アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校の推薦入試が近づいていますが、小論文があります。どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。
参考書は販売されていますか。

不安な中学3年生より

A 回答 (3件)

お二人のアドバイス以外に…。



私も入試の時に小論文があり練習をしましたが、Nakaさんがおっしゃってるように、国語の先生にみてもらっていました。(もし塾に通っているなら、塾の先生でもいいかもしれませんね)とにかく色々なテーマで「書くこと」が重要だと思います。
それから入試を想定した文字数を意識して練習することが大事だと思います。私の経験だと文字数を意識して書くのは、案外難しかったりするんですよね。たとえば800字以内という制限があったら、長すぎてはもちろん駄目ですし、短すぎても良くないと思います。その文字数内で構成をしっかり作れるように、色々なテーマで沢山練習してみてください。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お母さんにいろいろな問題を出してもらって練習します。

お礼日時:2001/01/10 22:17

◆Naka◆


もし、まだ1ヶ月程度の余裕があるのでしたら何とかなります。
まず学校の国語の先生に協力を頼み、毎日1題~2題の課題を出してもらいましょう。それを毎日先生のところへ持っていって採点してもらうんです。
文は書けば書くほど上手くなっていきます。せっかく先生がいらっしゃるのですから、「利用」させてもらわないと損ですよ。 (^o^)

さて、小論文を書く際の注意点ですが、まず自分の論点(ってわかりますか?)をはっきりさせることですね。そして文の構成をしっかり作ること。
また接続詞はいろいろ使って練習しましょう。
いくつも書いているうちに自分のスタイルが出来上がってきますから、そうなればどんな形で出されても恐くありません。嘘八百の体験談を織り交ぜたって構わないんです。
そしてどんな課題にでもついていけるように、nonkunさんがおっしゃるように、新聞には目を通しましょう。
参考書もいろいろ出ていますよ。

「小論文と作文は違う」と言う方もいらっしゃいますが、気にしなくていいです。少なくとも中学段階では何の差もありませんから。小論文などというと難しく感じられますが、要するに「作文」ですからリラックスしてとにかくバリバリ書いてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり、新聞を見ることは大切なんですね。
頑張ります。

お礼日時:2001/01/10 22:20

小論文でよく出る話題は新聞に載っているような事件・社会現象です。

これらについて説明してください。という問題がよく出ますよ。
一番の対策は明日から新聞をよく読んでください。

「小論文の書き方」といった題名の参考書もたくさんあります。
しかし今の時期からでは小手先の技術だけしか身につかないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう少しで、試験なので頑張ります。

お礼日時:2001/01/10 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!