

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
北斗星やトワイライトエキスプレスのように一本で行けないのでコストメリットは低いです。
船酔いしなければフェリーが良いかもしれません。
大阪南港~鹿児島志布志と宮崎にフェリーが出ています。
小さなお子様連れなので車も載せて、個室も取ってしまったら良いかと。
鹿児島が
http://www.bhl-west.co.jp/
宮崎が
http://www.miyazakicarferry.com/
往復割引があって、行きを鹿児島、帰りを宮崎も可能だったはずです。
No.4
- 回答日時:
鹿児島までの寝台列車は九州新幹線開業とともになくなりました。
熊本駅までとなります。なは号ですね。
九州新幹線を利用した場合のダイヤは
○大阪20:47発⇒熊本7:36着(寝台特急なは)
始発は京都です。
○熊本7:39発⇒新八代8:09着(普通 八代行き)
○新八代8:18発⇒鹿児島中央9:06着(つばめ33号)
但し、なは号は博多の次の停車駅鳥栖にて、後続の特急に追い抜かれます。ここで乗り換えれば、鹿児島への到着が30分早くなります。
大人1人あたりの運賃・料金ですが
<乗車券>
○大阪市内⇒鹿児島中央(経由 東海道・山陽・鹿児島・[新八代]・九州新幹線) 11760円
<特急券>
○大阪⇒熊本 3150円
○新八代⇒鹿児島中央 普通車指定席2910円 普通車自由席2400円
<寝台券>
○B寝台・ソロ・デュエット 6300円
合計で、23610円~24110円となります。
3人での移動ということで、2人用個室『デュエット』のご利用を強く推奨します。
http://yossee.main.jp/train/naha/index.html
指定席は1ヶ月前の午前10時より発売開始です。
競争率が非常に激しくなることが予想されますが、JR西日本では年末年始の事前予約サービスを行っているようですので、そちらをご活用ください。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/06 …
あとは余談ですが、帰りはどうなさるのでしょうか。
往復JRでしたら、割引きっぷがあります。
<九州往復割引きっぷ>
○大阪市内⇒鹿児島中央(行き寝台車 帰り特急+新幹線) 29600円
但し、寝台個室(ソロ・デュエット)は使えません。
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do? …
普通に買うと(行き寝台車 帰り特急+新幹線)
<往復割引乗車券>
○大阪市内⇒鹿児島中央(行き在来線 帰り新幹線) 21160円(12日間有効)
<特急券(ゆき)>
○大阪⇒熊本 3150円
○新八代⇒鹿児島中央 普通車指定席2910円 普通車自由席2400円
<特急券(帰り)>
○鹿児島中央⇒新八代・新八代⇒博多 普通車指定席4060円 普通車自由席3560円
○博多⇒新大阪 のぞみ普通車指定席5740円 ひかり普通車指定席5440円 自由席4730円
<寝台券>
○B寝台・ソロ・デュエット 6300円
これらを合計して41300円~43320円となります。
No.3
- 回答日時:
>寝台列車
「はやぶさ」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/hayabus …
「なは」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/naha/in …
大阪からは「熊本」までしか行けませんので、熊本から先は「新幹線」か
「薩摩おれんじ鉄道(JRではない)」で「川内」まで(必要が在れば再度JRに乗換)です。
新幹線は「鹿児島中央」まで行きますが「鹿児島」駅とは異なります。
http://ekikara.jp/newdata/state/linemap/46-1.htm
>料金・乗換
寝台は↑リンク内の「料金」からでも。九州新幹線は↓
http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_kyusyu.htm
ほかは↓(「熊本」で区切って検索)
http://ekikara.jp/
http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
*同じ大阪でも「はやぶさ」は「新大阪」に止まりません。「大阪」は両方停車します。
>ほか
http://www.seikatu-cb.com/ryokou/ouhuku.html
No.2
- 回答日時:
一時代早く生まれてこられれば九州行きの寝台特急は
いっぱいあったんですけどね。今やブルートレイン斜陽の時代。
九州新幹線ができたおかげで鹿児島直通は無くなりました。
かつて鹿児島まで走っていた富士、はやぶさが大分止まり、
熊本止まりで走っているのが一番先まで行く列車です。
料金等は下記URLのトップページに戻って検索してください。
参考URL:http://www.jr-odekake.net/train/hayabusa_fuji/

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
コンボボックスにリストが表示...
-
5
エクセルで1~47の数字を各都道...
-
6
熊本→松山 最短ルートを教えて...
-
7
【地域批判厳禁】何故福岡県民...
-
8
「てんとう生え」という九州方...
-
9
長崎では「来崎」、では他県は?
-
10
大学3回生ですが、今年から授...
-
11
キャナルシティで喫煙出来る場...
-
12
鹿児島の女は気が強い??
-
13
お樽という風習ご存知ですか?
-
14
本州って?
-
15
東京都内で九州醤油を販売して...
-
16
愛知県から九州へフェリーに車...
-
17
北九州市小倉→福岡市薬院って、...
-
18
広島(宇品)港と大分(別府)...
-
19
行き方分かりません。。熊本~...
-
20
修学旅行で長崎に行き、宿題で...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter