
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はい。
牛すじ、すね肉、どんな種類でもブロック(サイコロ状でも)の場合は、煮込みが必要です。すき焼、ステーキ、焼肉、しゃぶしゃぶ、どのお料理でも、弱火のぐたぐた調理はだめです×牛丼のおいしい作り方は、どの部位にしても、薄切りですよね…フライパンに、ケンネ(牛旨)もしくはサラダ油をひき、牛肉を焦がさぬように強火で炒め、玉ねぎは入れますか?入れるようでしたら肉が白くなってきた頃にスライスした玉ねぎを一緒に炒め、直ぐに、割り下(酒、醤油、砂糖を、煮詰めたもの)を入れます。中火に落とし、フライパンにふたをして、少し煮詰めたら出来上がります。ポイントは汁が薄くてジャブジャブだと肉が、間の抜けたかすかすになります。濃い目の味付けにして汁を最低限に抑え、煮込む時間を短くすることです。
>ポイントは汁が薄くてジャブジャブだと・・・
・・・まさにそんな風に作ってしまいました(汗)
勉強になりました。ありがとうございます。
No.5
- 職業:料理講師
- 回答日時:
牛すじはコラーゲンのかたまりのような部位なので、普段のお肉はそれとは違い、火が通り過ぎや温度によって固くなります。
最近は低温調理法でお肉にやっと火が通る温度帯で時間をかけて柔らかく加熱する方法が紹介されています。牛丼などの場合ならさいごにいれて強火で短時間で火を通すといいです。レンジ加熱は加熱原理が異なるので冷めるとすごく硬くなりやすいです専門家紹介
職業:料理講師
「いつもの料理がまんねり。」おまかせください。個人のお客様には料理講座・お菓子講座という形で、法人のお客様にはレシピ開発やレシピコンサルティングという形で、お手伝いさせていただいています。特に料理専門のスタッフがいない場合でもお気軽に単品からご依頼いただけ、またレシピの文字のみご提供から試食会までのフォローができます。撮影用料理製作はもとより、料理コンテスト審査員などもしております。
専門家
No.4
- 回答日時:
牛筋はコラーゲンが主体です。
コラーゲンは熱変性することでゼラチンになるので、これを柔らかく食べるには、ある一定時間以上の加熱が必要です。
また肉の柔らかさには脂の量が関わるので、脂の少ない肉は少しの加熱で硬くなります。ですから脂分の少ない肉を調理するとき、レストランなどでは網脂などで周りを包んで、出来上がりをしっとりさせるということもあります。
塊肉は薄切り肉と比べて火の入り方が穏やかで、またその大きさの分だけ簡単には脂分や肉汁が抜け切ってしまうことはありませんが、要領は一緒なので適正な加熱時間というのはあると思います。
煮込みなどに使う際も肉の表面をセジール(焼き固める)してから入れる場合が多いのも、肉汁が流れ出すのを防ぎ旨みを閉じ込めると共に、それによって中の柔らかさを保つという側面があると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
牛肉は1度硬くなり、そこから煮込むうちに柔らかくなるって聞いたことがありますが、一度硬くなってから柔
その他(料理・グルメ)
-
牛肉を柔らかく煮る方法を教えてください。
食べ物・食材
-
肉は煮込むだけじゃ柔らかくならない?
食べ物・食材
-
-
4
カレーライスの中のビーフが、硬くならない方法は?
シェフ
-
5
硬くなった肉の再調理法
シェフ
-
6
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
7
すきやきのお肉が硬くなる。
シェフ
-
8
硬くてまずい牛肉を美味しく食べる方法教えて!
食べ物・食材
-
9
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
10
エロくなってきた妻
セックスレス
-
11
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
12
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肉はゆでてから焼く?
-
焼き肉通の人は叙々苑の肉を美...
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
ひじきの煮物
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
脂身の多い牛肉
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
山形「平山孫兵衛商店」の「う...
-
脂臭い肉、なんとかなりませんか?
-
クジラのコロの臭くない炊き方
-
牛肉を柔らかく煮る方法を教え...
-
辛い切り干し大根料理
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
豚肉ステーキ用(肩ロース) ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
牛肉のエンガワって何ですか
-
教えてください
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
実家でご飯のリクエスト、 皆さ...
-
とんかつの臭み
-
脂身の多い牛肉
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
うちでは炊き込みご飯の時、い...
-
普通の生姜と新生姜は料理の用...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
美味しくないひじき煮 どうし...
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
当日賞味期限で半額になったお...
-
豚バラスライスの変色
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
すじ肉を焼いて料理する場合の...
-
チャーシューを作るのにタコ糸...
おすすめ情報