No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに、階級の撤廃を目指す共産主義国家に、なぜ特権階級が存在するのか疑問に感じます。
これは、マルクス・レーニン主義の構造的な欠陥に起因すると思います。
一言で云うと、階級闘争での指導層が、自らの権力を守ることに専念して特権階級化したということです。それを下記で説明させて頂きます。
まず、抑圧された労働者階級を解放するためには、資本家と闘争して革命を起こさなければなりません。
しかし、みんな抑圧されたままで、誰も立ち上がらなければ、革命はできません。
そこで、政治意識が高く、革命の使命に目覚めた一部の人達がグループを結成して、大衆を先導することになります。このグループを前衛党といいます。
革命が成功しても、労働者階級の敵である資本家が残っているので、これを打倒するためには、労働者だけが権力をもたなければなりません。これをプロレタリア独裁といいます。
また、革命後は、社会的・経済的な混乱が大きいので、これを鎮めて秩序を立てるには、前衛党に強い権力を与えて統制しなければなりません。この政治体制が民主集中制です。
さらに、革命が進展して資本家階級が完全に排除されれば、労働者階級だけが残るので、やがて階級自体の意味がなくなり、国家も消滅して万人が平等な社会が到来するというのが共産主義の目標でした。
しかし、途中から指導者が、自らに与えられた権力を守ろうとする気持ちが高じて、政敵を倒して自分だけに巨大な権力が一極集中する体制を作りました。これは、No.1さんが仰るように、人間の利己心が優先したということでしょう。こうして、スターリンや毛沢東のようなカリスマ・独裁者が登場し、その利権を維持するための官僚制が台頭したのです。
つまり、階級のない共産主義社会を達成するための過程として、前衛党やプロレタリア独裁、民主集中制等の概念を認め、そこに一時的な強権力を与えることを肯定したのに、権力を握った者は、それを手離したくないために様々な方法を行使した結果、特権階級が固定化されるという皮肉な現象になったのです。
手段が目的と化し、プロレタリア独裁は、特権階級の独裁にすり替わったわけです。国家が消滅する見込みもありません。
共産主義国家は、みな官僚国家であり独裁国家となる傾向にあるので、これは、上述のマルクス・レーニン主義自体に構造的な欠陥が内包していると考える他ないのです。よって、共産主義=マルクス・レーニン主義は、独裁者を権威付けする思想に転落したということができます。
結局、そもそもの理想は立派だったけど、将来の見通しに欠けたということでしょう。
No.8
- 回答日時:
>社会主義国家でしたか?
どの程度から「社会主義国歌である」かは意見の分かれる内容です。
少なくとも国家総動員方制定後は計画経済(配給制・工場生産物の規定・学徒動員などの強制労働)であり社会主義国家となったと考えられます。
言論の制限を課した大正時代以降と考える方もいます。
大日本帝国憲法自体が社会主義国家を目指した内容に近い(天皇の命令が経済活動にも可能)です。
ですから.明治維新以後の流れとして.「可能な範囲で天皇集権な社会主義国家体制を樹立して行く」という一連の流れを読み取ることもできます。
No.6
- 回答日時:
社会主義は
>自由競争の資本主義で経営者、労働者の階級をなくし平等を目指してる
なんてことはしていません。
松形デフレで.天皇と財界に日本の富を集めて.財界と天皇の発達だけを目指したのが日本の社会主義ですから。
それと.リーニンをよく読みなおしてください。
レーニンは.ロシア王朝の後釜にレーニンたちのグループが入ることを希望しましたが.下層階級の編入を見とめず.下層階級のまま地位を保つことしかしていません。
共産主義をマルクスは唱えました。しかし.だれも実施していないのです。
特定の人々にだけ富が集まる社会主義大制を実施しています。
ただ出身が「王族貴族系」(天皇・中国の誰でしたか)か.地方の豪族(といってよいか疑問, ヒットラー・ムッソリーニ)か.貧困階層(レーニン)かのちがいはありますが。
No.5
- 回答日時:
経済学の立場から一言。
社会主義社会と資本主義社会は、市場原理を取り入れているかどうかで大きく異なっています。
市場原理を取り入れていると「誰がどこで何をどれだけ生産できどれだけ必要としているのか」が、明示的ではないものの価格システムによって、生産から消費までに渡ってわかるようになっています。
しかしながら共産主義社会では誰かが「誰がどこで何をどれだけ生産できどれだけ必要としているのか」を調べて生産から消費までを計画することになります。
このような「計画」を決めるためには、巨大な官僚機構が必要となります。この官僚機構がエリート、幹部、ひいては独裁者を生み出すのです。
ちなみに古代人にとって、収穫物を解体して個々の家庭に分けることを最上の特権としていたそうです。まさに社会主義社会の官僚はこの特権を独占しているのです。
No.4
- 回答日時:
マルクス・レーニン主義なんて遠い昔(学生時代)に勉強しただけなのであまり上手く説明する自身はありませんので,ご参考まで‥
