
知人の選挙を手伝うかもしれないことになったのですが
選挙期間中に電話で投票のお願いの仕方が分からないので質問させて頂きたいのですが
(1)友達ではないが昔の同級生に「投票」と「他に頼める人が居たら投票を呼びかけてもらう、お願いする」
(2)友達ではないが昔の同級生に頼もうとしたが家を出ていて同級生の親しか投票できない場合に「投票」と「他に頼める人が居たら投票を呼びかける、お願いする」
同級生か同級生の親に投票のお願い、と同級生と同級生の親それぞれの知り合いに同級生と同級生の親から呼びかけてもらうお願い?の仕方です。
1,2の具体的な言い方が分からないので例文のような物を教えていただけないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
来年の統一地方選で地方の市・町村議選で1000票で当選可能である位の選挙と仮定して答えます。
田舎の選挙は地縁・血縁・友人関係の順です。まず地域の人達が応援してくれるかが最大の問題です。友人に頼んでも親からその地域の候補者に入れるように言われていると断られます。血縁は候補者の親戚です。田舎では親戚に候補者の出ている人は親友からの頼みでも断るか、女房はだめで俺の一票だけでもと言うのは良い方です。この二つで半分以上票が読めなければ当選は難しいかも。(1)(2)とも電話したぐらいでは投票してもらえないでしょう。
まず後援会に入ってもらうこと。必ず候補者に訪問させること。これは後援会に入ってもらったお礼と言うことで。
投票直前の電話は最後の仕上げです。友達やその家族だったら普通の電話のように礼儀にかなった会話が出来れば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
選挙区に、市会議員が祭りの協...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
おすすめ情報