プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

プレイステーション3の原価が10万円くらいと聞きました。
なのにこれを5、6万で販売するのはどうしてですか?
パソコン用のプリンターメーカーがインクで儲けるように、
ソフトの売り上げで稼ぐのでしょうか。

A 回答 (7件)

ソフトの売り上げで稼ぐことは考慮しているでしょうが、


ソニーは元々ハード屋なので、その方面はあまり考慮していません。

実はソニーは今回、プレステ2と同じ戦略を取っています。
プレステ2の発売時、ハードの定価は5万円でしたが、
同程度のインテルのCPUだけを見ても当時3万円後半ですから、
当初は大いに赤字でした。

しかし、2年ほど進むとCPUやグラフィックボードの技術が進歩して、
しかも発売時の高価格帯の部品は軒並み値段が落ちてきます。
こうして現実的な生産ラインが維持されるという仕組みです。
(既に量産体制にはありますので、量産で原価が下がるというのは少し違う)

こうした戦略が取れるのもプレステ2の開発費、及び当初の赤字分の補填に
プレステ1の儲けをそのまま注ぎ込むという英断がされたこそです。
プレステ3の当初の赤字分の補填にはプレステ2の利益が当てられます。

何か先物取引みたいな感じがしなくもないですが、
世の中の技術進歩がソニーの読み筋と外れた場合、
ソニーはかなり危なくなりますね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにソニー・コンピュータエンタテインメント製以外のソフトばかりが売れたらどうするんだって話ですよね。
>しかも発売時の高価格帯の部品は軒並み値段が落ちてきます。
>こうして現実的な生産ラインが維持されるという仕組みです。
>(既に量産体制にはありますので、量産で原価が下がるというのは少し違う)
なるほど、なるほど。
>世の中の技術進歩がソニーの読み筋と外れた場合、
>ソニーはかなり危なくなりますね。。。
そうなったら本当に大変ですね。
頑張って欲しいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/13 16:49

本当の意味の原価、つまり材料費で言えば原価割れにはなりません。


但し、それぞれの部品自体には製造コスト+付加価値が乗せられるのが本来の考え方で、外注している場合には100%転嫁されて行きます。
前回のPS-2の100万台に対してPS-3は10万台の初期出荷なので、その分だけで開発費を転嫁すれば当然原価割れになります。
原価割れ販売と言う事はブルーレイ戦略もあるので正当化出来なくはないですが、株主訴訟や公取問題のリスクが在るのでソニー側も触れてもらいたくないのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>但し、それぞれの部品自体には製造コスト+付加価値が乗せられるのが本来の考え方で、外注している場合には100%転嫁されて行きます。
そりゃそうですよね。
>株主訴訟や公取問題のリスクが在るのでソニー側も触れてもらいたくないのでしょうね。
今後の業績に大きく響きますものね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/14 17:06

ハードの原価については,ファミコンの時代からず~っと言われていますね。


PS2が出た当時もPC雑誌で原価計算したらPCよりちょっと安い程度のようでした。結局,PCよりは数が売れますし,モデルチェンジの必要もありません。また,ソフトからの利益が相当なものですから,どちらかというとハードはおまけみたいなものでしょう。

特にPS3はブルーレイの生き残りがかかっていますので,ソニーとしては定着させることが最優先なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PS3はブルーレイの生き残りがかかっていますので,ソニーとしては定着させることが最優先なのだと思います
どうなるのでしょうか。楽しみです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/14 17:03

詳しくは知りませんが、ソニーはPS3の心臓部のCellプロセッサに5,000億ほど投じていますから、その間系などもあり原価10万という見方ができると言う事でしょう。

ただ、cellプロセッサやその他いくつかも含めPS-3だけの為のものではないですし、他の方も書かれている今後の生産数によっても変わってきますから、単純に原価10万とはならないのです。現時点でそういう算出もあるという程度に見ておくのが妥当でしょう。
ソニーがどういう構想を持っているのか知りませんが、トータルで利益となる戦略をもって望んでいるという事で、今後どうなるのかは誰にも分からないですね。今後の展開で、二の矢三の矢が撃たれる訳ですがそれは今後のお楽しみというところでしょうか。
確か以前、脱ウィンテル陣営、現在の状況を打開しプレイステーション3などを筆頭に新しい家庭向けコンピューティング環境をつくって行くといった事を言っていたと思います。PS3はゲームという位置付けから飛躍させて家庭向けコンピュータにしようという事です。
日本の企業は90年代後半から完全にアメリカのIT関連企業にやられまくりましたから、今後のユビキタス社会構想の中では絶対に勝利するぞ!という意気込みの中の一つにPS3があるという事ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今後の生産数によっても変わってきますから、単純に原価10万とはならないのです。
部品の調達遅れ問題もあるみたいですが、フル生産して売るしかないということですね。
>日本の企業は90年代後半から完全にアメリカのIT関連企業に
>やられまくりましたから、今後のユビキタス社会構想の中では絶対に勝利するぞ!
>という意気込みの中の一つにPS3があるという事ですね。
是非日本企業に頑張ってもらいたいです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/13 16:54

正確な原価はわかりませんが、仮に10万として



・ 10万だと誰も買わない。
・ 量産ができるようになると、原価が下がる その見込みがある。
・ 戦略的な商品 (ブルーレイを普及させたい)
ということがあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ブルーレイ普及にも一役買いそうですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/13 00:55

ポータブルゲーム機で任天堂にやられてしまったから、家庭用ゲーム機ではどうしてもwiiには負けられないからではないでしょうか。


その原価10万円ってのも本当か気になりますけどね。
大量に増産するようになれば原単位も下げれる考えなのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ポータブルゲーム機で任天堂にやられてしまったから、家庭用ゲーム機ではどうしてもwiiには負けられないからではないでしょうか。
今回はどうでしょうかね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/13 00:45

ソフト売上げの為、ハードの値段は赤字です。



その為、今年の利益も下方修正していますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やはりプリンターと一緒ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/13 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!