アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は神経質な上、パニック障害で心療内科で薬を貰って飲んでます。
なので病院行くのは嫌いでなくむしろ健康管理のために積極的に病院に行ってます。けれども神経質&パニック障害ゆえに時々非常に恐怖に震えるときがあります。

ピロリ菌がいるかどうかの検査で、私はてっきり息を吹き込むだけでいいのかと思っていたら、途中で錠剤を水で飲んで、しばらく左を下にして横になってまた呼気検査をするみたいでした。何故か突然、その錠剤について怖くなり、胸が苦しくなるのではないか?とか死んでしまうのではないか?とか思ってしまい(その日は朝から胸の苦しさや心臓の締付けられる感じがありました。)結局検査を延期してしまいました。

この錠剤は心配するほどのものではないのでしょうか?また前日の夜とか検査終った昼に、普段飲んでいる薬も飲んでいいものでしょうか?

もちろん病院の先生にも聞きましたが、念のためgooでも聞いてみようと思いました。さらに言うと、病院では外来が混んでいるのと、こんな質問恥ずかしいとか、失礼かな?と思い納得するまで十分聞けなかったので。

A 回答 (4件)

私は あなたはどこも変では無いと思いますよ。


むしろ自分の体に関する事なのに、医者がすることは絶対みたいな感じで信用しきっていることの方が危険です。なんにでも
疑ってかかることは絶対必要なことです。 私も医者にかかるときは
何からなにまで聞き 薬についても調べます。おかしいと思った事は遠慮なく言います。そのおかげで 「神経質な人・心が病んでる」とか言われますが まったくそんなことはありあません いちいち心配する人に対し面倒くさがって説明を怠る医者が多いのも事実だし 医者だって知らないこともたくさんあるというのが私の実感です。(薬の飲み合わせやアレルギーなど 使用してはいけない薬が処方されていることはよくあります)
ピロリ菌の薬については何の錠剤をつかったか 問い合わせてみましょう。それによりまたより確実な答えに繋がります。しかし私の見解からすると一回飲んだ位で発がんしたりはないと思いますよ。とにかく自分が神経質ということはぜんぜん恥じる事では無いのできちんと聞いてみましょう。とことんこだわっていいと思います。
    • good
    • 0

akinii2005さんの受けられたのはこちらの検査だと思います。

(参照URLより引用)

・尿素呼気検査法
ピロリ菌が、胃の中で尿素をアンモニアと二酸化炭素に分解する働きを利用した検査法です。
尿素を口から投与して、15~20分後に呼気を採取します。呼気中にある二酸化炭素の比率でピロリ菌の有無を調べます。精度が高くて簡単なので、今後主流になるといわれています。

心配は要らないとおもいますが、不安があるようなら、他の方法を先生にお願いしてみてはどうでしょうか。

参考URL:http://www.i-no-science.com/medical/inspection/i …
    • good
    • 0

ピロリ菌の検査にはいろいろな種類があります。


私は人間ドックの際に、尿中抗体価測定という尿を採取して行う検査方法だったため、体には全く負担がありませんでした。
質問者さんの、息を吹き込んで検査をするというのは、尿素呼気試験というもので、お腹の中で炭素を発生させるというものですね。
その錠剤自体に問題があるものではないようです。
お医者さんに、今飲んでいる薬のことや不安に思っていることを話して検査に望んではいかがですか。
もし錠剤を飲むことへの不安が払拭できないなら、尿検査のできる病院を探されるのもいいのではないでしょうか。

参考URL:http://www.dokidoki.ne.jp/home2/shiminhp/startpa …
    • good
    • 0

ピロリ菌の検査は大きな総合病院より胃カメラを持つ胃腸内科がある開業医の方が簡単に検査できると思います。


それにピロリ菌を無くす方法は自家製の梅干を毎日最低1個食べれば居なくなります。
スーパーなどで売っている梅干は色々な物が入っているので余りお勧めできません。
作り方は検索エンジンで「梅干 作り方」で検索して下さい。
パニック症状はわかりませんが私は上司のパワハラで躁鬱になりましたが、自分の時間以外は会社や外出先の状況に合わせて役者を演じてストレスを役の中の出来事にしてしまいます。
ただ、これには自分の時間を長く持たずに外の時間を昼と夜で分けてしまうやり方なので一概に上手く行くとは限りませんが自分の時間のストレスと外にいる時のストレスを分けて考える事ができると心にそれぞれに余裕ができて有効なんだと思います。
投薬でも改善できますが私みたいな短気な人間は考え方を分けると良いみたいです。
余計なお世話かも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!