
11月下旬に4泊5日で北海道へ行きます。
最終便にて東京→帯広(2泊)→札幌(1泊)→小樽あたり(1泊)
最終日は夕方以降千歳→東京というスケジュールです。
基本的には帯広に住んでいる友達(車あり)が一緒です。
2日目は帯広を基点にどこかへ。
3日目は1人で帯広から札幌へ電車で移動し、どこかへ。
4・5日は再び友達と合流してどこかへ。
小樽案がありますが、まだ未定です。
この中途半端な季節、どこへ行くのがいいか分かりません。
どれかひとつでもかまいません。
ぜひぜひ、アドバイスをお願いします。
その時期の服装についてですが、アウターとしてポリエステルのキルト生地のジャケットに手袋+マフラーで大丈夫ですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
う~ん、確かに微妙な時期ですね。
(笑)この時期ならではだと、「十勝川温泉のハクチョウ」「広尾サンタランドのイルミネーション」など・・・。
これ以外に、季節に関係なく開館している施設だと、「池田ワイン城・ドリカムガーデン池田」「忠類ナウマン象記念館」「新得そばの館」などもあります。
これらの”小ネタ”を繋ぎ合わせるか、いっそのこと1泊2日で鶴居村まで”タンチョウ”を見に行くとか、もし発生予報で”可能性有”だったら「陸別銀河の森天文台」へオーロラを見に行くなんてのもオモシロイかもしれません、快適なコテージも有ります。
http://www.town.rikubetsu.hokkaido.jp/tenmon/
札幌周辺では、やはり無難なのは小樽ですが、グルメイベントを開催中の「積丹半島」で一泊したり、札幌から「旭山動物園」への日帰りバスツアーに参加するのも考えられますね。
http://www.kanko-shakotan.jp/fuyunojin_ichiran.h …
http://www.chuo-bus.co.jp/kannkou/asahiyamazoo_w …
風が強いのでコンパクトにたためる薄手のウィンドブレーカージャケットがあると便利、凍結路で傘はキケンなのでフード付のジャケットにするか帽子を、濡れる場合が多いので”合皮”など多少防水性のある靴を・・・、そんな感じでしょうか。
http://collekite.com/
No.2
- 回答日時:
札幌在住で実家が十勝の池田(帯広方面)です。
札幌
・サッポロファクトリーでクリスマスツリーを見る
・大通りでホワイトイルミネーションを見る
・藻岩山に登って夜景見る
・ラーメン食べる(エスタのラーメン共和国 「麺や 雅」が好き)
http://www.sapporo-esta.jp/ramen/index.html
・寿司食べる(札幌駅ビルステラプレイスのレストラン街 「根室花まる」がおいしい)
小樽
・とりあえずオルゴール堂、北一硝子
・かま栄のかまぼこ工場見学
・ウイングベイ小樽のツリーを見る
・寿司は札幌の回転寿司屋で十分過ぎるほどおいしいので、わざわざ観光客向けの高い寿司を小樽で食べる必要なし。ぼったくられることもあるので注意した方が。
帯広
・六花亭の喫茶室でお茶+おみやげ
・豚丼(ぱんちょうは混み過ぎ…ほかにもおいしいとこあると思う)
・池田まで行って、ワイン城(ワインを飲まない人には大して面白くない^^;)+ドリカムの店(地味にかなり小さい)
http://www.tokachi-wine.com/
・池田のハッピネスディリーでジェラート+パスタ(おいしい)
http://happiness.presen.to/
・帯広と言えばクランベリーのスイートポテトを是非。
http://www.cranberry.jp/
・幕別温泉「華のゆ」の日帰り入浴お勧め。かなり広くて綺麗で900円。
http://www.route-inn.co.jp/hananoyu-makubetsu/in …
最後に服装ですが、平均的に11月末はどこも5℃以下だと思います。
帯広方面は朝晩マイナスです。かなり冷えます。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/1c/20 …
車移動基本であればそこまで装備いらないかも知れませんが、もし夜景とかホワイトイルミネーションとか特に夜外でしばらくいるのであれば、相当寒いと思ったほうがいいと思います。
私は生まれも育ちも北海道ですがもう寒いので車使わないときはダウン着てます。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 香港の11月下旬の服装
- 2 7月下旬~8月上旬 3泊4日 九州レンタカーの旅
- 3 北海道旅行 6月中旬か8月下旬か
- 4 沖縄旅行するならいつ? 仕事の都合で5月下旬か11月上旬しか選べません。 皆さんならどちらにしますか
- 5 11月初めに5歳2歳を連れて沖縄に4泊5日旅行予定です。 11/2〜6日に行きます。 1日目 あい
- 6 10月下旬の沖縄での服装について
- 7 修学旅行の服装について 11月に沖縄に修学旅行に行くのですが服装が分かりません。さすがに半袖は寒いで
- 8 10月中旬に九州へ1週間ほど行く機会があるのですが、服装に悩んでいます。北海道在住なのですが、北海道
- 9 10月下旬、初の沖縄旅行(3泊4日)の行程&食事について。
- 10 11月下旬の沖縄旅行
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
愛知から北海道に一番安く行く方法
-
5
5月の北海道旅行 3泊4日 ...
-
6
帯広市と釧路市って、どっちの...
-
7
流氷見学:防寒服レンタルはあ...
-
8
北海道から九州への旅行
-
9
旭山動物園と流氷を見に行きた...
-
10
旭川の合宿所
-
11
北海道スキー情報
-
12
札幌から富良野・美瑛・釧路・...
-
13
北海道貧乏旅行のアドバイスを...
-
14
埼玉(大宮)から北海道(網走)へ...
-
15
ユーカラ織りの購入場所ともり...
-
16
旭山動物園での食事について
-
17
北海道大阪行程推荐
-
18
道東3泊レンタカーを計画してます
-
19
北海道・道央、道東辺りでお薦...
-
20
新千歳空港→美瑛の早い行き方