プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の職場に11/1から行っています。
今年、1月3日頃から22日まで、
3月1日から6月3日まで
8月1日から10月31日までと、結構職場が変わってしまいました。
今の職場には、3月1日から6月3日まで働いた所しか喋っていません。。。
今の会社で年末調整する時、全部の源泉徴収表を提出すると、他にも働いてた職場があったというのがばれてしまうので困っています・・・

理由があって10月まで働いていた所は今の職場には絶対ばれたくないんです。

なので、今の会社で年末調整する場合、3月1日から6月まで働いてた職場の源泉徴収表だけ提出して、あとの2つの源泉徴収表は、自分で確定申告したいと思っているのですが、それは可能なのでしょうか?
やっぱり今の職場に全部のを出さなければいけないんでしょうか・・・

どうしても今の職場には知られたくないんです。

A 回答 (4件)

絶対に「年末調整」をしなくてはいけないということはないんですよ。


「年末調整」とは本来多く払った人は返してもらう、足りない人は払うという調整ですから・・・

すべての職場から「源泉徴収票」(いくらお給料を貰って税金をいくら払っていますという証明のようなもの)を貰って、それをすべてそろえて税務署にいけば「確定申告」をして貰えます。

控除してもらえそうな証明(公的年金を払った証明、医療費の領収書、生命保険の控除証明など)を持っていきます。
そこでどれくらい返ってくるか、はたまた払わなければならないか決まります。
    • good
    • 0

ごめんなさい。


「年末調整」ではなくて「確定申告」でした。
    • good
    • 0

たぶん、ご自分で年末調整されれば大丈夫だと思いますよ。



今の職場に、「前に他に収入があるので自分でします」といって
今の職場の分の源泉徴収票を貰います。
後は、自分で税務署に行って今までの職場から貰っている源泉徴収票を出せばいいです。
来年3月までにパソコンで自分で書類を作成して税務署に郵送しても大丈夫です。

これで、今の職場には働いていた場所などはばれません。でも、来年度の6月から住民税とかを天引きされるとき、「前年度、どれくらいの収入があったか」はばれますので、それもいやなら、前の方が言われているようにされると、天引きではなくて自分で払うこともできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし今の職場で年末調整するってなった場合、かならず今の職場でやらなきゃいけないっていうわけじゃないんですよね?!
他の従業員がちゃんと職場で年末調整してもわたしだけ確定申告っていうのはできるのですか??

お礼日時:2006/11/05 19:06

>今の会社で年末調整する場合、3月1日から6月まで働いてた職場の源泉徴収表だけ提出して、


>あとの2つの源泉徴収表は、自分で確定申告したいと思っているのですが

確定申告するときは、今の職場がだした源泉徴収票と
あとの2つの源泉徴収票をあわせてだすことになります。
どれかを伏せれば納めすぎの税金はかえってきませんし
不足分があれば脱税になります。

>どうしても今の職場には知られたくないんです。

申告書の片隅にある住民税納付を普通徴収に選択すれば可能でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり前の職場がばれないようにするには、確定申告しかないって事ですょね。。。??

お礼日時:2006/11/05 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!