プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年中古住宅を購入して、初めての冬を迎えます。
冬に備えて外を片付けていたら、外壁の下のほうにある、通気口が目に付きました。つまみが付いていて開け閉めできるのですが、これはどういうときに開け閉めするのでしょうか。これから雪が積もってこの通気口も埋まってしまいますが、閉めておいたほうがいいのですか?

A 回答 (3件)

床下換気口のことでしょうか?(参考URL)



気温が高い夏場は開き、寒くなったら閉じています。

参考URL:http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_house/w00259 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速閉めてきます~。
経験談など参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/09 11:14

床下換気口に開閉口があるのは寒冷地仕様のようですね。



床下換気口は夏場は湿度が高いので開放しておきます。
湿度の低い冬場は閉めて、床下から冷えるのを防ぐようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに寒冷地です。
早速閉めてきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/09 11:15

>床下換気口に開閉口があるのは寒冷地仕様のようですね。



おお、そうだったんですか。知りませんでした。(^^;
閉め忘れて床下の給湯管を凍らせた経験があります。以来、10月の連休には忘れずに閉めています。開けるのは5月の連休です。地域によって違うんでしょうね。近所を見ると、開閉扉があるのに開けっ放しや閉じっぱなしの家が結構あります。かなり古い家には開閉扉が無く、格子になっているだけですね、寒そう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!