確かに階級を排除して理想とする平等主義を貫くものですが,国家という存在を維持する以上,必ず指導者が必要となります。ある指導者が私利私欲に走り,保身に向かった場合自分の忠実な部下となるものを取り上げ,更なる安定化(国家としてではなく保身の意味で)を進めます。その結果,忠義的な者を集め,あるいはそのような教育を施し,自分の立場を確固たるものに作り上げていきます。逆に,自分の意思に反する者はどんどん切り捨てます。そして指導者から独裁者(独裁国家)に変わってしまうのです。
それが今の北朝鮮の姿です。父親の代から父の威光で側近をまとめ上げ,自分の意に添わない者を裸同然で放り出す。一度幹部になった者は切り捨てられたくないがために指導者に媚びる。今ではご存じのとおりやりたい放題です。
No.3
- 回答日時:
それの専門家ではないので、私なりの解釈ですが…。
私が若い頃、マ・レ主義が喧伝されていた頃、
彼ら(共産主義者・社会主義者)からさんざん聞かされた理屈は、
「共産・社会主義国(政権)は、常に敵である資本主義者(国)に攻撃されている、故にプロレタリア(労働者階級)は有能な指導者の下に団結しなければならない」、
というモノでした。
結果は、指導者階級と民衆は分離され、
指導者階級での路線の差異は「粛正」によって解消され、
いつの間にか独裁者が誕生していました。
理由としては、共産主義革命が成功した国・民族では、
王家による圧制下で民衆が極めて貧しく、政治参加の訓練の機会をもたぬまま、
「指導者」が統治権を握ってしまった為、と思います。
ロシア・中国の場合がこれにあてはまるでしょう。
フランスの場合、一旦は、革命は成功しましたが、
周辺のイギリス等の列強の干渉・戦争によって、
独裁者が排除され、民主主義へと方向転換しました。
原始共産主義から資本主義へは自然的に移行したに対して、
資本主義から共産主義へは暴力革命(または戦争)によってしか移行できなかったことからも、
共産主義には無理があったと思います。
無理な主義・政権を維持するためには王政と同じような強権に頼らざるを得なかった、ということでしょうか。
共産国の指導者が、外見は民衆と同じ服装を着用しながら、
見えないところでは大邸宅に住み、贅沢の限りを尽くしている、
というのはマンガですね。
共産主義者の意見を聞きたいのですが、
往時の論客たちが全然発言しないのも卑怯だと思いす。
No.1
- 回答日時:
共産主義・社会主義(マルクス・レーニン主義思想)理論には大きな理論的欠陥があります。
それは、人間という動物が持っている「利己主義・自己主義」は、乗り越えられないのです。そのため、資本主義、社会・共産主義を問わず、自分・家族・親族・友人等を利するために働くからです。自分の田に水を引くが如き所業が横行するのもそのためです。哲学者は人間を唯物論と観念論に分けてしまって論争をしてますが、人間は両論が合体して存在しているものなのです。大いなる矛盾ですが、それゆえ幸福を感じたり不幸になったり、それらを克服するために努力をしていくから進歩があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
7から始まる電話番号
-
秋山好古の身長
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
多極共存型民主主義って何ですか
-
EUに加盟しているのにユーロを...
-
国際結婚相談所(外国人経営の...
-
共和国とは?日本は共和国?
-
なぜゼレンスキーは、農地を米...
-
アジア大洋州=アジア太平洋州?
-
AK47ってお値段は?
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
ヨーロッパ 酸性雨 解決に役...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
この世界はロスチャイルド(ユ...
-
知床半島で観光船が行方不明に...
-
Polovtsian は何語ですか
-
クロアチアの国別コードが「HR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
-
秋山好古の身長
-
日本は世界一民族的な多様性が...
-
白紙講和とは何ですか?定義を...
-
7から始まる電話番号
-
東南アジアはよく聞くけど北ア...
-
モンゴルがICC手配のプーチンを...
-
さっきヤフーニュースを見たん...
-
世界の二酸化炭素排出量を国別...
-
至急!!!BRICSの加盟国は覚え...
-
日本は世界一、変態の多い国っ...
-
非常口のマークの向きが左右あ...
-
世界一田舎の国ってどこですか?
-
海外の画像掲示板を探しています。
-
独立してる国とそうでない国、...
-
ロシア料理なんですが。
-
世界で嫌われている国ランキン...
-
クロアチアの国別コードが「HR...
-
シーシェパードVSロシア
-
チエホフ????
おすすめ情報