プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
3周期お休みして、今回4分割の胚2個を融解→移植しました。
本日で融解を1日目として10日目になります。
6日目に酷い頭痛と下腹部痛がありましたが、現在の体調は微熱と下痢と胸張りぐらいです。
移植後はhcg3000を2回注射しているだけで、飲み薬は無しです。
8日目に診察し帰ってから茶褐色のおりものがでて焦りましたが、今はおりものをよく見ると薄っすら出ている(よく見ないと...)状態です。
先日の内診で、内膜が移植時より若干厚みがでていたのですが、いい兆候だと厚みがでるのでしょうか?
結婚10年目で移植も10回目となり、今回始めての兆候がでているのでドキドキしているのですが、また駄目だとおもうと不安です。
判定は週末なのですが、hcgを土曜日にうっているので悶々としてます。
体温が徐々にあがってきているのですが、hcgだけで体温が上昇することも考えられるのでしょうか?

色々聞いてしまってすみません。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



自然周期凍結胚移植で妊娠した経験が二度あります。
私も移植以降はhCGを3回ほど注射して黄体補助はしませんでした。

>先日の内診で、内膜が移植時より若干厚みがでていたのですが、いい兆候だと厚みがでるのでしょうか?

いい兆候というか、、うーん..参考URLの図を見て頂くとお解りになると思いますが、普通の現象です(^_^;)
もちろん内膜が薄いより適度な厚さになっていると着床しやすいですね。でもあまりに厚すぎるのもよくないようで、私は刺激周期に新鮮胚移植した時にはhMGの影響で内膜が厚すぎた(ET時18mm)のもダメだった要因の一つみたいでした。

>体温が徐々にあがってきているのですが、hcgだけで体温が上昇することも考えられるのでしょうか?

自然周期なら黄体ホルモンがちゃんと分泌されています。hCGで黄体が刺激されて黄体ホルモン値も一層高くなっているでしょうから、体温も上がって不思議はないですよ。

ご質問の状態から即結果に結びつくようなコメントは何もできませんが、悪いことは何一つないので期待しましょう。
出血もIVFの場合にはありがちです。特に複数個の胚を移植した時には多く見られる現象です。ですが出血の有無もまた結果と結びつけて言えることは今の段階ではないので静観してください。

>判定は週末なのですが、hcgを土曜日にうっているので悶々としてます。

自然周期移植の場合は融解日を1日目とするのではなく、排卵日を0日目とします。12日目くらいになると市販の妊娠検査薬が反応すると思いますよ。最後のhCGから4日ほど経っていれば、薄く反応はあっても濃い反応は普通はありません。もちろん判定日まで待たれるに越したことはないので、あえてお勧めするものではありませんが、一応ご参考までに。
上手く行っているといいですね。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/menstruation/ut …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
お忙しいところ、早々とご回答いただきましてありがとうございました。
ameyoさんも自然周期凍結胚移植の経験があるのですね!それもその方法で妊娠されたということで(*^▽^*)凄く心強いです。
今まで刺激周期での移植ばかりだったので、今回は3周期休んで凍結胚を移植となりました。何もかもが始めてのことで、ちょっとしたことに色々悩んで調べてみたり(・・;) 
内膜も体温も普通の事なんですね(*/∇\*) ありがとうございました。
またお世話になることがあるかもしれませんが、その時はどうぞ宜しくお願いいたします。

お礼日時:2006/11/13 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!