プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前兆は以前からあったんですが次第にいろいろな気力が失せていきます。それと共に体の力も。3日休んで1日動けるというか・・・。
もちろん精神科を受診して薬も飲んでいます。だからかもしれませんが心は安定しています(というか空洞です)。でも気力だけは戻らないんです。仕事も好きだったし、それ以外の趣味だって好きだったのに。
体が動かなきゃ何にもできません。
しかも、間が悪いことに来年には転職の内定を貰っていて、新しく住むところも決まっています(今の会社の退職は決まっていないで、この体調なので長期休養を勧められていますが・・・)。
どうすべきなのか、自分の事なのに判断すらできません。。。
転職のことはともかくとして、気力を取り戻す事、自分を取り戻す事を私の心が望んでます。
こんな経験をされた方、こんな経験をされている最中の方、そして抜け出すことができた方。アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (4件)

こんばんは。



そんな経験をして、よくなったり悪くなったりしながら、
前よりはずっとよくなってきている者です。

あなたの心の健康、幸せ!!!
これが、あなたの人生の中の、最重要事項です。
お金だの人の目だの社会的立場だの・・そんなもんは2の次3の次で結構! 不幸になったら元も子もないですよね(-_^)-☆

もしよかったら、私の実体験に基づく、うつ体質をなおす生活改善の方法を、おためしください!!

(1)魚と大豆食品をたくさんたくさんたべる
とくに魚。魚油を通常より多めに摂取することで、うつが回復に向かうという研究が報告されています。
サンマ、サケ、イワシなど、DHAの多いものを。
大豆は、ナッツ類でも代用できるようです。
納豆、アーモンド、カシューナッツなど。
私自身も、アメリカでヘルスチェックを受け、魚油が普通の人の3倍必要な状態になっている、と診断されました。
魚油はうつ病で不足する、神経伝達物質セロトニンの細胞輸送を促進します。
魚をたくさん食べると、私の実体験では、効果絶大です!!
サボるとまたうつがひどくなるので、冷凍しています。
魚をひさしぶりに大量に食べると、体中、特に脳に魚油が急激に回るので、一種の気分の悪さのようなものを感じます。けれどそれはOKですので。
毎回焼き魚だとさすがに飽きるので、何かよい調理方法をこれから探そうとしています。
魚油のサプリメントでも、ある程度は効きますよ。
うつの人は一日10g(多いですが!)だそうです。
有名メーカーの、ネイチャーメイドから「Fish Oil」として出ています。しかし魚の方が、経験的によく効いていると感じます。

(2)「リラックマ」「名言セラピー」など、脱力系、癒し系の本をもち、それを「心のより所」にする
本を読むのは、ついつい調子の「良い」ときばかりになりますが、
あえて、調子の「悪い」とき、それらの本を「おかーさーん」と泣きつくような気持ちで、心のより所にするのです。
ですが、本を用意しておくのは、調子の良いときにね^^
私は、調子の良いとき、本読みを録音して、調子が悪くなったとき、それを聞いています。調子の良いときの自分が、調子の悪いときの自分を、時間差で助けているような感じになってきました。

(3)太陽の光にあたる
太陽の光に、できれば朝、20分以上あたってください。
玄関先や、東や南の窓辺などで。
「光療法」という、冬季うつ病の治療方法があるのですが、太陽の光や、それに酷似した人工ライトによる日光浴を毎日行い、うつ病にも効果がみられるそうです。
私もとても気に入っています。

(4)お笑い、笑えるものを見る
幸せだからわらうのではなく、笑うから幸せになるのだそうです。
うつにもおなじことが言えると思います。
笑うと、体がちゃんと幸福感を認識してくれるのだそうです。
深刻にならず、笑いましょ~

よかったらぜひお試しください・・どれもオススメです。
(1)が特に・・・
ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして
具体的なアドバイスを頂きありがとうございました。
まだ気力が完全でなくてご提案いただいたことを全部できるかは
ちょっと・・・と言う感じですが、ゆっくり焦らず試していけたら
と思っています。

お礼日時:2006/11/15 10:51

ANo.2です。

たびたび失礼します。
ANo.3さんがおっしゃっていること、そうなんですね~。納得しました。

私が飲んでいる薬は 「脳内セロトニンの伝達を促すことにより、ゆううつな気持ちや落ち込んでいる気分をやわらげたりする」 ものでした。
私も薬より、(1)をやってみた方が良さそうです。
(でも勝手にやめたらいけない薬なので、やめられませんけど)
(3)も心当たり、大ありです。
毎日、犬の散歩で外に出ています。
質問者様、私の回答など無視してくださいね。
ANo.3様、どうもありがとうございました。
回答なのかお礼なのか、分からなくなってきましたが、こんな経験をしている者だと思ってお許しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ANo2さんこんにちは
私の質問をきっかけにANo3さんのようなアドバイスを頂き
それを同じような経験をされているANo2さんの為にもなったのなら
私も質問した甲斐があったと思います。
正直言ってすごく難しい病気だと感じています。こうしてアドバイスの連鎖ができれば、きっかけが掴めるのかもなぁと感じました。

お礼日時:2006/11/15 10:57

こんにちは。


こんな経験をしている最中の者です。
こんなときは、あれこれと考えないことが一番いいです。
気力がない時は、何もしなくていいんです。
何かしようとして頑張ると、あとで辛くなります。
幸いにも今の会社は長期休養を勧めてくれているのですよね。だったら休養しましょう。
心が少しずつ回復すると、体も少しずつ動くようになってきますよ。
今、拝見したところ、少しあせっていらっしゃるなぁと感じました。
お気を悪くされたらごめんなさい。
一番してはいけないことは、無理することです。
心が無理をするとその分だけあとで辛くなります。
転職されるということなので、あせるお気持ちもわかりますが、あせるとかえって遠回りになります。
時の流れに身をまかせてみてもいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
アドバイスありがとうございます。
同じ経験をされている最中なんですね。
症状は人それぞれでしょうし、考え方もそれぞれだと思いますが、そんな方のアドバイスも勇気づけられる思いがします。

私は焦っていますかね?しばらく休んでみてこれまでの仕事とか、無理矢理の転職を決めてしまうとか、どちらかといえば時の流れに身を任せていることは全然なかったと思えました。むしろ自分が望むようになるために力任せだったと思います。
ANo.1の方からもご指摘いただきましたが、しばらくの間ゆっくり休んで、体が動くようになって、考える力が蘇ってからまた先のことを考えてみようと思います。

お礼日時:2006/11/12 13:47

こんばんは。



何も考えずにゆっくり休む時間を取ってはいかがですか?
転職が決まってるのなら、それまでの充電期間だと思って。

心と体は繋がっています。
どちらかが疲れていると、引きずられるようにどちらも安定をなくします。
>気力を取り戻す事、自分を取り戻す事を私の心が望んでます。
無意識に体力回復をめざしているのかもしれませんが、
「心が空洞」と自覚できるのなら、まだ時期尚早かもしれません。
今はまだ心と体の釣り合いが取れないでしょう。

しっかりと明確な答えのために考えなければならない場合もありますが、
会社も勧めてくれているように、休息してみてはいかがでしょうか。
焦らず、ゆっくりいきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
アドバイスありがとうございました。
体と心のバランスが崩れているのは自分でも感じてはいます。
その釣り合いをとることが取れるようになることが先決ですね。
PJの事など仕事で気になることもありますが、しばらく休んでみようかなと思ってます。

お礼日時:2006/11/12 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!