アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1・生命の進化とは何か?
2・有性生殖と進化の関係を説明せよ。
この2つの問題を考えています。調べてみたところ、1の答えは、「ある生物の種が何世代にもわたる変化の蓄積の結果、異なる種に分岐・あるいは変化する現象のこと。」
2の答えは「有性生殖では父親由来と母親由来の配偶子が接合するので、組み換えや乗換えが生じ、それによって形成される配偶子の遺伝子型は多様になる。また、突然変異が生じる可能性があるので、さらに多様性が生まれ、それらが進化をもたらす。」
この問題の答えはこれであっているのでしょうか?この問題を解く参考になるページ等がありましたら、是非教えてください。

A 回答 (2件)

多様性をもたらすために有性生殖があるというだけでは説明が足らないように思います。


もし優秀な遺伝子が生み出されても、その優秀さを維持しなくては種族は繁栄できません。したがって、あまりにも組換えが起き過ぎては困るのです。
そこで
メス→安定性
オス→変異性
という役割分担をして、変異と保守のバランスを取るのが有性生殖の優れた点ではないでしょうか?
それ以前は安定性がないために優れた種が生まれても形態を維持できずに滅んだと考えられます。
ただし、雌雄の役割については私は専門家ではないので推測の範囲です。

この回答への補足

補足が遅れてしまい、すみません。
2は、有性生殖では組み換えが起こる可能性があり、それが遺伝子の多様性をもたらすだけではなく、単独では有害な劣性遺伝子の効果をヘテロ接合の形で抑えることができる。この有性生殖に限られた現象が進化に貢献している。
これでどうでしょうか?

補足日時:2006/11/10 15:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この回答を参考に考えてみます。

お礼日時:2006/11/17 14:50

進化は、


次の環境でも生き残ることが目的の、少しの変化です。

大きな変化はしません。
大繁殖のためでもありません。

その変化にとても有効なのが、
二対から使えそうな能力を組み合わせる方法なのです。

この回答への補足

補足が遅れてしまい、すみません。
1は、変化していく環境の中で生き残ることができるようにすることが目的の、数世代の間に現れるような集団中の遺伝子頻度の変化である。それが積み重なっていくと、種分化が起こる。
2は、No2の補足に書いてありますので、そちらを見てください。
ご指摘お願いします。

補足日時:2006/11/10 15:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。この回答を参考に考えてみます。

お礼日時:2006/11/17 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!