
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現在、うつ病で休職中の者です。
もう2年を過ぎました。わたしも病気の療養をしながら、この後どうなるんだろうと思う事は何回もありました。
そういう不安感や焦燥感は常々感じています。
反面、質問者の方の「やり直し」という言葉には抵抗感があります。
「やり直し」って正しいやり方があって、今回間違えてしまったから、もう一回「正しいやり方」で
行う事を指すように思うんです。
○料理を失敗しちゃった →やり直しをする。
○受験失敗しちゃった →来年やり直しをする。
○就職活動失敗しちゃった→転職してやり直しをする。
【失敗=正しい事から外れてしまった】→だから、やり直しをする。
この考え方をしてる限り人生に満足ができないんじゃないでしょうか?
仕事はうまくいった、でも結婚には失敗した、離婚してやり直す。
最良の結婚相手と結婚できた。でも、仕事はうまくいかない。転職してやり直す。
どこか人生の一部に不満を感じるとやり直さなくてはいけなくなります。
それは、失敗したと思う人生の一部を否定する事です。
わたしは、三人姉妹の中の長女で、真ん中の妹は結婚していますが、わたしと末の妹は未婚です。
母に先立たれた父には、早く花嫁姿を見せてあげたいという気持ちはあります。
しかし、今のわたしの人生が間違っている=正しい事から外れてしまったとは思いません。
悔やまれる事は多々あります。だからといって、やり直そうとは思いません。
なぜなら、そういったいろいろな経験や想いの積み重ねが人生だと思ってますから。
だから、「やり直し」という言葉は使いたくありません。
もし、使うとしたら...「落とした物を取りに帰る」でしょうか?
今までの人生の中で、失敗してできなかった事、別の大切な事の犠牲になった事、そういう色々な
ものが、わたしの歩いて来た人生のところどころに落ちてるはずです。
それを、取りに帰る。それなら物理的や金銭的制約がない限り、いつでもできるように思います。
No.5
- 回答日時:
リセットという「ものの見方考え方」には賛成はできません。
が、「人生のステージ」の移行は大胆に行う必要があります。
*****
「昨日までの過去を清算し、今日から新しく」-これは通用しません。
昨日あっての今日だから、当然のことです。
*****
人生は、否定の連続です。
20代、30代そして50代を振り返れば、つくづく、そのように思います。
質問者の目の前の人生は、いわば、流転していく人生の一こまに過ぎません。
これからの人生は、多分、山在り谷在りです。
ところで、否定の否定は肯定。
そういう螺旋階段を登るが如き人生を歩むことが必要です。
これは、登り始めた階段を変えることとは根本的に違います。
リセットという「ものの見方考え方」には賛成はできない理由です。
*****
さて、否定されるものには、自己の価値観や性向そして収入があります。
これらは、時として、その表出形態である生活スタイル、存在様式と矛盾を起こすことがあります。
この場合、既存の生活ステージから新しい生活ステージへの移行を余儀なくされることがあります。
これは、当然に受け入れねばなりません。
この生活の実質と形式の矛盾を放置し続けると自壊することがあります。
「人生のステージ」の移行は大胆にという理由です。
No.4
- 回答日時:
やり直しというのは、「できるか否か」ではなく、「やる意思があるか否か」ではないでしょうか。
「できそうにない」で終わらせていたのでは、絶対にできません。「やるんだ」という強い意志があって、初めてできることではないかと思うのです。
もちろん成功するかもしれないし、失敗するかもしれません。歳をとってやり直しをしようと思い立ち、実際に着手したらその翌日に死ぬかもしれません。
しかし、それで何か不満ですか?もし仮にそうであっても、なんといったって最後までポジティブであり続けたことそれ自体に、私は価値があると思うのですが。
まして質問者さんは20代前半。私などから見れば、「若いモンがなに弱気なことを言っとるか」と言いたくなるほど若輩です。
私は30代中盤ですが、柄にもなくでかすぎる夢を見ていた20代前半~中盤、それがダメだとわかり鬱に陥って病気と闘って過ごした20代終盤~30代前半を経て、今まさに人生のチャレンジ中ですよ。
生まれ持った造作は変えようもありませんが、いわゆる「味のあるいい顔」とか「もてる性格」というのは、生まれ持ったものではありません。自分の責任で作るものです。
まずはあるがままの自分を受け入れ、そこから着実に歩を進めましょう。ですから、「リセット」などと言って過去の自分から逃げずに、今までの人生も自分の人生である、と受け入れることが必要だと思います。
今までの自分の長所は長所として、短所は短所として受け入れてください。そして人には、そのありのままの自分を「これが自分です」とさらけ出してください。
必要以上に自分の長所ばかり並べ立てる人間も、ひたすら過去から逃げる人間も、所詮嘘の自分を生きていることに変わりはありません。
そして、嘘吐きがいかに「今までの自分をなかったことにしてこれからはこう生きます」と宣言したところで誰も信じてくれはしないでしょう。
