'12"
       ↑Virgoで乙女座です。

<例2>
Sun   00 Lib 44'38"
       ↑Libraで天秤座です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/29 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!