アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にもここで質問させていただきましたが、C、C++を勉強して少しだけ自信がついたので、再度お願いします。
windowsでゲームアプリを作ろうと思いVisualC++.netを買い、友人から「ゲーム作りではじめるMFC」という本をもらったのですが、この本はvisualC++6.0準拠で書いてあるようです。
amazonのレビュー(参考URL)にも「Visual C++.netに対応した記述ではないため,.netを使っているといろいろと自分で調べなければならない」と書いてあるため不安になりました。
具体的にはどのように違うのでしょうか。

A 回答 (2件)

VCには、コンパイラ以外にも、IDE(統合開発環境)と呼ばれるGUI/アプリケーションがついています。


ソースを書いたり、ビルドしたり、通常の開発ではIDEを使っていると思います。
VC6とVC.NETでは、このIDEががらっと変わっています。
・画面レイアウト
・操作方法
・メニューの位置
・メニューの表記
・各所の呼び方
・……

本質的には、VC6と同等以上の機能をVC.NETは持っていますが、
操作の仕方が「別のソフトか」と思うくらいに違いますので、
VC6用の本で「メニューから~を選びます」みたいな説明がある度に、
「VC.NETで同じことをするのはどうすればいいのか?」という状態になる可能性があります。

上級者は読みかえられると思いますが、慣れるまで激しく使いにくい。
初級者は、本の内容がどこに当たるのか読み替えて理解するのが難しい。

VC6とVC.NETの操作性の違い例えるなら、
「Word2003とWord2000」とかいう生易しさではなく、「Wordと一太郎」くらいの差だと思います。
VC6用の本で、VC.NETの「操作を知る」のは、「Wordの本を参考に一太郎が使いこなす」ようなものです。
「ワープロってどんなもの?」とか、ちょっと使うレベルならその本も参考になるのかも知れませんが、
凝った設定をするには自分で.NET用/.NETでの操作方法に読み替える必要があります。
できれば、最初から.NET対応の書籍購入をお勧めしたいところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
この本を少し進めましたが、確かに画面のレイアウトがずいぶん違う気がします。実は自分でも「新VisualC++.net入門 ビギナー編(林晴比古著)」(辞書的に使う)という本と「VisualC++.net ver 2003 アプリケーション開発入門(増田智明著)」(本当に入門)という本を買ったのですが、ゲーム作りではじめるMFCという本は興味がそそられるといいますか、やる気が沸いた参考書なので、これを進めていものかどうか質問しました。それではこの本と同じくらいの内容でMFCが身につく.net用の参考書は他にあるでしょうか。よろしければ教えてください。

お礼日時:2006/11/04 02:22

VC.NET2003以降はいいコンパイラだと思うのですが、


時期的に.NET frameworkやC#等の売り出しだったこともあり(?
.NET2003用のMFC7関係の良書は少ないと思います。
# まともなものは見たことが無いかも。

MFC自体の理解は、VC6付属のMFC6と.NETのMFC7で大差ありませんので、
VC6ようのものでもまずは十分かと思います。

大差ないといってしまうと語弊があるかもしれませんが、
ATLと整理統合されたCStringとか、CImageのような新規クラスとか、
勿論改善はされてるものの、ある意味MFC6で枯れたものなので基本的な使い勝手は互換です。

主な違いは「VCから便利にMFCを使う方法」なので、
別途お持ちのVC.NET用の書籍で操作の違いが確認できるのなら、
その本でMFCを覚えたことが無駄になったりはしないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
まずはこの本で頑張ってみます。

お礼日時:2006/11/04 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!