自分の欠点も何もかも含めて、ありのままの自分にありのままに誇りをもって楽しく生きてください。楽しそうに生きている人のところには、必ず人が寄ってきます。
その中から、縁を得て、人生が開けることもままあると思うのです。
No.3
- 回答日時:
私は現在、人生やり直し中の男25才です。
(笑いったん入った大学を、理由があって辞めたんですが、
どうしても勉強したいことがあって、入り直しました。
普通なら、みんな就職してる年齢だよな~とか思ったりすると
自分が選んだ道が良かったのか分からなくなって悩んだりもしますけど。
でも、今は選んだ道を邁進しなきゃ、学費出してくれた親に失礼ですしね。
なるべく迷わないようにはしています。
恋愛に関しては、縁がきっとありますよ。
町中を見回してください。結構、なんでこんな不細工な男(失礼)にこんな可愛い彼女いるのって思うことありますから(笑
まぁ、彼女のいない私はブルーになることもありますが、、、

No.2
- 回答日時:
私は大した経験者ではありませんが、その気になれば人生何歳でもやり直せると思います。
20前半なんてむしろこれからだと思いますよ。男性なら尚更です。私はradio_theさんより一世代、いや二世代位年上ですが、仕事も何もかもこれからリセットしようとしています。しなければならない状況なのです。だからその若さが羨ましいくらいです。確かに年齢がいく程選択の余地が減る事もあるかもしれませんが、自分次第でいくらでも結果は出せると思いますよ。悪い想像をしてしまうと前に進めなくなるので、ポジティブに頑張って下さい。No.1
- 回答日時:
僕は何度か転職していますが、やり直しは効くと思います。
ただ、あなたの気持ちと努力次第って言うことですね。
恋愛の件はコメントを控えます。
ちなみに僕は27歳です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネット速度にお困りなら…Wi-Fi 6
高速・安定のWiFi 6で、通信速度の不満を解消!接続機器が多くても安心。だから今買うならWi-Fi 6がおすすめ
-
人生をやり直せる年齢
その他(悩み相談・人生相談)
-
人生のやり直しが出来るのは何歳までですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20歳って人生やり直せますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
人生やりなおしが効くってほんとですか?やり直しのきいた人をみたことがないです
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
人生何歳までがやり直せるの?
【※閲覧専用】アンケート
-
6
人生やり直したい
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
23歳、人生やり直せますか?(長文です)。
失恋・別れ
-
8
人生何歳からでもやり直せるという風潮が死ぬほど嫌い
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
何歳からでも人生はやり直せますか?18歳です
子供・未成年
-
10
27歳、人生をやり直したいです。可能でしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
大学4年出席日数が足らず、最悪な事をしてしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
12
27歳です。人生をやり直したいです。 時間もお金も身体も浪費しすぎ気づけばこの歳になりました。 やり
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
25歳で大学にいくと! 人生終わっちゃうの?
学校
-
14
やり直しがきく年齢
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
通信制大学を出て新卒で正社員に就職した方はいますか? そのような場合 ・fラン大学出身の人や、高卒の
正社員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
人生で一番大切にしていること...
-
5
大人になるのが悲しい・・。自...
-
6
簡単に倒れる方法を教えてくだ...
-
7
「死にトリ」のサイトで診断す...
-
8
自分のしたことが理解できない...
-
9
ODが学校にバレて、親にバレま...
-
10
人生、楽しいことと辛いことの...
-
11
生きる目標が欲しいです
-
12
精神的にきついです。 私はいま...
-
13
自分の人生が間違っていると気...
-
14
1155万円貯金額で、51歳3か月...
-
15
人生何歳までやり直しできますか?
-
16
早く人生を終わらせたいです
-
17
優柔不断な性格、いつも後悔し...
-
18
アラフォーで人生やり直したい...
-
19
「あのときがあったから今があ...
-
20
「人生先が見えたな…」って悟っ...
おすすめ情報